HAPPYでゆこう!

写真中心の日記です。
お気楽に覗いていってくださいな♪♪♪

奇跡の星の植物館(トロピカルガーデン編)

2019-06-16 23:23:34 | お出かけ
お次はトロピカルガーデン〜♬( ´θ`)ノ
 
観葉植物好きにはたまらない場所ざます(ΦωΦ)フフフ
まずはフィロデンドロン!たぶん!!(笑)
葉っぱの切れ込みが沢山あってツヤツヤでカッコいい〜!(✧◡✧๑)
 
やっぱりあったよ、バナナの木!(*≧▽≦)ノシ))
 
種蒔きしたピンクバナナが一向に発芽しないのだけど種蒔きしてからはバナナの木が気になって気になって(笑)
 
そこら辺中に巨大なシダの木が!!!( ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)⁾⁾
 
コンクリートて綺麗に整備されてるからジャングルというよりは南国ムードって感じ?・)
 
 
ゼンマイみたいな巨大シダの新芽に心を奪われ
 
可愛い:(´ºωº`):
 
このくらいの大きさなら連れて帰れるんじゃね?チラッ・)
(帰れませんw
 
後にこのシダ達は「ヒカゲヘゴ」という名前だと知るのであった
 
こういうのも好き(✧◡✧๑)
 
斑入りのフィロデンドロン???
めっちゃ綺麗〜
 
 
そして!!!
 
 
運命の出会い、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
 
ギャーーーー!斑入りバナナがこっそり隠れてたー!!!(((;°Д°;))))
 
超レアですよ!これ!!
見たくてもなかなかお目にかかれませんよ!!!
:(´◦ω◦`):
 
残念ながら所々葉焼けしてる
 
そして
 
いろんな植物に囲まれていて近付けないᔪ(°°)ᔭᐤᑋᑊ̣
 
どうにかして近づいてやろうと必死な私(笑)
 
 
しかし
 
 
これが限界w
 
この時間、外は荒れ模様で開放してる窓からけっこうな勢いで風が入ってきててこのでっかい葉っぱが揺れてる様はそれはそれは美しかった
 
このバナナの木をひたすらガン見しておりました(笑)
 
あとは
ベンチに腰掛けて
 
シダを眺める(✿´ ` )
 
ここに住みたい
(しつこいw
 
木に着生してる綺麗やなぁ〜(´;ω;`)
 
 
モンステラ、大好き
 
ソングオブインディアとコンシンネ、夢の競演(;д;)
 
 
満足じゃ〜(`)
 
 
次はシダルームにGOよっ‼️
 
 
続く(笑)
 
 
⬇️ポチッとしてもらえると励みになります
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
 
 
 
 
 

奇跡の星の植物館(プランツギャラリー編)

2019-06-16 21:19:04 | お出かけ
昨日は午後から大雨の中淡路島へGO‼️
 
向かったのは「奇跡の星の植物館」
ここに来るのは3度目
 
前の2回は紫陽花目当てだったけど今回は違うっ!(و•̀ω•́)و
 
入ってすぐにでっかいシダにノックダウン!
前来た時は完全スルーやった(*≧▽≦)ノシ))
 
まずはプランツギャラリー!
前回は大きさこそ圧倒されたもののやはり順路だったから通っただけの「アロエ・ディコトマ」
 
今回は「ギャーーーー!カッコいい〜!!!:(´ºωº`):
 
ヤバ(;д;)
 
樹齢は320‼️
素晴らしい〜!!!!!
 
これで樹齢100‼️
 
こっちでいいから連れて帰りたい〜( ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)⁾⁾
 
エキノカクタス・グルソニー
 
見応えありまくり!(✧◡✧๑)
 
周りを固めるのは巨大アガベ軍団!
モンタナ
 
 
うちにもあるぞ!(赤ちゃん苗だけど)
パリー!!!!!*٩(ˊˋ*)و*
 
ホリダもカッコええな〜(✧◡✧๑)
 
どれも超巨大!!!(;ω;)
 
名前分からんかった
でもめっちゃ綺麗
 
プヤ チレンシス
美しい( ͈ω•͈)
 
この時点ですでに50枚は撮ってたな(笑)
 
これもカッコよかった!
 
