鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

あ~勾配標が・・・

2014-12-19 20:51:01 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2014年12月19日撮影 福知山線             381系 3012Mレ  こうのとり12号

 3007Mレと入れ替わる様ににやって来る3012Mレ 時間がないのでそんなに移動は出来ません 曇っていたので余り好い場所とは言えませんが 

381系6輌編成なので写すだけは写しておきました。

気合が入っていないからか はたまた下手くそだからか シャッターを切るのが遅れ 勾配標が顔に架かってしまいました。

昼の287系「こうのとり」

2014-12-19 20:15:15 | 福知山線 非電化の時代~2014年
 昨日も夜勤でした 夜勤明けの今日はパーイチ狙いで山崎へと思っていましたが 三週間連続での夜勤の疲れか 朝起きるのが辛く 今日も福知

山線で「こうのとり」を写してきました。

天気予報によると三田は9時頃から晴れになっていたのですが 回復が遅れ晴れ始めたのは 午後の1時を少し回った頃からでした。

家を出たのが10時過ぎだったので 今日は3005Mからの撮影になりました。


    


    2014年12月19日撮影 福知山線             287系 3005Mレ  こうのとり5号

 今日も柿の木を入れての撮影に終始するつもりだったので 曇っていましたが山田川の堤防に三脚を立て 写しまくりました。

 3005Mレは287系3輌増結の7輌編成でした 普通電車と同じ長さなので 何の心配もなく写す事が出来ました。


    


    2014年12月19日撮影 福知山線             287系 30087Mレ  こうのとり7号

 何時もは381系で運転される3007Mレですが 今日は287系4輌編成での運転でした この時間381系が二本写せると思っていたのにガッカリです。