HAPPYでゆこう!

写真中心の日記です。
お気楽に覗いていってくださいな♪♪♪

透かし剪定

2021-05-17 19:18:00 | 造園女子
透かし剪定✂️✨

職場にあるカイヅカ10数本のうちの1本を透かし剪定してみました😁

元々は右側に写ってるカイヅカと同じ、両手鋏による剪定でまぁるい棚に仕上げられていたものです。

決められた時間内で剪定するのであれば両手鋏での剪定になってしまうのだけれど、私の仕事は期限無し&制限無しなので全くもって自由!✌️
2時間くらいまとまって時間が取れる時を狙って脚立を出しては時間をかけて剪定し〜を繰り返してぼちぼちと仕上げました😊

強剪定の繰り返しで先祖返りした杉葉の山をかき分け(杉葉、めちゃ痛い)、複雑に絡まり合った枝を選別して切り落としてやっとこの形に💦

「そろそろ完成!🙌」な頃に自転車でフラッとやってきた近所のオジサマが「この木だけ切り方変えたん?」「いえ、これから他の木もこの切り方でやっていこうと思って😁」「あぁ、そう!もしかしてこの切り方が透かし剪定という切り方!?」「はい、そうです!ご覧になっていかがですか?」「これはいい!カッコいい!!松じゃなくてもこの切り方出来るんやなぁ😁」「あ、ありがとうございますっ!!!( ˃ ⌑ ˂ഃ )✨」

どうも私がここで剪定してる様子をちょこちょこと覗いてくれていたらしく(全然気付かなかった💦)、今回初めて話しかけてくださったとのこと🥰

コツコツと頑張った甲斐があったよぉ〜( p_q)

「これからも楽しみにしてるから!」と言ってくれてめちゃ嬉しかった〜!!(。´Д⊂) 

冬までにはこの場所にある全てのカイヅカをすじやかに仕上げるつもりです👍

⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 四国情報へ
にほんブログ村

嬉しい出来事

2021-04-28 20:36:00 | 造園女子
今日嬉しかった出来事が☺️

職場の行事で駐車場係をやってた時のお話😁

年配の男性が運転する車が入ってきたので「こちらです!」とご案内すると「もしかしてあなた、◯◯さん?」「はい!そうです!!ん?なんで??( 'ω')?」

「あっちの門の横のマキ(イヌマキ)剪定してるの、あなたでしょう?たいしたもんやと思ってね〜。誰がやってるのか気になって(私の上司に)尋ねたらあなただって聞いて(^^)」
「えーーー!( ⸝⸝⸝°_°⸝⸝⸝ )」
「お会いしたかったんや♫良かった良かった!そして思ってたより若い人やった!!(笑)」

嬉しいやら恥ずかしいやらで照れまくりでした(´∩ω∩`)💦

見てくれてる人、いたんだ😂
そしてそんなふうに思ってくれてたなんて、嬉しい〜😂😂😂

頑張って剪定!だけじゃなく、残材の片付けや周辺の掃除等々自分なりにきちんとやっておいて良かった😂

「でもあの生垣、かなり距離あるやろ?」
「はい〜☺️その分楽しみがいっぱいなんです☺️☺️一年くらいかけて剪定していく予定です☺️☺️☺️」
「そう!それは楽しみだ!!😁」

(*ˊᵕˋ*)

嬉しかったので母校近くに用事があって行ったついでにbossへ報告〜😆

そして大切な鋏達を研いできました✌️✨


これからも楽しみながらマキちゃんを剪定するぞ〜ヽ(´▽`)/💕


⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

チェンソー発掘!😁

2021-04-13 21:40:00 | 造園女子
職場で発掘した昭和の匂いプンプンなこちらのチェンソー。。。



上司曰く「使ってるとこ見たことない(笑)」

でも使った形跡ある…
動作確認したら動くのは動く…
でもソーチェンがめっちゃゆるゆる…

取説…オイルが染み込んでて解読出来ない:(´◦ω◦`):

チェンソーの免許持ってるけどちょろっと使わせてもらっただけで分解の仕方もソーチェンの調整の仕方も全然わかんね😱

てことで「困ったことがあったらいつでも相談してください!」と修了式の日にbossが言ってたのを思い出し、アポなしで放課後の学校に持って行って調整してもらった♬😁

久しぶり過ぎてbossの写真撮るの忘れた…ごめんね、boss!🤣🤣🤣

そしてウキウキで臨んだ本日…オイルが出てるのを確認!(自分でボタン押してオイル出さないといけない💦)

ふっといイヌマキを切ろうと始動してみたけどびっくりするくらい切れない(;꒪ꈊ꒪;)

けど頑張って全部切断!😤(おかげで超汗だく💦)

残材を片付けてる時に通りがかった男子2名。
たまたま私がなかなかな太さの枝を膝に乗せて「バキッ‼️」と折ったのを目撃して「うおっ!凄い力!!(*✧×✧*)」と尊敬の眼差し!!!

