あまの鍼灸院ブログ

鍼灸院での毎日の様子をアップしています。
鍼灸院ってどんなところ?と知っていただけたらうれしいです。

食べ過ぎに御用心‼️

2020-11-05 22:06:00 | 健康・病気
こんにちは🌞気持ちの良い秋晴れでしたね❣️
いいお出かけ日和だったと思います。
今日、お越しいただいた患者さまも
美味しいランチに行ってきました‼️なんていうお話もいただきました♪

いろんなものが美味しい秋!
秋刀魚に栗、松茸にしめじ!数え上げればキリがないぐらい
秋は美味しいものに溢れています。

最近は、ダイエットが特に人気ですが!
当院にはダイエットとは無縁な、胃腸虚弱の方が多く治療にお越しになります。
食べたくても食べられない、お腹が空かない、いつもお腹の調子がすぐれないなどなど
もう少し太りたいという方がお越しになることが多いのです。

東洋医学では、脾胃(消化吸収をするところとお考えいただいても構いません)を
先ずしっかり整えることを最重視していますので、
治療を進めていると、毎食のごはんが美味しくなります🍚
(最も、これを治療目標としていますので、別段珍しいことでもありません)

胃腸虚弱で来院されたわけではない方も胃腸虚弱でお越しになった方も
「ご飯がおいしくなっちゃって、ついつい食べ過ぎてしまいます‼️」
といったお声が多いです。

「過ぎたるは及ばざるが如し」という言葉にもあるように、
食べ過ぎは逆効果。健康を害することになってしまいます。

「食は命なり」という言葉があるように
我々の身体は、食べたものからできています。
それぐらい、毎日の食事が大切です。
その食事が美味しく、適量であれば医者いらずなのですね!

秋だけでなく、最近では簡単に美味しいものが手に入る時代になりました。
先人が、タネからお米や野菜を育てて、狩をして獲物を取ってきて!
それから調理をして食べる時代から大きく変化しています。

食べることに命がけだった時代から、いとも簡単に
美味しいものが食べられる時代になった今
私たちに課せられているのは「自制」かもしれません。

ご飯がおいしくなっちゃって!も
食べ過ぎにならないようにお気をつけくださいね‼️




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はスタッフ研修会でした | トップ | ツボの話〜足首のツボ〜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