2018年に不具合発生で一度交換しているEG6のステアリングスイッチ。
キーの動きに連動して車両の電源を切り替える重要な部品ですが、
キーを回すたびに構造上接点が削れるのでいつかはダメになる部品でもあります。
1個目が約24年使えていたので次の出番が来る可能性は低いかもしれませんが、
過去に交換歴のある部品はなるべくスペアを持っておきたい。
EG6用品番は何年も前に廃 . . . 本文を読む
6月の軽耐久参戦に向けてトゥデイのテスト走行を行ってきました。
昨年2号機を失った鈴鹿ツイン戦に今年もエントリーする計画です。
車の仕様は前回の箱替え後のシェイクダウン走行から変わらず、
今回は昨年11月以来のトゥデイでのサーキット走行でしたのでドライバーの慣らしが目的です。
全塗装してからは初のサーキット走行ですが、色が揃ってると雰囲気が出ますね。笑
せっかく綺麗に塗装したのでゼッ . . . 本文を読む
RC4オデッセイを中古で購入してから必ずやろうと思っていた
前期モデルに中期フロントバンパーの流用を構想から1年半でようやく完成させました。
新品部品で揃えるのはコスパがかなり悪いので、焦らずに中古部品をコツコツ集めました。
フロントバンパーはガリガリの傷物を中古を購入し、傷を補修してから自家塗装で
スプレーガンを使いホワイトオーキッドパールに塗装。
RCオデッセイのホワイトは前期が . . . 本文を読む
現在の3号機EG6はDC2用のB18C(1800CC)エンジン換装に伴い
エアクリーナーケースもDC2純正を使って吸入空気量UPしていますが、
DC2のエアクリーナーはとても良く出来ていて
ケースの中には円筒状の大きなフィルターが装着されており面積を増やして
吸入空気がなるべく多くなるように考慮されています。
その代わりにフィルター自体の形状が一般的な物と比べてかなり特殊となるため
. . . 本文を読む
思わぬ形で仲間に加わった4号機トゥデイ
早速受け入れ点検を実施していたところ…
ラジエターファンが回らない~笑水温計がどんどん上まで!オーバーヒート寸前です。
ひとまず暖房全開で水温が落ち着くまで待機。
もう前オーナーの地点でメーター振り切り経験してるかもしれませんがとりあえずやっておく。笑
ただ、2号機でもこの不具合を経験していますので、慌てずに回路を点検したところ . . . 本文を読む
昨年6月コロナ開け久々の軽耐久レースで事故に遭い2号機JA4トゥデイを失ったわけですが、
そこからは箱替えに向けて毎日チーム総動員で血眼になって代わりのトゥデイを探しまくりました。笑
30年前の元々あまり売れていない車な上に箱替えで楽したくてMTRECのMTが良いなと
条件が厳しいのですぐに見つかるわけなかったのです。
それでも現在の3号機トゥデイが出てきてくれて無事に箱替えが完了した . . . 本文を読む
自家用積載車も大事な愛車の1台です。
この車両はいすゞエルフOEMのマツダタイタンベースですが、
ベースとなっている5代目エルフの後期型は顔面がマイナーチェンジでマルチリフレクター化された事もあって
今でもあまり古く見えないのもお気に入りポイントの1つです。
中古車で購入時はいかにも仕事で使い込んだ感のあった外装ですが、少しずつ仕様変更して綺麗に。
ちなみに5代目 . . . 本文を読む
先日のファイナルギヤ変更計画の際にせっかくなのでデスビ関連の部品がまだ買えるのかも
調査していたのですが、B16A、B18C用共に気付けばデスビASSYが廃盤となっていました。
デスビは弱いなんて話が独り歩きして需要もある部品だろうし早々廃盤にはならない「だろう」と
思い込んでいましたが、現実は甘くなかったようです。笑
しかし買えたとしても6万以上した部品だと思うのでなかなか手が出なかった . . . 本文を読む
昨年末にガレージ内にブルーシートを敷いて簡易塗装ブースを作りトゥデイを全塗装をしましたが、
簡易的な塗装環境なので仕方が無いとは言え個人的には不満が残りました。
別にトゥデイを実験台にしたわけではありませんよ。笑
普通に見る分にはそこそこ綺麗に塗れてると思いますが、
蛍光灯や太陽光に反射させてみると下の画像のように空気中の埃・ゴミが塗装中に埋まっています。
ゴミ噛みと呼ばれますが . . . 本文を読む