あまの鍼灸院ブログ

鍼灸院での毎日の様子をアップしています。
鍼灸院ってどんなところ?と知っていただけたらうれしいです。

お子さんの治療もお気軽に❣️

2023-09-16 18:04:00 | 出産・育児
こんにちは☀️スタッフの恒川です。
9月も早いもので半ばに入りましたね❣️
今日も暑くて💦早く涼しくなって欲しいと願うばかりです。。

私事ですが、気がつけば鍼灸学校を卒業して3年が経ち、
私の居たクラスは22名全員国家試験に合格して、
晴れてはり師、きゅう師、あんまマッサージ指圧師(3つ合わせて三療師とも言います)になり、
就職する人、開業する人、新たに学校に通う人、家庭に戻る人、それぞれの道を歩んでいます。
久々に近況報告をしたい!とzoomでお久しぶり会の開催が決定しました!
22名でのzoomは初めてなので実際どうなるのか楽しみです😊🎵

先日、可愛い幼児の患者さまが治療に来てくれました🌸
まだ小さいお子さんですが、赤ちゃんの頃から当院に来てくれているので、今ではベテランの域です❣️
お子さんの成長はびっくりするほど早く、すくすく身長も伸びて
赤ちゃんの頃の面影が少しづつ減っていくのがちょっぴり寂しくもあります。。
(勝手に成長を見守る親戚のおばちゃんの様な心境になっています笑)

さて、幼児のお子さん👧の鍼灸治療は成長痛、夜尿症、チック症、アトピー性皮膚炎、
癇癪(かんしゃく かんの虫とも言われますね)、便秘、下痢など様々あります💡
特に小児の男の子では成長痛を訴えることがとても多いです。
小学校に入り、部活動や体を動かす事が増え、それに伴う骨の急な成長により、
周りの筋肉や靱帯などが引き伸ばされることで起こる痛みの総称です。
多くは下半身で股関節、膝、踵など。
小児の治療でも大人と同様に必要に応じてお灸も行っていますよ😃ぜひご相談ください。

子供は陽気の塊とよく言いますが、
大人と違い子供はこれから成長していく為、蓄えている陽気を発散させる必要があります。
鍼灸で身体の中から発散させる手助けをします✨また、最近では沢山の習い事をしているお子さんが多く、治療をしていると寝てしまったり疲労が蓄積して、陽気が足りないお子さんが多いと感じます💦
沢山のことを学ぶことも大事ですが!!
身体を整える事もお忘れなく😇

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイナ保険証について | トップ | 研修会でした😊 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