こんにちは😊スタッフの上野です✨
最近、夏の再来を感じる陽気が続いていますね😅夏バテならぬ、秋バテをしそうなので、休憩はしっかり取りたいです。
さて。昨日は水曜日、勉強会でした。
しかし、その前に。道を歩いていたら、
工事用コンテナの前に、
可愛いミニチュア人形が置いてありました😳写真はそれです。
何かに、使われるのでしょうか??
勉強会では、
気血津液論の復習と、
先日行われた、
経絡治療学会の特別会の
振り返りをしました。
陰陽と陽気の関係について、
陽気は上にのぼり
体表近くにいき、
陰気は下にくだり
身体の深い所に多いため、
陽気が少なくなると身体の冷えや
動作の緩慢さが起こり、逆に
陰気が少なくなると
虚熱(身体のほてりやのぼせ)
が起こる、と学びました。
陰陽も、すべてはバランスが
大事ですね😄
また、実技では院長の
治療を皆で見学しました。
院長は、「陽経の経絡は、
てい鍼(ささない鍼)で
軽く触っただけでもすぐに
脈が変化する」
とおっしゃっていましたが、
本当にその通りで、感動的でした。
深く刺す必要のない場所も
あるのだなぁと、改めて体験
できてよかったです。
また水曜会で、
学びを深めていきたいです😊