HAPPYでゆこう!

写真中心の日記です。
お気楽に覗いていってくださいな♪♪♪

造園技能士検定合格‼️

2021-10-01 09:54:00 | 造園女子
今日合格発表がありました

無事合格してました‼️✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

支えてくださった皆様に心より感謝いたします

嬉しい〜!!!(´•̥ ω •̥` )




⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいです🤗💕
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

造園技能士2級検定

2021-09-05 18:47:00 | 造園女子
本日無事終わりました!✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

必死で練習した甲斐があってなんとか時間内には終わった💦💦💦

代償(腕と膝が激痛😭)がやや大きいのでしばらくはおとなしくしときます😂

終わってホッ


⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

明日は造園技能士検定!

2021-08-21 18:51:00 | 造園女子
超久しぶりに足袋を履いたら履くのに10分くらいかかった(;꒪ꈊ꒪;)

梅雨明けと同時にピッカピカに洗って天日でガンガンに干したから縮んでたんだと思われ…😂

無事履けた後はすんごく蒸し暑い雨上がりの庭で四ツ目垣の練習を。。。

靭帯の無い左膝を守るために買ったパッドがいい仕事してくれました🙆‍♀️


四ツ目垣もなんとか出来た💦


明日は学科と要素試験!

頑張るど!!!(๑•̀ㅂ•́)و✧


⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

造園技能士検定2級に向けて

2021-08-02 20:01:00 | 造園女子


今月実施される造園技能士検定2級(学科&要素試験)のための勉強を。
先日母校にお邪魔して自分が吊った樹名板を見ながら試験に出るかもしれない樹木の枝を採取し、並べてみました😊

TikTokでご覧ください⏬

要素試験は並べられた樹木の枝を見て何の木か30秒以内に判別しなければいけません。

この動画に出てくるのはほんの一部💦

実技試験の練習もしないといけないけどまずはこっちをクリアしないと😂

頑張るしかないっ‼️


⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

とうとう刺された(。´Д⊂)

2021-07-17 21:37:00 | 造園女子
またもやアシナガバチの巣がうちの庭にぃ〜!!!(。´Д⊂) 

今週3つ目の蜂の巣駆除💦
これは殺虫剤かけた直後の蜂。
全力で針を出してます(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾

実は木曜日にアシナガに刺されてしまいまして…

お隣さんちのマメツゲを気分良く剪定してて刺されました😭

蜂の巣があったらヤなのであらかじめ両手鋏でバシバシ木を叩いて確認してからの剪定だったのにぃ〜💦
その時は出てこなくて仕上げで剪定鋏で根元を整えてる時に「バシッ‼️」という弾かれたような一瞬の痛みとその後の「ブーン!」という音で「まさか!?Σ( ꒪□꒪)」とよくよく見てみたら巣が(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
そして刺された場所は手の甲の血管の真上!?
マジかー!!!(;o;)

木曜日の午後でかかりつけの病院はお休み😭
たまたま開いてた皮膚科に駆け込んだのが30分後だったけどその時にはアレルギー反応(アナフィラキシー)は無し💦
アイスノンで手を冷やしながら先生に「子供の頃かくかくしかじかで…」と説明したら「あ〜、ビビってるんやな(笑)よっしゃ!注射打っとこか!!💉」「お願いしまっす!!!(`_´)ゞ 」とアレルギーの注射を打ってもらい、飲み薬と塗り薬も貰って帰ってきました😂

おかげで翌日は軽い痺れが残ってるだけで腫れ上がることもなく…
今日は血管だけぷっくり盛り上がってきて傷口が痒いくらい???

このくらいで済んでほんと良かった(。´Д⊂) 

このことを剪定の神(78歳)に話すと「ワハハ!そうやって上達していくんじゃ!!(笑)」と:(´◦ω◦`):

神は何回も刺されててその息子(boss)は20回以上アシナガやスズメバチに刺されてるそうな(;꒪ꈊ꒪;)
(しかも自然治癒😓)

刺されなくても上達するように頑張ろ😂

蜂🐝、巣作りで気が立ってる時期だから皆さんもほんと気をつけてくださいね〜😭


⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

蜂の巣を駆除

2021-07-14 22:06:00 | 造園女子
最近駆除した蜂の巣×3💦

キイロスズメバチ





職場にあるイヌマキの生垣の奥の奥に巣を作ってました💦
この程度の大きさで発見出来て良かった😂

普通の?アシナガバチ

自宅のフェンス(屋根もなにも無い南向きのガンガンに日の当たる場所)に巣を作ってた💦

キボシアシナガバチ?

ベランダにて😓
蛍光色の蓋が気持ち悪かった💦

アシナガバチは逃げ足の遅い私でも逃げることが出来るスピードだけどスズメバチはヤバい💦💦💦

中学生の頃、アシナガに刺されて全身に蕁麻疹が出て病院で点滴を受けた過去があるので剪定の時は必ずバズーカ型の殺虫剤を持ち歩くようにしてます😭

皆さんもご注意くださいね〜😂

⬇️ポチッとしてもらえると励みになります
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

アメフを剪定!╭( ・ㅂ・)و ̑̑

2021-06-21 21:24:00 | 造園女子
職場のアメリカフウが立派過ぎて建物にほとんど日差しが入らないとのことで昨日、休日返上で1本だけ剪定してみました🙆‍♀️

今日はひたすら残材処理👊
(まだ半分も終わってない💦)

落ちた実を集めてハートに♥️
物凄く明るくなったと同僚の女子が大喜びしてくれました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

頑張って良かった😊

TikTokも見てね

#造園 #造園女子

⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

学生生活を振り返って

2021-06-01 20:09:00 | 造園女子
写真を集めて50秒でまとめてみました


こちらをクリック⏬

写真、いっぱいあるのに自分が写ってるのはあんまりなくて探すの苦労した🤣

ここで学んだこと、感じたことが新しい生活の中で生かされまくっています☺️

日々勉強、日々充実、日々感謝!
✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。


⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

梅がいっぱいヽ(´▽`)/✨

2021-05-26 20:17:00 | 造園女子
今年は梅買わなくて済んだ🙌😁

職場でたわわに実った梅の木数本を確認!👀✨

上司に聞いたら「誰も取らないからどうぞどうぞ!!!(笑)」とのことだったのでお言葉に甘えて全ての梅を収穫👊💕



自分で梅が収穫出来るだなんて…幸せ過ぎる‼️(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾❤️

これからは私が丹精込めて梅の木をお世話させて頂きます!😆✨

しばらくは雨が降ったりやんだりなので家の中での追熟です✨
漬け込むのが楽しみ過ぎる〜!٩(*>▽<*)۶


⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 四国情報へ
にほんブログ村

ヒラドツツジの剪定

2021-05-22 22:22:00 | 造園女子
今週は雨の合間を縫ってひたすらツツジの剪定&残材処理な一週間でした😅

最初は1mちょいな株から始まり、最後は2m近くまで大きくなってた株を👊

雨に濡れたツツジの剪定は想像以上にドロドロに💦
そして束ねた残材はめちゃ重💦💦💦

でっかい残材の束、30以上作ったな🙄(束ねるのも運ぶのも一人だからいい筋トレになる👍)


これは最後に仕上げた一番でっかい株!
適当に切り詰めたように見えますが…これはかなり手こずった😵

長年、先の方だけの強剪定の繰り返しで茂ってるのは外側だけ。
そして古い枝(かなり太い)が色んな方向にグニャグニャと曲がりながら伸び、他の枝と絡まり合っているのを外しながら根元から切る枝、そうじゃない枝を見極めながらの剪定でした

ツツジの剪定は造園科時代(半年前)に伸びた枝だけを抜く(剪定する)作業しかしてなかった為、かなり悩みました💦
恩師や師匠にアドバイスを貰って吹っ切れてからはバシバシと楽しく作業が進んだなぁ

これでまた私の引き出しが増えました🙌

わーい‼️


⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村