よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

曙光-滋賀県高島市:知内浜オートキャンプ場

2022年12月13日 | 滋賀
Chinaihama Camp Site, Takashima City, Shiga Pref.

さてさて、夜明けの時を迎えようと、ワタクシは知内浜オートキャンプ場の浜辺に佇んでいました


午前6時41分。竹生島の後ろのあたりが赤く輝いてきました。どうやらこの方向から太陽が昇ってきそうですね


夜明けに、東の空にさしてくる太陽の光のことを「曙光」と言います。
日本語には美しい言葉が数多くありますが、曙光というのもいい言葉だなぁって思います


琵琶湖が茜色に染まります。茜色、いや朱色の方がいいのかな。スカーレットという言い方もあるなぁ。緋色も相応しいかも。
色彩を表す言葉も、数多くありますよねぇ


日の出…この一瞬を待っていました。なぜか自然と手を合わせて、太陽を拝んでしまいます。
なお、海などで日の出を見た時に「ご来光」と言う人がいるのですが、
「ご来光」とは、高山や山頂などで、尊いものとして望む日の出のことなんです。
ですので、山以外で見る日の出を「ご来光」と呼ぶのは間違いなんですね


この時間帯は空の色が、雲の表情が一瞬一瞬で変化します。その変化をゆっくり眺めていたい気持ちと、
しっかりとカメラで撮影したい気持ちが交差します。この日は「撮影したい」という気持ちが上回りました


キャンプ場で迎える朝…こういう朝もいいものですね。これからも山で、海で、湖で、旅先で、素敵な朝を迎えたいです


キャンプ二日目の朝、素晴らしい夜明けを満喫することが出来ました


この後は朝食を作らねばならないのですが、その前にちょっと訪れたい場所があったんですよ

使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2


琵琶湖もかつては水質汚濁が問題になった時期があったのですが、滋賀県民が合成洗剤の使用をやめるなど、
努力を重ねてきた成果で随分と水質が良くなりました。特にこのキャンプ場がある琵琶湖の北部は水質が良く、透明度も高いです。
そういう努力を厭わないのは、日本人の良さでしょうね。



ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね



最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラブかあさん)
2022-12-13 00:07:26
思わず拝みたくなる日の出ですね。
大きな画面いっぱいに見せていただいて
気持ちが良くなりました。有難うございます。
「曙光」というのは何故か、高校の時の自分たちの新聞に付けた名前です。
ドッキリでした(笑)
返信する
ポチ♪ (ゆーしょー)
2022-12-13 00:32:54
こんばんは。
素晴らしい日の出ですね。
これが元旦なら申し分ないのですが。
曙光、いい言葉ですね。
しょこう、すがすがしいです。
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2022-12-13 01:53:05
とても素敵ですね♪
オレンジ色の空と太陽、大好きです
ぽち
返信する
Unknown (こた母)
2022-12-13 06:55:12
お~、素晴らしい。
こた母的には、茜色かな~。
眺めていたい気持ちと、撮りたい気持ちが
交差する感じ、分かります~。
キャンプ先でも、こんな日の出が見られて
ラッキーですね♪
返信する
日の出 (幸せなさち)
2022-12-13 07:34:13
おはようございます
何という、美しい光景でしょう☼
雲の色の変化が綺麗ですね~
何色って言えないくらいの変化
朝から素晴らしいものを見せて頂いて
気持ちが豊かになりました
ありがとうございます
返信する
おはようございます。 (しずか)
2022-12-13 08:26:03
夜明けの琵琶湖素晴らしい光景ですね。
これは早起きした人だけのご褒美でしょう。

県民が努力して、合成洗剤を使わなくなるとは凄い取り組みだな~
なかなか我が県では見習えそうにありません(..;)
返信する
Unknown (なでしこ)
2022-12-13 09:04:55
おはようございます

素晴らしい~
思わず手を合わせたくなるのはわかりますね
眺めていたい気持ちと撮りたい気持ちわかります!
返信する
Unknown (hirugao)
2022-12-13 09:30:17
この朝の写真が撮れただけでも良しでしたね
この滋賀県の話から神戸市も頑張りました
日本人はかなりまじめですよね

今の資源回収もそうですが・・・
返信する
Unknown (スミレ)
2022-12-13 10:37:55
おはようございます。
何色と表現したらよいのか、素晴らしい夜明け。
私なら明るめのブラッディオレンジ色に言って
しまいそうな、絞ったら美味しい色味です。

そうですか、全国各所で川や湖を透明な澄んだ
水にするため、努力されていて、その成果を
今私たちは享受しているのですね。
返信する
夜明け~ (よっこたん)
2022-12-13 13:05:46
こんにちは~昨日は読み逃げ応援で
失礼いたしましたm(__)m
琵琶湖に写る太陽の光が美しいですね(⌒∇⌒)
返信する

コメントを投稿