今日は久々の半勤!
昼前には仕事が終わるので母と約束して「青天上カフェ」へ
ここは私が一番落ち着くカフェざんす
もう何年も通ってるけど相変わらずンマい
しかも相変わらず素敵なママさんに癒され…
「たまにしか来れんからケーキセットも追加する?」
「そーしよ~、そーしよ~~!!」
はい、ケーキセット追加
もともとデザートはついてるんだけどね…(奥に写ってる小さいお皿のがそう)
せっかくだから食べとかんと!
おかげで大満足なランチでした♪
は~、満腹満腹~~~
今日は久々の半勤!
昼前には仕事が終わるので母と約束して「青天上カフェ」へ
ここは私が一番落ち着くカフェざんす
もう何年も通ってるけど相変わらずンマい
しかも相変わらず素敵なママさんに癒され…
「たまにしか来れんからケーキセットも追加する?」
「そーしよ~、そーしよ~~!!」
はい、ケーキセット追加
もともとデザートはついてるんだけどね…(奥に写ってる小さいお皿のがそう)
せっかくだから食べとかんと!
おかげで大満足なランチでした♪
は~、満腹満腹~~~
今夜はパスタ!
実は煮込みハンバーグ、張り切って作り過ぎてたので(ミンチだけで800gくらいあった)
それを使ったミートソース系のパスタをば
パスタを茹でてる間にみじん切りにしたにんにくをオリーブオイルでじっくり炒め、
そこにしめじを入れてさらに炒めたところに煮込みハンバーグを入れて崩しながら炒めたら
茹で上がったパスタとお弁当用に茹でて置いといたほうれん草を投入
ハンバーグのソースを回しかけてちゃっちゃと炒めたら出来上がり~♪
スープも昨日の残りだす
パスタとスープの両方にパルメザンチーズとタバスコを山盛りかけて「いっただっきま~す!」
残り物で作った割にはかなりンマい
最初このパスタを見た娘が「焼きそばですか?」と言われちゃったけど(たしかに色が焼きそばっぽい
)
その後は「美味しい、美味しい~!!!」とパクパク食べてたからヨシとしとこう♪
ちなみに…
かおりん家が使ってるパスタはこちら!
500gでなんとなんとの100円(いつもはもう少し高い)
近所のドラッグストアで買うんだけど、かれこれ5年くらい使い続けとります
いろんなメーカーのパスタを食べ比べてみたけど私的にはこれが一番美味しい
しかも安いっ!!!(笑)
パスタなら2.5人前は食べるお嬢がいるので大変助かっとります
私も調子に乗って食べ過ぎた
昨日買ってきた甘納豆も全部開けてそれぞれ半分くらい消費しちゃったし~
さ~て、そろそろカロリーを消費しに行くとするか~!
やっぱビールデショ!
昼間歩いたから夜のウォーキングはお休み!
頂きモノのビールが50本くらいになっちゃったから消費、消費~♪
朝のうちに作っといた菜花とツナ、チーズの和え物にサクラエビをトッピングしたのがアテ
これまた朝のうちに作っといたキャベツ・玉ねぎ・人参・エノキ・ミニトマト・生姜のみじん切りを
「これでもか!」ってくらい入れたスープも美味しい
メインは昨日と同じ煮込みハンバーグ
どれもすっごく美味しかった
で、食後のデザート
今日買ってきた甘納豆~♪
ヤバいよコレ、なんぼでも食べれますわ~
いっぱい遊んでいっぱい食べて心地よい疲労感がそろそろ出てきた感じ
もっかいお風呂で温まって寝るとしよう♪
温泉を出たのは4時前…
まだ時間あるわねぇ
せっかくだから帰りにあそこ行ってみますか!
はい、高松空港~♪
戦闘機好きのワタクシですが、旅客機の離発着を見るのも好きなんですぅ~
飛行機は乗らなくていいんデス!乗ったら離陸するんも着陸するんも見えんから。(笑)
着いて早々に着陸便が~(↑の写真の真ん中にちっちゃく写ってるのもそう!)
タイミングを逃した
もっと前に出て撮るべきやった
しゃーない、次のが来るまで待つか…
さっき食べれなかった芋なっとうを食べつつ飛行機を待つ(笑)
外だからどんなに食い散らかしてもダイジョウブ
今度は逆からキターーー
バッチリぢゃ!
しかも今度はかなり前に出て撮ったからけっこうデカく写ってる
そしてそして…
湯冷めなんてクソくらえで(ここに来てから)外で待つこと1時間…
満足ぢゃ
我ながらうまいこと撮れたよ
あまりの寒さ(温泉出る時は帰る気満々だったから服を1枚少なく着てた)で
途中で帰ろうかと思ったけどガマンしてよかった~
この動画は嬉しかったからすでに20回くらい見とりマス
完全なる自己満足の世界!(笑)
やりきった感でいっぱいだす
寄り道も堪能してフルに休日を満喫した次第
こんな一日もアリですな
は~、楽しかった
それでは次なる目的地へレッツゴー
といっても場所は道の駅のすぐ隣り~
はい、行基の湯
ここでまったりと日頃の疲れを癒すワタクシ…
やっぱ温泉はええね~♪
そいじゃ~疲れも癒えたことだし帰るとしますか
と思ったけどまだ時間が早かったので寄り道することに~~~♪
続く!
次なる目的地はこちら!
前回のダム一周ウォーキングが距離的にイマイチだったため、今回はここから出発することに
なだらかな坂道をテクテクテクテク…
ダムサイトが見えてきた~♪
お天気も良くて歩くのがめっちゃ気持ちいい
あっという間にダムを一周し、疲れることもなくゴールの道の駅へ!
