こんにちは、スタッフ長谷川です☺️
3月半ばになるというのに、寒い日が続きますね。
つい2〜3日前、運転していると雪がチラついて驚きました❄️
先日、80代女性のお宅へ訪問施術に伺った時のお話です。
その方は、下肢の筋力が低下して思うように歩けない状態です。
ご家族と同居されており、身の回りのことは家族がしてくれています。
施術には週2回伺っており、痛みを緩和させる治療や下肢の筋力トレーニングを行っていますが、なかなか改善がみられず…
お話を聞いてみると、普段自宅に居る時はほとんど横になっているとのことでした。
治療の時間は、日常生活の時間に比べると比率的にはとても短いです。私達は、患者様が健康に過ごす為のお手伝いをさせていただいていますが、主役は患者様ご自身です。
よく、「何もしてないのに肩が凝るのよねー」というような言葉を聞きます。
基本的に、人の体は動かすようにできています。
動かさずにいる時間が長いと気・血・津液(水)の流れが滞り、いろいろな不具合が出てきます。
動かさなすぎも❌、動きすぎも❌、ということで、ほどほどに動かすことが大事なのですね。
この加減が一番難しいんですけどね〜😅