枯れてスカスカになってる枝だからね…大人だったら(たぶん)誰でも折れるんだよ…と思いながらもつい「フフフ、スゲーだろ!(ΦωΦ)✨」と自慢げに言ってしまった大人げない私でした🤣

もっと尊敬してもらうべく明日も頑張ろ💪✨

チェンソー、使い方だいぶ分かったからそのうちマイチェンソー買おうっと😂

⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

可愛い息子達❤️

2021-04-10 18:41:00 | 造園女子
私の可愛い息子達💕

修了式の日に撮ったこの写真、SNSで載せていいのかどうかやっと聞けたので今日載せます🙆‍♀️✨

学校生活の中、ふとしたことがきっかけで仲良しになり、私のことを「ママ〜❤️(私の中ではいつもハート付きで呼んでくれてた気がするw)」と呼んでくれた違う科のイケメン君達😁

同じ駐車場を借りていて、なかなかヤンチャな車に乗ってて(👍✨)たまに会っても「あんたら、はよ帰りまい!(笑)」「いや〜、◯◯待ってるんよ〜😁」「また追試か!(笑)」くらいな短い会話しかしてないのに私が3月で修了するのを聞いて「花束持ってこな!」

社交辞令かと思ってたら修了式当日朝にみんなで挨拶に来てくれて号泣!(;д;)

そして修了式が終わった後にほんとに花束を持ってきてくれました!!!😭(しかもめちゃくちゃ豪華な花束!)

私の計画では式の間号泣する予定だったのに彼らに涙を使い過ぎて式の時は涙は全く出なかったという😅

人懐っこくていつも私を見かけたら遠くからでも手を振ってくれて可愛くて仕方ない男子達です( p_q)💕

そんな彼らも2年生に。

寝坊したらいかんよ。
同じく遅刻も。
マックはほどほどにね(笑)
しっかり勉強するんだよ。
もし追試受けるようになったら一回で受かるよう頑張るんだよ。
車もだけど体はもっと大切にね。
事故にも十分気をつけて。

勉強も含めて今しか出来ないこと、いっぱいあるから体に気をつけながら(無理のない程度で)一生懸命楽しんでください😊

また時間出来たら差し入れ持って遊びに行くから

本当にありがとᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤ( ^^ )/💕


⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

月の庭園が出来るまで

2021-04-03 15:30:00 | 造園女子
今朝の月の庭園✨

水遣りに行ってました

庭園が出来るまでの撮り貯めてた写真と動画を加工してYouTubeにUPしました!
よろしければご覧くださいませ


⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

月の庭園ご紹介

2021-03-31 09:19:00 | 造園女子
とりあえず元気です!😁
4月1日からの就職に向けてバタバタと準備中💦

な合間に卒業課題として作庭した「月の庭園」を紹介するための動画をYouTubeにアップしました

よろしければご覧くださいませ



噛みまくりなナレーション入り!(笑)




⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

苔LOVE💕

2021-03-24 05:06:00 | 造園女子
学校での庭造りの際、三光灯籠に苔を張ったワタクシ…

いい感じでしょ?

それ以来苔が気になって気になって…(笑)

そして昨日、苔の宝庫を発見‼️
٩(๑>∀<๑)۶



なんにも持ってなかったので100均でトレーとバターナイフを購入してきて採取!!😆




灯籠に張った苔はペラッペラなのを必死でかき集めたものだったけど、こっちはビックリするくらいモリモリで肉厚なコばかり!😆😆😆

一人キャッキャキャッキャ大喜びしながら採ったのは言うまでもなく…(笑)

満足‼️(*✧×✧*)

今は乾いててカッサカサなので早く帰って水遣りしたい〜!☺️

これが昨日一番嬉しかった出来事だったりする|ω◦) プッ


⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

修了式を迎えました

2021-03-22 08:27:00 | 造園女子
3月19日(金)、修了式がありました。

修了式後に班のメンバーと先生とで自分達の作った庭の前で記念撮影!




教室


私の席から見える風景


目の前に広がる瀬戸内海と女木島に毎日癒されていました




楽しくて有意義であっという間な半年間でした。

お世話になった皆様、ありがとうございました!
これからもこの経験を生かして頑張ります!!✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

残すところあと一週間

2021-03-14 12:45:00 | 造園女子
楽しい楽しい学生生活も残すところ一週間となりました(。´Д⊂) 

現在頑張っているのは各班に分かれての庭造り。

更地状態からここまできました!



両脇を固めるのは建仁寺垣と萩穂垣を組み合わせた創作垣。


真ん中は大津垣。



素晴らしい〜!!!

待合も建って雰囲気がグッと良くなりました



植栽もほぼほぼ終わりました!

あと数日で仕上がるこの庭のテーマは「月の庭園」

完成が楽しみです(*´艸`)💕


⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村