あまの鍼灸院ブログ

鍼灸院での毎日の様子をアップしています。
鍼灸院ってどんなところ?と知っていただけたらうれしいです。

週末は‼️

2024-09-15 18:23:00 | ブログ
こんにちは😃雨の☔予報でしたが、
それほどの雨もなく蒸し暑い1日となりましたね🥲毎週日曜は院長の一人言です😊

今日のトップ画像はやなば🤩
そうです!昨日は仕事を終えてそのまま
鮎を食べに、簗場までー😃

夏には必ず訪れたい場所です😊
今年も美味しくいただきました♪

さて、本日は経絡治療学会東海支部の定例会に、徳島県の大上勝行先生が講演に来られると耳にしたので👂参加してまいりました😍



普段スタッフに治療をしてもらうこともありますが、長年経絡治療の指導にあたられている先生の治療を受けられるビッグチャンスでしたので🩷🩷モデル患者として治療をしていただきました♪

明日からの臨床をまた元気にスタートできます‼️
大上先生、ありがとうございました❤️

当院は明日、敬老の日のみ午前営業とさせていただきます😊予約がほぼ埋まっておりますが、若干の余裕はございます。治療希望される場合は、お早めにご連絡くださいませ😊


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち遠しい秋🍂

2024-09-14 11:11:00 | ブログ
こんにちは。スタッフの恒川です🌸
9月も中旬🌕
台風の影響で蒸し暑い日が続きますね💧
昨日も院内では、
「まだ暑いねー!」
「はやく涼しくならないかな😅」との声が多く聞こえました👂

少し前のことですが、
ずっと気になっていたかき氷屋さんへ行ってきました〜(^^)/




あま市の住宅街にあるお店なのですが、
とても有名なお店の様で15分程並びました✨トッピングでくず餅も乗せてみました😋
氷がふわふわで美味しかったです♪



また来年も行きたいと思います!

秋に近付くにつれ、
乾燥による身体の不調を訴える方が増えてきます。
東洋医学では、
秋には「燥邪(そうじゃ)」の影響により「肺」を傷めやすい時期といわれています🍁
呼吸器の症状悪化や、皮膚や粘膜の乾燥による炎症や感染症などには注意です⚠️
これから旬を迎える、
梨や柿は喉を潤す作用があるとされています😊ぜひ参考にしてみてください♫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和の米騒動

2024-09-13 21:53:00 | ブログ
こんにちは🌞毎日毎日くる日もくる日も暑くて😵😵😵
一体いつになったら、秋らしくなるのだろう🍂?
と思う毎日ですね。

毎週金曜日は薬店からの投稿です。

先月から続いている令和の米騒動。
まだ続いているようですね。
8月の末には早場米が出てくるので落ち着いてくるというお話でしたが
まだまだあるところとないところがあるようですね。
薬店でも少しだけはお米も置かせていただいていますが
価格はまだまだ落ち着きません。

実はこのお米(うるち米)、漢方薬の原料ともいえる生薬にもなっています🤗
お米という名前ではなく、コウベイ(粳米)と言います😋
粳米というのは、イネ科のイネ種子を乾燥したもので!いわゆる、うるち米の精白していない玄米の状態のもののことを指します😉
漢方的には補気、健脾などの効能があり、胃腸を整えて、元気をつけ、口渇(のどの渇き)や下痢に用いられます。

お米は元気のもとなのですね!

薬店では、食事は美味しく召し上がれますか⁉️
と必ずお聞きします。食事と睡眠の状態が
本当に大切だからなのです。
令和の米騒動が、早く落ち着きますようにと思うのは
みなさまの健康を祈る気持ちからでもございます。

本格的な新米シーズン🌾が来るまでに
この米騒動が落ち着くことを祈っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋さん

2024-09-12 16:09:00 | ブログ
こんにちは😊スタッフの上野です😄

昨日も暑い一日でしたね😅
秋らしい気候は、まだ先になりますね。

さて。先日、栄に今年オープンした、
中日ビルの、本屋さんに行ってみました!!
この本屋さん、少し変わったシステムで。入場料+ドリンク飲み放題、時間制
(90分825円)で、好きな本をイスでゆっくりしながら読める、というものでした。

休日に行ったのですが、
意外に混み合っておらず。
のんびりできました😆
けれども、食後に行ったので、
本を読んでると気持ちよくて。
うとうと、眠くなりました。

それにしても。食後は、
なぜ眠くなるのでしょうか??

東洋医学的に考えると、
食後に眠くなる方は、
胃の中の陽気が少ない状態にあります。
そして、胃の中にものが入ると、
消化しようとして、
頭の中の陽気が胃に移動します。

元気な人であれば、
胃の中に陽気が充実しているので、
頭の中の陽気は少し移動するだけですが、
胃の中の陽気が少ないと、
その分、頭の中の陽気をたくさん
消費します。

すると、頭がぼんやりしてきたり。
眠くなったり、しやすいのです。

暑いと、どうしても冷たいものが欲しくなって、胃腸を弱めやすいですよね😅
身体のことを考えつつ。
少しずつ、温かいものを食べたり
飲んだりしようかなと、思います。
これからの季節に備えて、
準備していきましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日のお知らせ

2024-09-11 18:14:00 | ブログ
こんにちは🌞今日も日差しが強く☀️☀️☀️
湿度も高く😅😅😅😅
9月とは思えないほどの残暑でしたね🤣🤣

今日のトップ画像は、休日の薬店にお越しいただいたヤモリさま😊😊😊
速やかにご退店いただきましたが😊
この暑い中元気に育って⁉️いるようで🙂🙂
自然界の生き物の生命力に感心いたしました😊

さて、来週16日(月 祝㊗️)は敬老の日です。
私(院長のことです)ですが、敬老会の招待状をいただく年齢となりまして😊誠に勝手ながら、16日の鍼療を午前のみとさせていただきます。

なお翌週の23日(振替休日)は、17時まで鍼療させていただきます。

これだけ長い間、治療にあたらせていただく感謝の毎日です😊
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする