今日はお出かけな娘さん
「私、準備に時間かかるけんな~」て言ってたのに
出掛ける1時間前になってものんびりしてるから「あんた、ほんとに大丈夫?」
「大丈夫!大丈夫!!」
が…
出掛ける時間になったらすんごいバタバタ
全然大丈夫ちゃうやんけ~
「髪型、これでいい!?」とやってきた娘を見てビックリ
化粧+つけまつ毛で別人みたいや~
髪型直して一緒にネックレス考えて持ってく物確認してコート着てブーツ履いて…
で、やっと出かける準備が整ったのはその15分後…
さすがは私と同じB型!のんびりし過ぎやろ~
「バッチリ?」「うんうん、バッチリ!」「じゃあ行ってきま~~~す」
楽しそうで羨ましい限りやわ~
ちなみに今日着て行った洋服&ブーツ&バッグは私からのクリスマスプレゼント
やっぱり女の子やねぇ
喜んでくれてよかった
さて、私は今からのんびり読書でもしよ~っと
この週末は久しぶりの連休
私は相変わらずの体調不良(主に風邪)で大掃除もせずに家でゴロゴロしとりますが
娘は学校に行ったり友達と遊んだりでかなり忙しい様子
「クリスマスのご予定は?」
「24日は大丈夫だけど25日は遊びに行くから帰るの遅いかも?」
てことで、我が家のクリスマスは昨日片付けちゃうことに
今年はお肉は無し!
サラダとピザのみでございます
サラダはいつものレタサイとわさび菜、ツナ、リンゴ、カッテージチーズのサラダと
鳴門金時のワサマヨゴマ和え
ピザは生協で注文しといたヤツで、普通のとバジルソースの2種類
それに…
ダンナが仕事帰りに買ってきたノンアルコールのシャンパン?ワイン??と
スパークリングワインで乾杯
ワタクシ、もともとワインは飲めないんだけど、このスパークリングワインがけっこう甘くて
スルスルと入っちゃったワケで…
ケーキ食べる前にダウ~~~ン
片付けも娘に任せてそのままグッスリと寝てしまいますた
なのでケーキの写真は無し
(ダンナと娘は仲良く食べた模様)
今夜は私も飲み会
家から歩いて10分程の場所だからも飲んだろかと思ってるけど
やめといたほうがいいかもしれん
とりあえずは体調を整えるために今日も一日ゴロゴロするとしよう
とうとう私もiphone4sデビュー
したのはいいけど…使い方が全くわからん
取説が無いのは知ってたけど、最初の設定の時点ですでにつまづきまくりで
他の用事もしながらの設定だったため「出来ん分からん
」状態が続くこと数時間…
何度も挫折しそうになりながら夕方になってやっと完了
しかし…
設定ができてもメールの仕方がわからん
勝手にボタン押してしまって間違い電話してしまったり間違いメール送ってしまったり…
今までなら1分もかからんかったメール作成も10分くらいかかってしまったりで
私が四苦八苦してるのをニヤニヤしながら眺めてた娘が
「私がやってあげようか?(友達が持ってるらしい)」「いいです!
」
iphoneがきてからもうすぐ1週間…
やっとカメラの使いかたも分かって(先輩に教えてもらった)いろいろと遊べるようになってきた
でも「同期」っつーのがイマイチ分からん
『iphone初心者教室』とかないんやろか???
今の状態ではまさしく「猫に小判」でございます
ちなみに前の携帯の時からは携帯からブログ更新できてたのに
iphoneからはできないらしい(早く対応してくれるといいのに…
)
これからも四苦八苦はまだまだ続く…
今日は職場全体の忘年会
総勢100人もの人達が集まっての大騒ぎで楽しい忘年会でした
時間がないので今日の写真だけでもUP
これはビンゴゲームの賞品の数々…
私も袋詰めを手伝ったけど全員分作るのはかなり大変やった
後は料理の数々…これはほんとに写真だけ
今回の会場は「国際ホテル」
お値段もお値段だけど、それなりに美味しかった
満腹なうちに寝ちゃいましょ
今日は実家で父のお手伝い
牛乳豆腐(カッテージチーズ)作りでございます~~~
「牛乳豆腐は普通の牛乳で作ったんでは意味がない!ちょっとしか作れんし!!
子牛生んだばかりの初乳で作らんと美味しくないんじゃ!!!」
を、かたくなに言い張ってる父の自慢の牛乳豆腐作りを少しだけリポート
絞った直後の初乳をもらってきてすぐにでっかい鍋に移す父の図
「まだかの~…あんまり早いと固まらんからな~…」
じっくりと温めてふつふつと沸くのを待ってる父の図
「ここ!」というタイミングでお酢を入れてお玉でグルグル
さらしを縫って作ったものをざるの上に敷いて…
分離したのを入れて濾してる図
しばらくそのまま置いて水を切ります
かんせ~~~
父はこれを適当に切ったのにお醤油をかけて食べるのが大好きらしい
かおりん家はお水・砂糖・醤油を煮立てたところにカットした牛乳豆腐を入れて
しばらく炊いたのが大・大・大好きなのであります
あったかいうちはフワッと柔らかくて、冷めたら「キュッ!」とした食感が楽しめてマジでンマい!
『もきゅ』というオリジナルの料理名は、この「キュッ!」とした食感から娘が命名したものざんす
ほんとにほんとにンマいのよ~~~
てことで、牛乳豆腐作りのレポートでした~~~
最近とっても忙しい
今日も帰ってきたのは7時過ぎ…
おかず作る気力ねぇぞ~!!!
頑張って作ったのは春菊がたっぷり入った豚汁???
実は今日のお昼休みに今月の「今日の料理」を見ていたら…
ケンタロウさんが作ってたこのお味噌汁が目に留まり。。。。。。。。
でもじっくり見る時間もなくうろ覚えで作ったのが写真の味噌汁
材料に豚肉・春菊・納豆・ごま油・にぼし・ねりごまを使ってたのまでは覚えてる
豚肉をごま油で炒めてぇ~…
あり?この後どうするんやったっけ??
ま、いっか…適当ぢゃ!適当!!
ごま油にねりごまも使うから仕上げにすりごまも大量に入れたれ~!
にぼし…無いけどまぁいいや
納豆をざるに入れて水で洗ってある程度粘り気を落とすのだけは覚えてる…
でもとろみがついてるほうが好きだからそのまんま入れたれ~!!!!!
適当に作ってでっかい汁椀にてんこ盛りに入れて晩御飯の出来上がり~
おかずはこれだけですが何か?
うろ覚えで超適当に作った割にはかな~~~り美味しかった
また作ろ~っと