こんにちは。日ごとに秋めいてまいりました。
朝夕は、本当に過ごしやすく一枚羽織らないと
肌寒いぐらいの気温になってまいりました。
治療室の室温調整もこの時期が一番
悩ましい時期でもあります。
「暑い!」とおっしゃって来院される方と
「寒いさむい」という方と。。。
この温度調節というのは、「肺気」が担っており
肺気の弱い方は、こういった時期に特に体調を崩しやすく
気温差に対応していくことが苦手でおられます。
体表(皮膚表面)の衛り(まもり)が弱いために、
外気の影響を受けやすいのです。心当たりのある方は
皮膚表面の衛(まもり)を補うためにも、この時期は羽織りものを
いつも持ち歩いて、上手に活用されることをオススメします😊
さて、後期高齢者医療保険にご加入の患者さまへ、大切なお知らせです。
今、お使いの保険証は今月いっぱい(明日)まででお使いいただけなくなります。
明後日以降の新しい保険証が、順次ご自宅に郵送されています。
簡易書留で届けられている関係上、お手元にまだお持ちでない方も
多いのではないでしょうか?
トップページにあげさせていただきましたが、このような封筒で
届きます‼️明後日以降は、こちらをお持ちいただかないと保険での
取り扱いができませんので、お手持ちの保険証の有効期限をご確認ください。
なお、来月より窓口負担割合が変更する方が、おられます。
当院だけでなく、すべての医療機関でのご負担が増える可能性が
ございます。条件によっては、窓口負担金が返金される場合もございます。
詳しくは、受付にパンフレットをご用意していますのでいつでもお尋ねください。