他のちっちゃいコ達も素敵やった(✧◡✧๑)
リプサリス ラムローサ
これ、欲しい〜
 
このコも綺麗
 
斑入りのミリオンハート
 
そして
 
私が唯一興味を持った花、ペトレア・ヴォルビリス
 
花のコントラストが凄く綺麗
 
 
この空間だけでもかなりの時間を費やしたな(笑)
ここに住みたい(;д;)
(また言ってるw
 
とりあえずプランツギャラリーはこんなもんか?
 
あ、まだあった!(笑)
巨大なミルクブッシュみたいなのとか
 
巨大なサボテンとか
 
これもいいな`)
 
これ、なんやったっけ?(^^;;
 
ホヤ好きの友達の手前スルーできなかったホヤの写真w
 
とか
 
見事‼️(✧◡✧๑)
 
花友二人には「私、しばらくここから動かないから二人でゆっくり見て回って!」と言っといたので心ゆくまで堪能した次第です╭( ・)و ̑̑ グッ !
 
次はトロピカルガーデンだー!!!
 
 
続く(笑)
 
 
⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

牧野植物園(温室編その3)

2019-05-25 01:10:28 | お出かけ
三部構成となってしまった牧野植物園(温室編)!(笑)

ではその3、いってみよ〜‼️٩(*>▽<*)۶

温室奥に進んで行くと…


( ゚д゚)ハッ!


おぉ…こんなところであなたに出会うとは…
:(´◦ω◦`):


君の名は?(๑´ω`๑)
(↑勉強不足w)

ネームプレート付いてないのではっきりとは分かりませんが、私の浅い浅〜い知識の中ではコロナリウムかなと(;꒪ꈊ꒪;)

知ってる方がいらっしゃいましたら是非ともご教授お願いします!○┓ペコリ

せっかくだから裏覗いちゃお(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)

ほほぅ〜…こんな風になってるのか( ー̀ωー́ )゙

こっちにも!(๑✧◡✧๑)




……

君の名は?(๑´ω`๑)
(↑超勉強不足w)

まさかのネザーランド???=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)
(当てずっぽうもいいとこですw)

とりあえずアップで!


とりあえず横からも!!

これ、どーなっとん!?:(´ºωº`):


=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)


あんなところにも〜!!!ヽ(;▽;)ノ



そして!

思いっきり木に着生してるコも!
感無量や…(;´༎ຶ∀༎ຶ`)

コウモリラン見つける度に「うおーーー!!!」と絶叫し、パシャパシャと写真を撮りまくる怪しいオバさんの図…
娘がいなくてよかったw

そして…

またもやシダに感動し…


シロアミメグサや…


カラテアや…


チャセンシダの仲間や…


でっかいシダ?


ん?その奥…

おぉぉ(,,ơ дơ)✧

モンステラの群生スポットぉ〜!!!(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾

興奮が止まりません(笑)

誰も止める人がいないから一人大はしゃぎ!(*≧▽≦)ノシ))

最後はまたまたバナナで〆!(笑)

牧野植物園すげーわ、マジで!(*゚Д゚艸)
近かったら毎週通ってるかも???(≖ლ≖๑ )プッ

てことで温室編はこれにて終了!╭( ・ㅂ・)و ̑̑

長々とテンション高めな記事にお付き合いくださりありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)



⬇️ポチッとしてもらえるととても喜びます
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

牧野植物園(温室編その2)

2019-05-24 23:23:48 | お出かけ
続きです(笑)

ちょっと落ち着いたので再度温室内へ(๑و•̀ω•́)و

いきなりドーン!\(●°ω°●)/

こ…こ…こりは…

超巨大モンステラ⁉️ 〣( ºΔº )〣

比較対象がないので大きさが伝わらないのが超残念!( ; ‾᷅⚰︎‾᷄ )クッ…

このモッサリ感!ヤバいー!!!(ु ›ω‹ )ु))

ほら!デカい〜!!(ु ›ω‹ )ु))


ほら〜!ほら〜!!!(ु ›ω‹ )ु)) (ु ›ω‹ )ु))
周りの植物もデカいから比較になんない〜!!!( ˃ ⌑ ˂ഃ )
(↑と言いつつ喜んでるw)

これもなかなかお目にかかれません!(;ω;)

オオオニバス!!!(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
アマゾン川水系の植物でこれまたでっかい!(笑)


