引っ越しのごたごたで、息子の上履き入れが行方不明に。
そのうち出てくるだろうと思っていたのに、未だ行方不明。
まずいなぁ・・・。
ようやく重い腰を持ち上げて、今日近所のTOKAIへ。
売れ残り?の入園入学グッズコーナーへ行って、
『ふむふむこうやって作るのね・・・』と下調べ。
って、ただ袋を縫って、持ち手をつけるだけだけど。
大きさを目分量で覚えて、自宅へ戻って・・・・。
がさごそと余った布(かれこれ一年前の入学グッズのときの)を引っ張り出してきてジャジャっと縫いました。
これまた娘のナフキンにつけたイニシャルモチーフ(っていうのかな?)も引っ張り出してきて、アイロンでジュッとつけました。
C&Sさんのだから、なんとなくオシャレに?!
でもオシャレって言っても男の子だしな・・・関係ないか
できあがりは若干大きめ!
男の子だし、大きめに作らないといけないかと思いまして。
仮に6年生まで使ってくれたとして、そのころにはいったい何センチの上履きを履いてるのかなぁ?
25cm位?
と思って、大きめに作ったのですが、今の息子にはやっぱり大きいね。
そのうち出てくるだろうと思っていたのに、未だ行方不明。
まずいなぁ・・・。
ようやく重い腰を持ち上げて、今日近所のTOKAIへ。
売れ残り?の入園入学グッズコーナーへ行って、
『ふむふむこうやって作るのね・・・』と下調べ。
って、ただ袋を縫って、持ち手をつけるだけだけど。

大きさを目分量で覚えて、自宅へ戻って・・・・。
がさごそと余った布(かれこれ一年前の入学グッズのときの)を引っ張り出してきてジャジャっと縫いました。
これまた娘のナフキンにつけたイニシャルモチーフ(っていうのかな?)も引っ張り出してきて、アイロンでジュッとつけました。
C&Sさんのだから、なんとなくオシャレに?!
でもオシャレって言っても男の子だしな・・・関係ないか

できあがりは若干大きめ!
男の子だし、大きめに作らないといけないかと思いまして。
仮に6年生まで使ってくれたとして、そのころにはいったい何センチの上履きを履いてるのかなぁ?
25cm位?
と思って、大きめに作ったのですが、今の息子にはやっぱり大きいね。
