Hane's FACTORY

車いじり大好きな車バカ管理人の活動記録
シビックEG6トゥデイJA4自家用積載車他
2024年ブログ開設19年目

JA4 FIT3純正ワイパー流用

2021-09-08 | today JA4

コロナでメインマシンであるEGシビックを走らせに行くことができず、小ネタとしてトゥデイのぼろワイパーを交換してみました。

純正のワイパーアームが錆びでボロボロになり、メンテナンス用に少し浮かす事が出来る機能も壊れて走行風で勝手にワイパーが浮いてしまう状態になったため交換を検討したところ、ネット上でFIT3純正ワイパーアームを流用されている方が居たので真似させて頂きました。
FIT3GP/GK系の運転席側ワイパーアームです。
76600-T5A-J02

見た目もスッキリするし、洗車の時はアームを起こすこともできるので今風になりますね。
拭き取り面積はリンク機構が無くなる分運転席から見て右下部分が若干拭き取れなくなりますが、問題のない範囲です。

ただし、以下に注意点もありそうです。

ワイパーブレードは一般的な形状の物が付くものの、ちょうど良い長さが分からないのでまずは450mmのモノタロウ激安ワイパーブレードを選択。
と言うのも、ワイパーアームの取付位置を元のアームの位置(ボンネットのワイパーアーム避けと平行に付ける?)にすると、作動させた時にブレードがAピラーに僅かに干渉。

これを避けるために今度はワイパーアームを少し下気味に付け直すと今度はボンネットを開けるときにワイパーアームと干渉してしまいました。

そのため425㎜ブレードに再交換。
これでAピラーとの干渉が無くなったのでしばらく使用してみる事にします。

ついでに色褪せの激しいカウルトップも塗装。
久々に缶スプレーで塗りましたが、最近のスプレー缶は安くても塗りやすくてそれなりに綺麗に仕上がりました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