Izumisano Fishing Port, Izumisano City, Osaka Pref.
さてさて、「さの町場」の散策もそろそろ終わりの時を迎えようとしていました。
見越しの松が見事な古い民家がありました。「見越しの松」とは、こんなふうに塀や壁から外へ松を出して、
外から見えるようにしている松のことですね。
かと思えば、昭和の時代から時間が停まったかのような古いアパートがありました。
今の時代はもう手前のようなブロック塀は、倒壊した際の危険性を考えて設置できませんな。
この建物は銭湯だった建物だそうです。今はもう銭湯としては利用されていません。
ワタクシはこの後、一旦泉佐野駅前の駐車場に戻り、車に乗って次の目的地へ向かいました。
泉佐野漁港に着きました。大阪府南部にはここ泉佐野漁港をはじめ、
田尻漁港、樽井漁港、深日漁港など、漁港がいくつもあるんですよ。
港などに船が繋ぎ止められていることを「舫」(もやい)と言いますが、ワタクシはなぜかこの言葉が好きなんですよ。
船が舫う…ワタクシにはこの言葉からのどかな漁港の姿が頭に浮かんでくるのです。
ここ泉佐野漁港ではシャコ、ワタリガニ、タコ、タイなどが水揚げされるのですが、特に有名なのがガッチョという魚です。
ガッチョは全国的にはネズミゴチ、メゴチと呼ばれるのですが、ワタクシ達にはガッチョという呼び方が馴染んでいます。
ガッチョはなんと言っても天ぷらで食べるのが美味しいのです。
知人にこの地域出身の人がいるのですが、「天ぷらも美味いんですけど、唐揚げも美味いんですよ」とのことです。
この
ではでは、この漁港に来た本当の目的の場所に向かうとしましょうか。
使用したカメラ:FUJIFILM X-T30
同じ大阪府でも、この辺りは昔の和泉国で「泉州」と呼ばれます。私が暮らしているのは昔の河内国でして、
大阪府でも北部は昔の摂津国になるんです。この3つの地域は文化、風習、言葉がやっぱり違うんですよ。
狭い大阪府なんですが、地域差がはっきりとあるのは面白いですね。
にほんブログ村
さてさて、「さの町場」の散策もそろそろ終わりの時を迎えようとしていました。
見越しの松が見事な古い民家がありました。「見越しの松」とは、こんなふうに塀や壁から外へ松を出して、
外から見えるようにしている松のことですね。
かと思えば、昭和の時代から時間が停まったかのような古いアパートがありました。
今の時代はもう手前のようなブロック塀は、倒壊した際の危険性を考えて設置できませんな。
この建物は銭湯だった建物だそうです。今はもう銭湯としては利用されていません。
ワタクシはこの後、一旦泉佐野駅前の駐車場に戻り、車に乗って次の目的地へ向かいました。
泉佐野漁港に着きました。大阪府南部にはここ泉佐野漁港をはじめ、
田尻漁港、樽井漁港、深日漁港など、漁港がいくつもあるんですよ。
港などに船が繋ぎ止められていることを「舫」(もやい)と言いますが、ワタクシはなぜかこの言葉が好きなんですよ。
船が舫う…ワタクシにはこの言葉からのどかな漁港の姿が頭に浮かんでくるのです。
ここ泉佐野漁港ではシャコ、ワタリガニ、タコ、タイなどが水揚げされるのですが、特に有名なのがガッチョという魚です。
ガッチョは全国的にはネズミゴチ、メゴチと呼ばれるのですが、ワタクシ達にはガッチョという呼び方が馴染んでいます。
ガッチョはなんと言っても天ぷらで食べるのが美味しいのです。
知人にこの地域出身の人がいるのですが、「天ぷらも美味いんですけど、唐揚げも美味いんですよ」とのことです。
この
ではでは、この漁港に来た本当の目的の場所に向かうとしましょうか。
使用したカメラ:FUJIFILM X-T30
同じ大阪府でも、この辺りは昔の和泉国で「泉州」と呼ばれます。私が暮らしているのは昔の河内国でして、
大阪府でも北部は昔の摂津国になるんです。この3つの地域は文化、風習、言葉がやっぱり違うんですよ。
狭い大阪府なんですが、地域差がはっきりとあるのは面白いですね。
にほんブログ村