キャー!素敵〜!!(ノ*>∀<)ノ♡

シダとスイレンの競演:(´ºωº`):



ジャングル感がハンパない:;((°ө°));:💕


ぐはーーー!( ꒪Д꒪)


ここに住みたい…(;ω;)


ランが可愛い過ぎる:(´◦ω◦`):


自生した感が素晴らしいアジアンタム

ダメだ…興奮し過ぎて倒れそう(;꒪ꈊ꒪;)



温室編、前半と後半に分けるつもりだったけどこれだけでは全然足りないので。。。


続く!(泣笑)


⬇️ポチッとしてもらえると励みになります
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

牧野植物園(温室編その1)

2019-05-24 19:20:00 | お出かけ
先週の土曜、病み上がりで決行した高知遠征!!!

本命は「牧野植物園」

隣にある竹林寺には何回も行っててこの植物園が気にはなってたけどそこまで植物に興味が無かったので行くに至らず…今思えばなんてもったいないことしたんだろう:(´◦ω◦`):

で、今回重点的に見たかったのは…

ここ!


ここですよ!!


ここだってば〜!!!(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾

あれ?分からない??

巨大な温室!!!!!(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

最初の3枚は回廊の写真♬

沢山のシダにお迎えしてもらってすでにお腹いっぱいになりつつある私…
まだ入り口なんですけどね?(笑)

ここにボンボンベッド置いて一日中ゴロゴロしたい〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾˚*

気を取り直していざ!中へ!!(๑و•̀ω•́)و



シダ好きにはたまらん通路(*´ω`*)


シマオオタニワタリ

うちにあるアビスと同じチャセンシダ科
でも大きさが全然違う〜‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥
こんなん部屋の中にあったら超幸せなのにな〜( ⸝⸝⸝ʚ̴̶̷̆ωʚ̴̶̷̆⸝⸝)

こ…こ…これは!!!

超巨大ホワイトゴースト‼️ =͟͟͞͞(꒪ỏ꒪)

ちっちゃいのでも軽く一万超えるのに一体何メートルあるんだ!?:(´ºωº`):
これを見れただけでここに来た甲斐がある気がする( ༎ຶŎ༎ຶ )

園芸用のバナナの木に食いついたり…


立派なサボテンに食いついたり…


このラン可愛い(๑´ω`๑)♡てなったり…


このアガベ、超私好み(´,,•ω•,,`)てなったり…


興奮し過ぎて酸欠になりそうになったので(汗)一旦外へ:(´ºωº`):

多肉やサボテンの即売会やっとりました


いいな…と思ったのはこれ!

これね、めっちゃくちゃデカかったんです(๑✧◡✧๑)

デカ過ぎてさすがに持って帰れない:(´◦ω◦`):

ということで諦めました(;ω;)


カクタス高知の方々がお弁当を食べてるのを見て「美味しそう…(๑・﹃ ・๑)ジュル」

ここで無事クールダウンし再度温室に突入するのであった。。。




続く(笑)



⬇️ポチッとしてもらえると励みになります(๑•̀ㅂ•́)و✧
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村

鬼無の産地直売まつり

2019-04-27 22:30:39 | お出かけ
松盆栽の産地としては全国シェアの8割を占める高松市鬼無町
そこで開催されている「鬼無の産地直売まつり」に花友と共に初参戦!(๑•̀ㅂ•́)و✧


盆栽はもちろん花や植木も沢山並んでいて大賑わい!
外国の方も沢山来ていて驚いた











これ欲しい…


もちろん松盆栽も!


可愛い






結果は何も買わな(買えな)かった😅
いいな…と思えるちっちゃな盆栽もあったけど私では手が出なかった😂

そんな会場内で超食いついたのがこちらの「盆栽格付けチェック」コーナー👀✨



しげしげと眺めてるおっちゃんの横に並んで同じようにしげしげと眺め「おっちゃん、どっちやと思う?( ̄∀ ̄)」と聞いたら「あそこに答え書いとるから見てきーまい(笑)」とw
答えを見てから戻ったら「ワシはすぐ分かったけどな(ΦωΦ)フフフ…」「ですよね〜(ΦωΦ)フフフ…(←全然分かってない)」


さて、どっちの盆栽が250万円でしょーか⁉️


答えを知りたい方は明日も明後日もやってるので是非行ってご自分の目で確かめてみてください♬
盆栽に興味がなくてもけっこう楽しめますよ


⬇️ポチッとしてもらえると励みになります
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 四国情報へ
にほんブログ村

龍河洞(高知県)

2019-03-12 13:28:31 | お出かけ
に、娘が遊びに行ってます😊


連れて行ったことあるんだけどな…
物心つく前だったからな😅





写真がじゃんじゃん送られてきてます…(´-ω-`)


まぁ楽しんできてー🖐


⬇️ポチッとしてくれると嬉しいです😃
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 四国情報へ
にほんブログ村

小さな街のカントリーパーティーinかがわ

2019-02-26 15:50:27 | お出かけ

に、行ってきました〜

初めて行ったけど平日にかかわらず凄い人出=͟͟͞͞(º º๑)

大勢のハンドメイド作家さんが各ブースで自分の作品を販売してる中私が買ったのは

分かるよね?(笑)

今日が誕生日の娘へのプレゼントで黒柴ちゃんを購入しました

羊毛フェルトには少しうるさい私だけどこの黒柴はほんとよく出来てた

私が欲しかったのは

このアライグマちゃん

めちゃくちゃ欲しかったけど我慢しました

早速帰って娘にプレゼント🎁したら喜んでくれた

よかったよかった

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ

にほんブログ村


全国年明けうどん大会2018

2018-12-01 20:53:33 | お出かけ
前売り券まで買って張り切って出かけた「全国年明けうどん大会2018」!
会場20分前にサンメッセに到着!!


中に入るとすでに行列が=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)

さすがはうどん県!
うどん愛がハンパないwww

うどんはどの店舗も一杯400円!

セルフで慣れてるうどん県民にとってはちょっとお高め

前売り券を買っておくとノベルティ?でうどん脳のミニタオルが貰える

でもチケット発券手数料がかかるのでこのノベルティが必要無い人は普通に買った方が安いな(^◇^;)
私は次来るのであれば前売り券は買わないと思う

開場後、最初に食べようと思っていた倉敷うどんのブースへGO

この歳になると朝イチはあっさりしたうどんの方が…:(´ºωº`):

ステージが見えない場所にあるブースに並ぶこと15分、販売時間の10時になりステージではオープニングセレモニーが始まり…

アナウンスを聞いてると、いきなり「うどん県副知事、要潤さんに…」というのが聞こえ。。。

マジかー!要潤!!!Σ(OωO )
ステージに立つのは今日は14時だったから諦めてたのに(ものすごく会いたかった!!!)ステージにいるの〜!?((;゚Д゚)

行列を飛び出してダッシュでステージへ

ギャーーーー!ホンモノだ〜!!(≧∀≦)
すらっとしててめっちゃカッコいい〜


お辞儀する姿もカッコいい〜!!!(*ノ∀ノ)


座っててもカッコいい〜!!!(*´艸`)

気が済んだ!もう一回並び直そw

倉敷うどん ぶっかけ

味は濃いめだけど美味しい!!!

次いこ!次!!

呉細うどん

海軍とのコラボということで…そりゃ食いつくわな(笑)

カレーは美味しいんだけどうどんのコシが…:(´ºωº`):

「このうどん、びっくりするくらいコシ無い」とボヤいてると同じテーブルに座ってた方が「そのうどんは漁師さんが仕事の合間ですぐ食べられるように(すぐ茹であがるように)作られたうどんだからコシが無いのがミソですよ

マジかー!?‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥

その方、毎年来てるそうで全国のうどんにものすごく詳しく…

「オススメのうどんがあったら教えてくださいっ!!!」


北海道純雪うどん

なんでも鮭節で出汁をとってるそうでイチオシとのこと

食べてみたら激ウマ!(๑✧◡✧๑)

うどんはしっかりコシがあるし、出汁がとにかく美味い!!!
教えてもらって良かった〜

こちらもその方オススメの埼玉、武蔵野うどん

これも美味い!

いい人と同じテーブルになって良かった〜!

そして!!!

スタンプラリーのガラポンでこんな素敵な景品が当たったー!✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

レアシュガー、買ったら900円くらいするのに
ポテチも食べてみたかったやつで嬉しい〜♬

なんだかんだでイベントを楽しんできました(´▽`)

本日ダントツで美味しかったのは…

純雪うどん!

来年も行こうっと(ΦωΦ)フフフ…