はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

クマシデ、アカシデの 黄葉紅葉と実

2021-11-28 | 花と実、自然

 

今年の初めのこと

冬枯れの枝に クマシデの果穂が数個ぶらさがっているのを見つけました。

その公園へ 黄葉を見に行ってみると

 

 

わぁ。。  きれいな黄色になっています。

 

 

 

透かして見る レモンイエローがステキ

 

 

 

 

この赤い葉は?

 

冬枯れのときには わからなかったけれど

アカシデかな?

クマシデに比べると、葉が丸いし 果穂も違う

 

私のなかでは

クマシデの果苞は内巻きカールで 果穂全体が丸くまとまり

アカシデの果苞は うっすら外巻きカールで、乾燥した果穂は寝ぐせ髪

そんなイメージだけれど、違っているかしら

 

 

 

図鑑によると

シデの仲間(クマシデ、サワシバ、イヌシデ、アカシデ )のうち

赤く色づくのはアカシデだけだそうです。

 

それにしても 鮮やかですね。

 

思いがけず、良い黄葉紅葉に出会えました。

 

 

左 クマシデ   ・   右 アカシデ

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相模原公園のメタセコイアと... | トップ | 見つけた! エビヅルの実 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2021-11-29 20:07:37
シデ類の色付きが綺麗ですね。カエデなどの紅葉も良いですが、こういう雑木の色付きが好みです。クマシデの果実は丸々と太っていて葉の側脈が多いです。アカシデとイヌシデの果実はクマシデよりは隙間が多いですね。アカシデは綺麗に紅葉しますが、環境によっては黄色いこともあります。イヌシデは基本的には黄葉します。アカシデは葉の先端が尾状に細く伸びていますがイヌシデはそれほど尾状にはなりません。果苞の一片の形を見るとわかりやすいです。アカシデは3裂していますが、イヌシデはナイフ形になっています。後日掲載予定です。
返信する
多摩NTの住人さん♪ (はなねこ)
2021-11-29 21:13:27
こんばんは。
詳しい解説をありがとうございます。
クマシデの果実は 写真に載っているものは特徴がいまいちですが
今年初めにしっかり見たつもりです。
アカシデは、葉の先端が尾状に細く伸びていること(これも写真はいまいちですが)
果苞が3裂していることを確認しました。
イヌシデは、多分まだ見ていません。(気がついていません)
果実のあるときが同定しやすいですよね。気をつけてみます。
今後もご教示のほど、よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (shiro169)
2021-11-30 19:44:33
はなねこサン、こんばんは!

クマシデの黄葉が素敵ですネー
私がよく散策する玉川上水緑道ではイヌシデとアカシデを見かけます。
アカシデも陽のあたり具合で色付きが変わってイイですよネ。
相変わらず樹木はまだまだ分からないですが
年間を通して観察し、少しずつ勉強しております(*^^*)
返信する
shiro169さん♪ (はなねこ)
2021-11-30 20:57:21
こんばんは~。
クマシデの黄葉はホントきれいでした。
公園の木々もきれいに色づきますね。
ここに行く途中のエノキの黄色も、やはりいい色でした。
イヌシデもアカシデも、年間を通して観察されているのですね。
私はまだまだ入り口に立ったばかりです。
これからの季節、花も葉っぱもない木をどうしたら見分けられるんでしょう。
気が遠くなりそうです。
返信する

コメントを投稿

花と実、自然」カテゴリの最新記事