我が家の家電の半分以上は引越しの時(2年半前)に買い替えたもの。
で、その時の買い替えたいリストから外された家電が
オーブンレンジ(こないだ買い換えた)とTVだったんだけど…
オーブンを買い換えてご機嫌な私に対し、その後も電器店の広告が入るたびに
広告とにらめっこしてたうちのダンナ。
そのターゲットは…液晶TV!
まぁねぇ…4年くらい前から欲しい欲しいって言ってたもんねぇ…
当時は40型以上だと50万とか60万の世界だったから諦めもついてたんだけど
最近はかなり値段が下がってきたから欲しい気持ちは分かる。。。
そして…某電器店が決算期ということもあって破格の値下げをした広告を
とうとうダンナが発見してしまった。
今のTV、まだまだ綺麗に映ってるんだけどねぇ…これじゃダメ?
私も娘もTVは全然こだわってないから今ので十分なんだけど…
我が家の財布の紐はダンナが握っているので決定権はダンナにある。
しかもこないだオーブン買ってもらったとこだし…反対はできんわな。(笑)
つーことで、こうなりました~!(^^;
BRAVIA(SONY)のフルハイビジョン40型に何故かYAMAHAの
デジタルサウンドプロジェクターが!( ̄ー ̄;
今までは1万円で買ってきた5.1chのスピーカーだったんだけど
掃除の時にそのスピーカーのコードが邪魔だったんよね。
たまに娘が引っ掛かってひっくり返したりしてたし。
確かに邪魔だったけど…こんなん買うって聞いてなかったぞ!
ちなみにダンナの楽しみは自宅でのDVD(映画)鑑賞。
なのでこうなった?らしい??
そして更にサプライズが!!!
冗談で「安くなるんだったらこれ欲しいな~♪そのうち買うとは思うけど…」
と言っておいた「これ」も何故か一緒に持って帰ってた。
ホームベーカリー!
これ買って帰ったらサウンドプロジェクター分がチャラに出来ると
思ったらしい。(笑)
後で聞いた話だけど、値切りに値切って最終決算価格で
最初に考えていた予算より2万円ほど安くなったそう。
なのでこのHBも値切って予算内で納めたらしい。。。
ということで、今年は我が家にとって家電の年!?かな?
最新の画像[もっと見る]
-
造園技能士検定合格‼️ 4年前
-
造園技能士2級検定 4年前
-
明日は造園技能士検定! 4年前
-
明日は造園技能士検定! 4年前
-
散水ホース 4年前
-
しんど… 4年前
-
造園技能士検定2級に向けて 4年前
-
絵本デビュー 4年前
-
今朝のビカク棚 4年前
-
家食屋ほんてん 4年前
液晶TV良いですね~
うちもそろそろと思って物色中です。
37型ぐらいの大きさが良いかなと思っています。
待てば待つほど、性能が良くなり価格は低くなりと・・・
なかなか買うタイミングが見つかりません。
でも、メガバスの丸型リールも欲しいし、XORも一本欲しいし、ジグ用ロッドも欲しいし、海外旅行も行くし・・・
いろいろ大変です。
液晶TV、いいですよ~♪
動きのある映像にはちょっと弱い感じがするけどアニメやDVD見るのには十分♪
でも…
確かにTAKAさんの場合は他の出費が多いよねぇ。(笑)
特に海外旅行とかだと二人分の予算で37型くらいなら余裕で買えるよね。
釣り具も↑に書いてるのを一通り揃えたら高額になるしねぇ…
もう少し待てば更に値段が下がる?かな??
新製品も続々出るだろうしいろいろ悩んでみてくださいね~。(^_-)-☆