鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

EF510牽引 3095レと3099レ

2014-12-17 17:53:20 | EF510形


    2014年12月14日撮影 東海道本線             EF510 3  3095レ

 朝の3096レは大幅な遅れだったので 移動中に通過してしまい撮り逃がしてしまいましたが 3095レはEF510 3号機の牽引で 遅れも無く時間通り

やって来たので無事撮影できました この後の4071レは来なかったので またまた場所を移動して3099レを待ち受けました。


    


    2014年12月14日撮影 東海道本線             EF510 501  3099レ

 島本~高槻間にある桧尾川にかかる鉄橋傍の踏み切りからの撮影です 牽引機はEF510 501号機でした。

この日は富山機関区のEF510は3号機と501号機 EF81は729号機と3輌の釜が撮影出来ました。


EF66 100番台もやって来た。

2014-12-17 17:32:15 | EF66形
 12月も半ばを過ぎ今年も残す所2週間となりました 年越しの準備はまだ何もしていませんが 何となく気ぜわしくなって来ました 仕事は今週いっ

ぱいで終わるので 掃除などは休みになってからとノンビリ構えていますが 毎年押し迫ってからでないと手に付きません。

休みに入ると掃除よりも 18切符を使用して少し遠くへ行く予定をしています そんな訳で年越し準備は年の瀬も押し迫ってからになりそうです。

 今日も12月14日撮影分の続きです。


    


    2014年12月14日撮影 東海道本線             EF66 127  5070レ

 名神クロスで5087レを撮影後 またまたサントリーカーブに戻り撮影。

やって来たのはEF66 127牽引の5070レでした 中途半端な雲で釜付近が暗くなってしまいました。

この日撮影したEF66は3輌で そのうち2輌は零番台(32・33号機)でした。