備忘録に、
この前出かけたときの写真や最近の写真を載せておこうと思います。
まずはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d3/1df8408e6d8b7ebf5e9492210d9b5d4e.jpg)
着物を買ったお店の、自分の担当の店員さんからもらいました。銀さんンンンン!!!!!!!
やっぱ自分の好きなものは日頃から公言しておくものですね!!
親切な人はこうやってグッズや情報をくれます!!
てかもう銀魂終わるとか本気で泣く…
最終回どうなるんですかね…
数十年後の江戸とか…?じいちゃんになった銀さんが一瞬脳裏に浮かんだんですけど…
銀魂だけはグダグダ続いて終わらないイメージだったんですけど…原作終わっちゃったら何もかも終わりだよ…゜゜(´O`)°゜銀魂は心のバイブルだよ…あんなに爆笑するマンガはそうそう出会えるもんじゃねぇよ…辛すぎて涙出てきやがった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3c/135c666f6e0ad1640601a7eb9839a983.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ae/c537e55abdac3fc5c93bba1d0db99600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a1/cd326be8f14d1a32286ec7e74d36c676.jpg)
ここでグルメ篇突入。
上は銀魂2見に行った日に、友達と入った食パンが有名なお店。食パン買う人の列がすごかったです。え!食パンだよって問いかけたくなります。そんなに美味しいのか…?
下は、ひよこ饅頭の吉野堂(?だったかな)が新たに作った、ひよこの型の中にアイスを挟んだ新しいスイーツ。結構ボリューミーなのに、たったの200円(税込)。博多にお立ち寄りの際は是非。
博多駅のマイング内にあります。また食べに行きます( ・`д・´)キリッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c8/9804545445a1cff9c2404a137e6db08c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1d/d6e29aa12bb6740c313a05161fa0ca15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8c/b9579486f0671fd1141d6d1ef6aa09f3.jpg)
こちらは、以前浴衣着て出掛けた、秋月という場所です。春は桜、秋は紅葉と、任期のある場所のようですが、夏に行っても、これまた別の風情があります。
緑が良い色してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/10/f256370f5ea00e8d572aec7f3ff32916.jpg)
そこで食べた葛切り。甘味です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f3/22097e47069a63aec49b1373a834ff22.jpg)
そうめん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2d/157a35aaef136a8d31ce9e73134edf8b.jpg)
あゆの塩焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/72/c77403cef10cf06560914f20f439aefb.jpg)
古処鶏。出来立てむっちゃおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/26/5f7aee054ef800d53d6881780627652a.jpg)
川。
これらの写真は、会社の友達がいるSNSには載せられないので、ここにひっそりと載せておきます。
他の同期には、部長とYさんと出掛けたことはもちろん、浴衣を着たことも話していません。
それを話せるのは私の気持ちを知ってる人だけだからです。
本当に良い思い出だった…
この前久々に会った友達(部長の話は知ってる)に話したら、「まだ思い出にしたらいかん!」と一喝されました(笑)
8月は何だかんだ忙しかったけど、充実した月でしたよ(^-^)
一緒に遊んでくれる友達や同僚がいるというのは本当にありがたいことです。
異動して博多の女(ひと)になってもよろしくね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/30/abdab38955fe0f0707aaf7d61826f431.jpg)
この前出かけたときの写真や最近の写真を載せておこうと思います。
まずはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d3/1df8408e6d8b7ebf5e9492210d9b5d4e.jpg)
着物を買ったお店の、自分の担当の店員さんからもらいました。銀さんンンンン!!!!!!!
やっぱ自分の好きなものは日頃から公言しておくものですね!!
親切な人はこうやってグッズや情報をくれます!!
てかもう銀魂終わるとか本気で泣く…
最終回どうなるんですかね…
数十年後の江戸とか…?じいちゃんになった銀さんが一瞬脳裏に浮かんだんですけど…
銀魂だけはグダグダ続いて終わらないイメージだったんですけど…原作終わっちゃったら何もかも終わりだよ…゜゜(´O`)°゜銀魂は心のバイブルだよ…あんなに爆笑するマンガはそうそう出会えるもんじゃねぇよ…辛すぎて涙出てきやがった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3c/135c666f6e0ad1640601a7eb9839a983.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ae/c537e55abdac3fc5c93bba1d0db99600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a1/cd326be8f14d1a32286ec7e74d36c676.jpg)
ここでグルメ篇突入。
上は銀魂2見に行った日に、友達と入った食パンが有名なお店。食パン買う人の列がすごかったです。え!食パンだよって問いかけたくなります。そんなに美味しいのか…?
下は、ひよこ饅頭の吉野堂(?だったかな)が新たに作った、ひよこの型の中にアイスを挟んだ新しいスイーツ。結構ボリューミーなのに、たったの200円(税込)。博多にお立ち寄りの際は是非。
博多駅のマイング内にあります。また食べに行きます( ・`д・´)キリッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c8/9804545445a1cff9c2404a137e6db08c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1d/d6e29aa12bb6740c313a05161fa0ca15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8c/b9579486f0671fd1141d6d1ef6aa09f3.jpg)
こちらは、以前浴衣着て出掛けた、秋月という場所です。春は桜、秋は紅葉と、任期のある場所のようですが、夏に行っても、これまた別の風情があります。
緑が良い色してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/10/f256370f5ea00e8d572aec7f3ff32916.jpg)
そこで食べた葛切り。甘味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f3/22097e47069a63aec49b1373a834ff22.jpg)
そうめん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2d/157a35aaef136a8d31ce9e73134edf8b.jpg)
あゆの塩焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/72/c77403cef10cf06560914f20f439aefb.jpg)
古処鶏。出来立てむっちゃおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/26/5f7aee054ef800d53d6881780627652a.jpg)
川。
これらの写真は、会社の友達がいるSNSには載せられないので、ここにひっそりと載せておきます。
他の同期には、部長とYさんと出掛けたことはもちろん、浴衣を着たことも話していません。
それを話せるのは私の気持ちを知ってる人だけだからです。
本当に良い思い出だった…
この前久々に会った友達(部長の話は知ってる)に話したら、「まだ思い出にしたらいかん!」と一喝されました(笑)
8月は何だかんだ忙しかったけど、充実した月でしたよ(^-^)
一緒に遊んでくれる友達や同僚がいるというのは本当にありがたいことです。
異動して博多の女(ひと)になってもよろしくね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/30/abdab38955fe0f0707aaf7d61826f431.jpg)