なんか最近センチメンタルな気分になりやすいので、たまには別の話題を。
相変わらず、新しいPCのキーボードがとても打ちにくいです。
shiftキーが小さくて、いつも上矢印↑キーを押してしまいます。
設計した人は何を思ってこんな配置にしたのか…
だから今日はスマホからの投稿です。
今日こそは発表会の曲を決めようと、楽器屋さんに楽譜を見に行きました。
自分で楽しむ範囲内なら、簡単な曲でも構わないんですが(でも簡単に弾けてしまうと飽きるのも早い…)、ステージとなると、いくら自分の為とはいえ、観客をどうやって楽しませるかも考えてしまいます。
同じフレーズだと飽き飽きしてしまう。知らない曲だとしらけてしまう。盛り上がりの持っていきかた。聞いていて眠くならないか。時期に丁度いいか(それほど重要ではないが)。暗くならないか。
難易度よりも先にそれらを考えてしまいます。エンターティナーだな私も…(笑)
でも一番は自分が弾きたいかどうかですが…(^ω^)
候補はいくつかあるものの、まだ一つに絞りきれていない状況です。こんなに決まらないのも珍しい…(´ε`;)
いつもは大体バシッ!と決まるんですが…今回ばかりはなかなか決まりません…
弾きたい!って強く思える曲がないというか、やる気が下火になっているというか…
どちらにしろ、早く決めなくては…!
相変わらず、新しいPCのキーボードがとても打ちにくいです。
shiftキーが小さくて、いつも上矢印↑キーを押してしまいます。
設計した人は何を思ってこんな配置にしたのか…
だから今日はスマホからの投稿です。
今日こそは発表会の曲を決めようと、楽器屋さんに楽譜を見に行きました。
自分で楽しむ範囲内なら、簡単な曲でも構わないんですが(でも簡単に弾けてしまうと飽きるのも早い…)、ステージとなると、いくら自分の為とはいえ、観客をどうやって楽しませるかも考えてしまいます。
同じフレーズだと飽き飽きしてしまう。知らない曲だとしらけてしまう。盛り上がりの持っていきかた。聞いていて眠くならないか。時期に丁度いいか(それほど重要ではないが)。暗くならないか。
難易度よりも先にそれらを考えてしまいます。エンターティナーだな私も…(笑)
でも一番は自分が弾きたいかどうかですが…(^ω^)
候補はいくつかあるものの、まだ一つに絞りきれていない状況です。こんなに決まらないのも珍しい…(´ε`;)
いつもは大体バシッ!と決まるんですが…今回ばかりはなかなか決まりません…
弾きたい!って強く思える曲がないというか、やる気が下火になっているというか…
どちらにしろ、早く決めなくては…!