こんにちは!
スタッフの石黒です。
先週のブログで江ノ島と鍼灸の関係について書かせていただきました⛩
そこで、
『実は私も3年ほど前、江ノ島弁財天へのお参りと杉山検校墓参りへ行き、不思議なご利益を頂きました。その話はまた来週、、、』
と書いたので、今日は私が江ノ島でいただいたご利益について書かせていただきます🧚♀️
私が江ノ島でいただいたご利益、それは、、
「あたたかい手」です。
友人と江ノ島を巡り、弁財天様と杉山和一先生のお墓へのお参りを終えた帰り道のことでした。
ふと気がつくと手がとてもぽかぽかしていたのです。
(江ノ島に行ったのはこれが2回目でしたが前回はそのようなことはありませんでした)
鍼灸師にとって、あたたかく、柔らかい手は良い手と言われています。
元々、私の手はとても冷たい手をしていました。
冷たい手を改善すべく、鍼灸治療を受けたり、手を亀の子たわしで擦ったりと、日々、様々な工夫をしてなんとか手をあたたかくしようとしていました。
しかし、江ノ島に行って以来、手が冷えていてもあたたまりやすくなり、とてもあたたかい手になりました。
鍼灸治療、亀の子たわしのおかげもあるとは思いますが、不思議なことにこの日以来ガラッと手の感じが変わったので、やはり江ノ島弁財天様や杉山和一先生のご利益があったのではと思っています🧐
コロナが治まったら、お礼参りに是非いきたいなぁと思います。
その日を元気に迎えるためにも日々鍼灸で体を元気に保ちたいですね🌱
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます