![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/05/75f89c5d698f43c5e4fed48afdcb0f9f.jpg)
こんにちは!スタッフの恒川です🌷
昨日1日よく雨が降りましたね☂️
私が住んでいる蟹江では、
朝方の激しい雨の音で目が覚めました💦
院内でも
「今日の雨はすごいねー😵」と
患者さまと話していました!
昨日は気温がグッと下がって、
最高19℃🌡️、前日が33℃でしたので、
約14℃の気温差がありました😐
それだけの寒暖差があると、
体調が崩れやすい状態になります。
人間の体内では、
外の気温が38℃以上でも、10℃でも、
体温を36℃前後に保つように、
脳、神経など身体の様々な機能が体温を自動的に調節しています💡
特に気温が低い場合には、体温を36℃前後に保つために、多くのエネルギーを使い血圧を高めたりしています。
しかし、気温が大きく変化したとき急なエネルギー消費に身体は大きな負担となります😞
この外からの負担に身体がついていけず、
血管の収縮から血流が悪くなり、頭痛やだるさ、腰痛、めまいや身体のみならずメンタルにも影響を及ぼします。
そんな時は!
身体を休めながら温めてください🍵
○冷飲を避ける
○湯船に浸かり身体を温める
○しっかり睡眠をとる
当院の治療は、自己治癒力を引き出して
自分自身の力で治すことを目的としています🌱
体質改善がしたい!など
ご相談お待ちしています☺️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます