父がメダカの販売&養殖をしてる?らしい??友人から
孫のためにメダカを貰ってきた
前々から約束してただけに首をなが~くして待ってたのよね~♪
黒っぽいのや白っぽいのにオレンジっぽいのまで
様々なメダカが30匹くらい???
なんでもこのコ達から生まれる子供がダルマメダカになるとのこと。。。
知らんかったー!!!
どれもめちゃくちゃ元気で、でっかい睡蓮鉢に入れてすぐに
餌をついばむ仕草をするので餌をやってみると・・・
ものすごい勢いで食べてる!
これには娘も大喜び
早く卵産むくらいおっきくなれよ
めだかめだか
めだか
で…
受験生だというのにずぇ~~~んずぇん勉強せずに
めだかの世話&観察ばっかしてる娘さん。。。
ちょっとは勉強に集中してもらおうと家の中でもめだかを飼うことに
娘が勉強に疲れたら眺められる場所に水槽をセットして
今年生まれた赤ちゃんメダカを数匹入れてみた
ええ感じぢゃ
今のところ一番喜んでるのは私ですが何か?
めだかの話は明日も続く…たぶん(笑)
仕事を終えて「塾ぢゃ!塾~!!!」と大慌てで自宅に帰ったら…
あーた、テスト勉強は?
「メダカの赤ちゃん、生まれとるぅ~!!!」
マジで!?
ほんまに生まれとる!
ちっこいのが4匹ほど…
娘さん、勉強そっちのけで「生まれたー!生まれたー!!」と大喜び
こないだの診断テスト、最悪だったのになんちゅう余裕…
あんまり「勉強!勉強!!」って言いたくないけどそろそろ勉強しようよ~
とりあえず…よかったね
毎朝の散歩担当の娘が散歩に出掛けてなかなか帰ってこない
今朝も外に出てから家に入ってくるまで30分以上…
何やっとんぢゃ?
「今日からテスト発表なのにぃ~!!!」と探しに玄関を出たら
表の睡蓮鉢の前でしゃがみ込んで必死で鉢の中をのぞき込んでる
「あのぉ~、そろそろ家に入って勉強したら?」
「ヒメダカ!!!」
「は?」
「ヒメダカが初めて卵産んどる!!!」
「マジで!?すごいやん!!!じゃないや…
え~と、勉強は?」
「今まで雄やと思いよったヤツが雌やった!!!」
「ぶはは、あんたアホやなぁ…どれどれ…」
朝から娘のペースにハマってしまった
もうね、いろんなことそっちのけでメダカの水槽の水替えしたり
水草のチェック(卵を産みつけてないか)をしたりで娘さん大忙し
気持ちは分かるけどテスト勉強も同じくらい熱心にやってくれ~!!!
テストの結果が怖い母であった…
娘のお気に入りの睡蓮鉢ですが…
買ってきたメダカ20匹のうち数匹が何日かの間に☆様に。。。
よぉ~く観察してたら鉢の深い所に集まってるメダカ達が全然餌を食べない
深過ぎて気付かない?隠れる所もないからほとんどが底でじぃーっとしてるし…
ここで私が提案したのが「土を入れて浅くして隠れ家も作ってみたら?」
娘はちょっと嫌そうだったけどこれ以上メダカが☆になるのは辛いもんね。。。
なので、娘がいない間に頑張ってみた
買ってきたのは赤玉土(中粒)二袋と睡蓮とナガバオモダカ(水草)と
素焼きの鉢を2個!
赤玉土は目の粗いふるいに入れて上からシャワーで水を掛け
粉状になってるのを洗い落としてから鉢へ。
全部入れたら鉢に水を張っていったん半分くらい水を捨て
鉢に植え替えた睡蓮と水草を適当な場所にセットして
もう一度水を満タンに
しばらく水をあふれさせて上に浮かんできたゴミ(木の根っこみたいなの)や
埃を流したら睡蓮の葉っぱがちょうど水面に出るくらいまで水を減らし
カルキ抜きを入れて上に浮かぶ水草を入れたら完成!
いい感じ♪
半日以上置いて娘が帰ってきたのを見計らってメダカを移動!
すると…
今までは底でじーーーっとしてたメダカ達が水面をスイスイ泳ぎはじめた
餌をやってみたらすぐに見つけてみんなパクパク…良かった~
人影が見えたら鉢の陰や葉っぱの下に隠れて…可愛いなぁ
そして…
改良してから数日が経ったけど☆になったメダカはそれ以降いなくて
(気付いてないだけかもしれないけど)娘も大喜び
この調子でどんどん餌を食べて早く卵を産んでくれたらいいのになぁ…
進化した睡蓮鉢に大満足なかおりん親子でした~♪
去年我が家へやってきた青メダカが冬を越して一回りでっかくなった
人影が見えたら餌をくれると思って寄って来る…めっちゃ可愛い
このちょっと透け感のある青白い体色が私のお気に入り
どんだけ眺めてても飽きないわ~
ホテイアオイも入れて産卵の準備はバッチリ!
こちらは娘のお気に入りであるヒメダカの入ってる鉢♪
この鉢はばーちゃんから孫へのプレゼント
後ろにチラッと写ってるレオと比べて頂ければお分かりになるかと思いますが
深さも幅もあって相当デカいです
入ってるヒメダカは20匹ほど…
今年デビューしたメダカばかりなので産卵はもう少し先かな?
こっちはメダカの赤ちゃんが生まれた時用の鉢
ちなみに卵が産みつけられた水草を親から隔離する用の鉢もあったりします
早く卵産まんかなぁ…
毎日毎日メダカを眺めて癒されてるかおりん親子でした~♪