ミントを吸蜜中の ルリシジミ
あっ! ハナグモが狙っているよ。
ほら
もう あんなところに やってきた
まもなく
ルリシジミは クモから遠いほうの花穂に移動したため
今回は 難を逃れたもよう
アズチグモさん
私 あなたのじゃまなんかしていないわよ。
ケイトウの花では セセリが捕まって、もう ぐったりとしている。
可哀そうだけど しかたがない。
林縁では、獲物待ちの ナガコガネグモが二匹
↓ 左はおなかを、右は背中を こちら側に向けている。
かくれ帯の形も違うし・・ 。
それって 気分次第なの?
***************************************************
空き地や 畑の縁では
今日は セセリチョウとシジミチョウが たくさん飛んでいた。
百日草は イチモンジセセリに大人気で
キツネノマゴには キマダラセセリが
ヤマトシジミは カタバミに
ツバメシジミも
他に、スジグロシロチョウと ヒメアカタテハと モンキチョウ
ラインナップは 代り映えしないけれど
たくさん飛んでいると やっぱり嬉しい。
冒頭のアズチグモさんは食事にありつけなかったようですが
自分の体より大きい獲物を狩るのですねー(@_@)
蜘蛛の巣って色んな形体をしていて、観察すると楽しいですネ。
我家の庭先にできた蜘蛛の巣はなるべく払わないように
していますが、人が通る所に張ると・・・ちょっと迷惑かなぁ
少し涼しい日を選んで歩いてきました。
アズチグモは自分の体よりもかなり大きいものも捕まえるみたいで
ネットでアカタテハを捕食している写真を見ました。
お花で待ち伏せしてるそうですが、動きは速かったです。
庭のクモの巣は、我が家も 邪魔にならないところはそのままですが
物干し竿に張ってあるものは さすがにゴメンナサイと払いますが
でも翌日はまたできてるんですよね。
これからの里山歩きは、クモの巣にうっかり突っ込まないよう注意ですね。
ハナグモというのは、蜜に誘われて寄ってくるチョウなどを獲物にするため、あらかじめ潜んでいるのですか。
油断のならない世界ですね。(フウ~)
今日は涼しいですね。
そうです。ハナグモはお花や近くの葉で待ち伏せしてるんですって。
そして、そのクモもまた 別の虫や鳥に捕食されてしまう・・。
仰るように油断のならない世界ですね。
そんなふうに命がつながっているのを知ると、生き物が愛おしく思えるのですが
でも、触ったりはまだできないんです。