今朝の朝ごはんは、娘達の共作でした♪
レシピは寝る前にテーブルの上に置いておいたの。
オーブンの余熱とかちゃんとできる?って思ったんだけど
なんとかやってくれてました。よかった。
簡単スコーンとバナナヨーグルトです。
バナナは前の晩に凍らせて、ヨーグルトは白桃入りの甘いやつ(爆)
しかも、使ったものがボウル2個だったので片付けも簡単。
も、上げ膳据え膳させていただきましたわい。
スコーンを作る行程で、粉とバターをなじませるのに素手でするんだけど
これをもち子が担当。
不思議ともち子が粉ものを作ると確実にもちもちなんです(゜ロ゜;)!!
なぜかはわかんないんだけど、チヂミとか作らせても水と小麦粉なのに
ちゃんともちもち。
なんかもちもち光線…みたいな技でも持ってる!?って思うくらい
見た目同様もちもちなのです。
余談ですが、だから我が家では「もっちり」とか「もちもち」って
キャッチコピーやネーミングの食べ物に俄然弱いです(笑)
そして、丸めたのは1号。
勉強や部屋の片付け、おしゃれ関係以外のことではA型気質。
ここでもしっかり確実に丸めてます(爆)
適材適所にちゃんと作ってくれてた2人。
来週もよろしく☆なのだ!
レシピは寝る前にテーブルの上に置いておいたの。
オーブンの余熱とかちゃんとできる?って思ったんだけど
なんとかやってくれてました。よかった。
簡単スコーンとバナナヨーグルトです。
バナナは前の晩に凍らせて、ヨーグルトは白桃入りの甘いやつ(爆)
しかも、使ったものがボウル2個だったので片付けも簡単。
も、上げ膳据え膳させていただきましたわい。
スコーンを作る行程で、粉とバターをなじませるのに素手でするんだけど
これをもち子が担当。
不思議ともち子が粉ものを作ると確実にもちもちなんです(゜ロ゜;)!!
なぜかはわかんないんだけど、チヂミとか作らせても水と小麦粉なのに
ちゃんともちもち。
なんかもちもち光線…みたいな技でも持ってる!?って思うくらい
見た目同様もちもちなのです。
余談ですが、だから我が家では「もっちり」とか「もちもち」って
キャッチコピーやネーミングの食べ物に俄然弱いです(笑)
そして、丸めたのは1号。
勉強や部屋の片付け、おしゃれ関係以外のことではA型気質。
ここでもしっかり確実に丸めてます(爆)
適材適所にちゃんと作ってくれてた2人。
来週もよろしく☆なのだ!