次は、オレンジ色の卵を見てみたいと、記事に書いていました。
ジャコウアゲハ♀ 2018.06
うっかりものの私が すっかり忘れていたところ
れれちゃんから 「そろそろですよ~」 と、コメントが
それじゃぁ ちょっと見に行ってみましょう。
食草の ウマノスズクサは、花が咲き始めました。
近くの葉では、幼虫が 動きまわっています。
あらあら、そっちの葉は ヤブガラシでしょ
あっ あれかな。。。
葉っぱを 下から覗いてみると、ポチッと丸いものが見えます。
背伸びして、腕をいっぱいに伸ばして 接写すると
オレンジ色の表面に、突起が見えましたよ。
産み付けられてから、どのくらい経っているのでしょう
わっ これなぁに
糸で 吊るされてる?
調べてみたら、これは蛹
蛹になるときに、自分で糸を吐いて 固定しているんですって
この姿が、後手に縛られている和服姿の女性に見えることから
残念ながら 横からしか見られなかったので
いつか正面(?)を見られたらいいなと思います。
羽化を見るのは 難しいでしょうね。
でも、また 行ってみようかな
サナギまで見てるし~先越されてしまった感じ
神秘的だなぁと、私も密かに狙ってたんですよ~
近くにクサギの樹があれば、
成虫も見れて完璧?だったかもしれませんね。
でも、完全変態の一連流れがわかりましたー
時季外れになる前に、千葉verの偵察に行かねば!
情報ありがとうございました。
サナギは確かに神秘的でした。
まったく予備知識を持たずに出かけてしまったので
どうしちゃったの。。。? どうなってるの。。。? とね。
実は、見にくいところに動かない幼虫がいて
後ろの方だけ黒い糸で葉にくっついているようだったの
あれは蛹になるところだっのかなぁと、思います。
ひらひら飛んでる♀も見たので、観察にはいい日だったかもしれませんね。
れれちゃんのおかげです。
読み逃げしててゴメンナサイです。
99%のその後は、順調でしょうか。
卵と蛹、面白いでしょう
ここは、ちょっと遠いし、山ではないし
そして、自分で探した方がもちろん嬉しいとは思いますが
見に来られますか?
今日私もオオバウマノスズクサの葉っぱに、
怪しげなものを見つけて頑張ってみましたよ。
でも後で拡大してよ~くみたら、抜け殻みたい
結果は×でした~(/_;)
ウマノスズクサの花にも、ジャコウアゲハにも振られてしまって…
千葉のコは、どうも笹に負けちゃってる感じでした。
まぁ山のアスパラガスに遭えたから、お出掛けて良かったです(負け惜しみ^^;)
↑オオバスズクサにも付くのですよね~
よく知ってらっしゃる(^^♪
でも、見つけただけでも、ラッキーなのでは。。?
その場所で蛹になっていたのなら、いつか見られますよね。
広いお庭にウマノスズクサを植えたら、ずっと観察できますよ。
笹がはびこると、他の草本は生きのびるのが難しいですね。
またどこかで見つかるといいですね。
山のアスパラガスって、なぁに? と思ったら、シオデのことでしたか。
実は、もしかしてキジカクシ? と思ったんです。
教えてくださって、ありがとうです。