HAPPYでゆこう!

写真中心の日記です。
お気楽に覗いていってくださいな♪♪♪

やっぱり雨

2009-08-09 12:50:40 | ランチ(お弁当)
今日はよく降るわねぇ…
こんだけの雨量が早明浦で降ったら今年の夏の渇水は心配いらんやろうけどあっちは降ってんのかしら?

今日は私だけのお弁当なんで簡単に
横に写ってる大福は食後のデザート

これ食べて残り半日頑張るぞ~!






ストック完了!(^O^)

2009-06-11 22:40:28 | ランチ(お弁当)
お弁当用の冷凍おかずのストックが残り少なくなってきた…
今日は主婦らしいこともやってないしいっちょ作っとくかぁ~


はい、完成

右の赤いのは今私がハマりまくってる『人参とツナの甘辛炒め』
左の黒いのはたまたまスーパーで国産のひじきを売ってたため
作った『ひじきと大豆の煮物』。

ひじきは冷食でもお弁当のおかず用で売ってるけど
あれは味付けが濃過ぎるから自分好みの味付け+自分好みの量
(多め)にして大量のおかずのストックの出来上がり~~~

冷めたら冷凍庫へGOですな

これで当分お弁当のおかずには困んないわね

さ、とっととお風呂入って寝よ~っと♪







おニュー!

2009-05-08 20:47:27 | ランチ(お弁当)

10年ぶり?くらい??にお弁当箱を新調

漆塗りっぽいところがお気に入り♪

実は…

今の職場、利用者さんと同じ食事(給食)を食べることも出来るので
先月は給食にしてみたんだけど、あまりに美味しくて
ついつい食べ過ぎてしまうため今月からお弁当にチェンジ!

そんでもって昨日。。。
特大の人参をい~~~っぱい貰ったのでその一部をお弁当のおかずに。

ネットで見つけた人参とツナの炒めもの
いっぱい作って冷凍
こんだけあったら当分はイケるわね♪

そんでもって今日のお弁当がコチラ!

なかなかの出来栄え♪

このバランスの取れた彩りがいつまで続くのか…
せっかくだから長続きするよう頑張りますわ♪







チャーハン♪

2007-11-01 12:31:45 | ランチ(お弁当)
こないだ冷凍しといた茹でた豚バラ、本日チャーハンになりました~♪

味付けは中華だしと塩・胡椒にナンプラー。( ̄ー ̄)

それに今朝作ったきんぴら添えて…

久しぶりに前の日の残り物じゃないお弁当でした~♪(笑)






今日のランチは…

2007-10-23 12:23:24 | ランチ(お弁当)
デザートつき~♪o(^▽^)o

基本的に私のお弁当は前の日の晩御飯でまかなうんだけど
さすがに餃子持ってくワケにはいかないので
ご飯と冷食のひじきの煮付けとミニトマトが今日のお弁当。
めっちゃ手抜きです。(; ̄ー ̄A

デザートはいつものヨーグルトに昨日香織ちゃんが差し入れしてくれたドーナツ♪♪♪

職場で食べるドーナツ、ウマ~!(´∀`)






頑張りました!!!

2007-05-26 23:58:38 | ランチ(お弁当)

今日は小学校最後の運動会。

昨日大雨だったから開催されるかどうかすごく心配だったけど
(運動場の水はけが悪いので)無事行われることに。

そして…祖父母も含めての5人でお弁当を食べるのはこれが最後であろうと
いうことで、今回のお弁当作りはかなり頑張りました!

前日の夜からいろいろと準備はしていたものの…
今回は計画していた品数がかなり多かったため起きるのもいつもより早めに…

つーことで、今年は4時起き~!!!
ま、釣りに行くと思ったら起きれる時間帯よね。(笑)


              できた~~~!


まずはおむすびの段

 ☆ゆかりとチーズ ☆カリカリ梅とちりめんじゃことゴマ ☆海苔巻き(塩のみ)

ゆかりにチーズ…これがけっこう合うんよね~。
チーズ混ぜるのは炊きたての熱々の時ね!チーズがご飯に絡んでメチャウマ!!!
カリカリ梅とちりめんじゃこはひろ3さんのレシピを参考にしてゴマをプラス。
梅の種を取るのがけっこう大変ねぇ…
しか~し!手間はかかるけどそのぶんすごく美味しくて大好評(リピート決定!)
海苔巻きは娘のリクエスト。何にも入ってないのがいいんだって。

続いてはおかずの段(その1)

 ☆アスパラの牛肉巻き ☆エビチリ ☆枝豆 ☆きんぴら ☆ミニトマト

アスパラ、いつもは豚肉で巻くところですが…
今回はフンパツして(笑)しゃぶしゃぶ用のスライスで巻き巻き。
それを焼いて塩・胡椒し、最後にバルサミコ酢と焼肉のタレを絡めて出来上がり♪
エビチリは…前日の夜にかなり本格的な下ごしらえ(30分以上かかった)をしておいて
今朝は炒めた後レトルトのソースを絡めて出来上がり!今回の一番人気メニュー!!
きんぴらは我が家のお弁当の定番メニューね。
枝豆は色合いが綺麗だからと今回使ってみたんだけど…(冷凍ね)
豆を出すのもピックに刺すのもめちゃめちゃ時間がかかる~~~!!!
これは予想以上に時間がかかってかなり焦った…

おかずの段(その2)

 ☆サラスパ ☆ねじりこんにゃく ☆鶏の唐揚げ ☆ウインナー
 ☆厚焼き卵(青海苔入り) ☆かぼちゃの素揚げ 

サラスパはダンナ&娘のリクエスト。ポテトサラダよりこっちがいいんだって。
ねじりこんにゃくはmarronさんに聞いて「それもいいかも?」と作ってみたけど
娘がめちゃめちゃ気に入ったようで一人でほとんど食いつくしてしまいました。
唐揚げは…最近作ってなかったからなんとなく…(笑)
厚焼き卵に青海苔は我が家では初の組み合わせだったけど彩りがよくて
お味もGood!今度からこれでいくことにしよう
かぼちゃの素揚げはすきまを埋める用に速攻で作ったもの。
揚げてから軽く塩・胡椒しただけの簡単メニュー♪
こちらも枝豆をふんだんに使っております。

これにプラスしてフルーツの段(苺とアメリカンチェリー)で完成!

で、完成した時間ですが…
集団登校(父兄も一緒に歩いて登校)の時間ギリギリでなんとか完成!!
私は朝ご飯食べる間も化粧する間もなく弁当作ってたから
出来上がったお弁当と座布団をダンナに託し、後から学校へ向かうことに。

しか~し!!!
後で冷蔵庫開けたら入れ忘れたおかずを発見!!

 ☆ちくわの海苔&チーズ巻き

これもかなり手間かけて作ったおかずだったのに…
「後で詰めよう…」と冷蔵庫に入れたのが間違いだった!!
仕方がないので別の容器に入れて持っては行ったんだけどね…
せっかくだからちゃんとおかずの段に入れてあげたかったわ。。。(涙)

つーことで、小学校最後の運動会、無事終わってやれやれです。

私も頑張ったけどそれ以上に娘も頑張ってくれたしね♪
今年は徒競争で1位になったし組立体操もバッチリ出来てたし
小学校最後の運動会、暑かったけど思い出に残るいい運動会でした~!