距離にして7.6km・・・・・う~ん、もう少し距離が欲しいところだけどこんなもんかな?
ご褒美、ご褒美~!!!
あったか~いお茶と甘納豆♪
すいません…やっぱりガマンできませんでした~
芋なっとうを食う気満々だったけど一口サイズじゃないため車の中に砂糖が落ちることを想定し
芋は断念 代わりに黒花豆の甘納豆をパクリ
ウマー
あったかいお茶にめっちゃ合う
「これ以上食べたらいかん!これ以上は~!!!」と思いつつ一瞬で10個をペロリ!
ちなみにこの黒花豆、粒が相当デカいです
なのにあっという間にスルスルと胃袋に収まってしまった
ここでも大満足でさらなる目的地へ
ボリューム満点の朝昼兼用モーニングを食べた後は運動をば!
時間もたっぷりあるから景色を眺めながらのウォーキング&温泉
がてら
塩江に行きましょか!!!
その前に!!!
とあるミッションを遂行すべくナビをセットし家を出発~!
ナビの案内に従いつつ走って行くとだんだんと民家が消え…
ついにはうっそうと木の茂った車が一台しか通れんような山道へ
前にも後ろにも車がいないから道の真ん中に車を止めて写真を撮ることも可能!
かなり不安になったものの、ナビを見たらこの道で合ってるようで
どんどんと走って行くとまた民家がちらほら…
そして…
目的のお店発見
知る人ぞ知る手作り甘納豆のお店、『村瀬食品』
私もつい最近知ったばかりで、教えてもらった人から
「もし行くことがあったら全種類買ってきて!」って言われてたのだ
車から降りたら優しい甘い香りがそこら辺中に広がっててその香りだけで「幸せ~」状態(笑)
お店の中はいたってシンプルで、甘納豆を作ってる隣で甘納豆を売ってるって感じ?
作ってる様子も見たかったのにあまりにいい香り&沢山種類のある甘納豆に目が釘付けで
何を買うか選ぶのに必死!
で、チョイスしたのはこちら~!!!
左端が頼まれてた分でその隣が自宅用&お土産用
大袋だと500円で、私が買ったのは小袋(250円)をいろいろと
ダメだ…幸せすぎる…食べたい…今すぐ食べたい~
という欲望を頑張って抑えつつ(涙)、次の目的地へ~!
今日は平日だけど休み~♪
いつも通りの時間に起きてお弁当作ったり朝ご飯作ったり産直市行ったり
晩御飯のおかずを作ったりで忙しい時間を過ごした後は自分の時間~~~
まずはカフェを探すのがヘタクソなくせにランチに行こう行こうとうるさい(笑)
私よりはるか~~~~~に若い女友達とモーニング~♪
une cafe
最初はランチにするつもりだったけど、お互いの都合もあってモーニングに変更!
贅沢サンドのモーニング
どんなに食べるのが上手な人でも絶対にこぼすであろう山盛りの卵と
トマト・きゅうり・レタス・ハムが入ったボリューム満点のサンドイッチ
コーヒーもそこらへんのお店の1.5倍はあるカップに入ってて飲み応え十分
ほんまに贅沢なモーニングだす
これをパクパクやりつつ女子トークに花を咲かせ、気が付いたら1時間半が経過
ランチのお客さんもちらほらし始めたためおしゃべりタイム終了~!
おしゃべりは楽しかったしモーニングもすっごく美味しかったしで大満足な朝のひと時でした~♪
すごく気に入ったから次はここでランチに決定やね
さっきも書いたけど、今日は娘の誕生日
今日で16歳になりました
昼間「これ以上入らん」と言ってた娘さん…
夕方になって「今日のご飯何?」
「え~~~?もう入らんって言ってたやん 何が食べたいん?」と聞くと
「ハンバーグぅ~!!!」
マジで~?
誕生日にハンバーグ…もはや定番ですな
しかも娘さん、私の倍くらいあるハンバーグを2個も食っとりました
そしてそしての食後のデザート
「甘いモノは入るところが違う」とはよく言ったもんです…余裕で美味しく食べれた♪
ハンバーグもケーキも喜んで食べてくれてよかった
明日からテスト発表らしいけど、頑張って勉強して立派な看護婦さんになって
超怖がり&超痛がりの私になんかあった時は活躍してもらわんとね
とにもかくにも誕生日オメデトー
スイーツバイキングでここぞとばかりにカロリーを摂取しまくったワタクシ…
晩御飯を作るまでまだまだ時間があったので昼間っからウォーキング~♪
いつもは夜だから歩く場所が限られてんのよね~
せっかくだから行きたくても行けなかったルート、行ってみよ~!!!
てことで、今日はけっこうな坂道が続くルートをば
途中、高松市内が見える場所で写真を一枚
夜だったら夜景が綺麗なんやろな~
調子良く歩きに歩いた距離は11キロちょい
ケーキ2個分くらいは消費できたかな?
ちなみにワタクシ、ウォーキングを始める前は頭痛がひどくて
毎日のように頭痛薬を飲んでたんだけど、ウォーキングを始めて1週間くらい経った頃から
頭痛がピタッっと治まり、頭痛薬を飲むことがなくなっちゃいますた
歩く距離は5キロ~10キロで、平均7キロくらい。
その日の体調や歩き始める時間帯で距離を変えるようにしとります
体重はほとんど変わってないけど筋肉はけっこうついた
一生懸命腕を振って歩いてるおかげで、
前はプニプニだった二の腕が今ではプニ(笑)くらいで、力こぶも出るように
お気に入りの曲を聴きながら無心で歩くのって気持ちええもんだす
これからも無理のない程度に楽しくウォーキングを続けていくぞ!
継続は力なり~!!!