三浦海岸へ出かけたときに お初に会ったお花です。
出会いの場所は、海岸にほど近い耕作放棄地で
遠目に何か背の高いものが生えているのが見えました。
とりあえず写真を撮り、帰宅後に調べてみると
熱帯アメリカ原産の アメリカツノクサネムというマメ科の1年草で
本州中部以西に散発的に発生しているとのこと。
草丈は 1.7m ほどあり、あまり分枝していません。
葉は偶数羽状複葉の互生
花は 1.5cmほどと大きく
旗弁の裏面には 紫色の斑点(白い矢印)があります。
この日は莢果は見られませんでしたが
キササゲの果実のように 細長い形で、20cmほどにもなるとのこと。
いつもと違う場所や地域を歩いてみると
なじみのない植物にも会えますね。
おまけ +++++++++++++++++++
花の陰に 翅が傷んだウラナミシジミがいるのが見えるでしょうか。
熱心に産卵していました。(白い点が卵)
ウラナミシジミは南方系の蝶で
越冬できずに死に絶えてしまうとされていますが
このまま温暖化が進むと
このあたりでも 越冬する個体が 出てくるかもしれませんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます