今日はずっと行きたかった、旧伊藤伝右衛門邸に行ってきました。
飯塚にあるこの屋敷は、NHKのニュースでよく映ります。
というのも、屋敷は明治期の和洋折衷の造りで、庭も緑あふれる美しい日本庭園なので、
訪れる人を落ち着かせてくれるからだと思います。
屋敷もさることながら、観光客をひきつける要因のひとつに、邸宅の主人伝右衛門の妻・白蓮の人気っぷりもあると思います。(詳しくは白蓮事件で調べてみてくださいw)
自分の気持ちに正直に生きた白蓮の生き方は、100年以上経った今も、女性を惹きつけてやまないと思います。
朝ドラの「花子とアン」でも話題になったので余計に。
今日、資料館でその当時、新聞記事に掲載された白蓮の(伝右衛門に対する)絶縁状を読んだのですが、実に面白かったです。
その内容のコピーも売っていたのですが、現代仮名遣いに直されたものだったので、買いませんでした。
国文科の自負ですw
やはり、ああいうのは当時の仮名遣いで読んでこそ味が出るというものです(`・ω・´)
伝右衛門の反論文も載ってたのですが、長すぎて読みませんでした。
コピー売ってたら買ったんですが、どこかで読めないかなぁー。
庭の中に作られた池は、現在は水を入れていないとのことですが、あと3か月したら水を入れるそうです。
もう少し後に来たら紅葉が綺麗でしたでしょうね。
それと、邸宅で有名なのは雛祭りの時期なので、その時に行けば立派な雛人形とさげもんが見られると思います。
飯塚までも交通費はかかるけど、入館料は300円なので気持ちお得です。
↑
テレビでよく映る長廊下。
一時間もあれば全部見終わり、あとの一時間弱は歩いてバスセンターまで行きました。(その距離およそ2.5km笑)
もう9月も終わりというのに、晴天ということもあって、じんわり汗をかきながら歩きました。
まぁいい運動になったと思えば(笑)日傘持ってって本当によかった。
邸にはめぼしいお土産はなかったので、お土産買うために嘉穂劇場も行けばよかったかなと少し後悔しました。
飯塚にあるこの屋敷は、NHKのニュースでよく映ります。
というのも、屋敷は明治期の和洋折衷の造りで、庭も緑あふれる美しい日本庭園なので、
訪れる人を落ち着かせてくれるからだと思います。
屋敷もさることながら、観光客をひきつける要因のひとつに、邸宅の主人伝右衛門の妻・白蓮の人気っぷりもあると思います。(詳しくは白蓮事件で調べてみてくださいw)
自分の気持ちに正直に生きた白蓮の生き方は、100年以上経った今も、女性を惹きつけてやまないと思います。
朝ドラの「花子とアン」でも話題になったので余計に。
今日、資料館でその当時、新聞記事に掲載された白蓮の(伝右衛門に対する)絶縁状を読んだのですが、実に面白かったです。
その内容のコピーも売っていたのですが、現代仮名遣いに直されたものだったので、買いませんでした。
国文科の自負ですw
やはり、ああいうのは当時の仮名遣いで読んでこそ味が出るというものです(`・ω・´)
伝右衛門の反論文も載ってたのですが、長すぎて読みませんでした。
コピー売ってたら買ったんですが、どこかで読めないかなぁー。
庭の中に作られた池は、現在は水を入れていないとのことですが、あと3か月したら水を入れるそうです。
もう少し後に来たら紅葉が綺麗でしたでしょうね。
それと、邸宅で有名なのは雛祭りの時期なので、その時に行けば立派な雛人形とさげもんが見られると思います。
飯塚までも交通費はかかるけど、入館料は300円なので気持ちお得です。
↑
テレビでよく映る長廊下。
一時間もあれば全部見終わり、あとの一時間弱は歩いてバスセンターまで行きました。(その距離およそ2.5km笑)
もう9月も終わりというのに、晴天ということもあって、じんわり汗をかきながら歩きました。
まぁいい運動になったと思えば(笑)日傘持ってって本当によかった。
邸にはめぼしいお土産はなかったので、お土産買うために嘉穂劇場も行けばよかったかなと少し後悔しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます