ある日、新潟で

【New-Lagoon Days】-αで描く新潟の光-

いまだはじまらず

2024-08-28 | ある日、

ようやく桜写真を公開しきったところで、今度は花火シリーズにということで、それ以外のことはスルーしたままになっています。
前よりはPCを開く気力もあるので、花火を載せつつ春の風景を書いていこうと思いつつ花火しか書けてないという状況です。
急に春に戻ることもありますが、とくに気にしないでください。

前にも書いたような気がしますが、4月5月は結構あちこち行って写真のストックも沢山あるんですよね。6月くらいから疲労感からいろんなことがまったく手に着かない状況だったのが、やっと徐々にもとの調子を取り戻してきたかなという感じがしています。
まぁ、相変わらず夜勤を月6回やってたり、休日はなかなか起きられずに昼まで寝ていたりはするんですけどね……


そして、調子が良くない頃に、キャンプを始めようと動き始めているということをチラっと書いたのですが、
梅雨が始まり、暑い夏が始まり、延期延期となり、結局どうも初キャンプは秋以降となりそうです。
道具としてはもういつでも行けるぜ!と準備が整ったのですけどね。

キャンプには行けていませんがチェアリングは度々、夕刻や花火大会でしていて、
まだメインテントも試し張りしかしてないのに、2つ目のテントとしてポップアップテントを導入しました。
これならキャンプ場じゃなくても使えて使い勝手がいいだろうということで。


正直、あまりこの手のテントには期待しておらず、屋根付きレジャーシートって感じだろうと思っていたのですが、
実際に使ってみると実に居心地も良く、オヤツを持って公園でゴロゴロするならコレで十分じゃないかと考えが変わりました。
物にもよるのかもしれないけど、我が家のは前後をメッシュにできて屋根もメッシュなので風通し良く、真夏の海でも快適だった。


チェアリングもそうですが、ぼーっと何も考えずに海や空を見ている時間がとても心地よくて、
ああやっぱりキャンプは始めて正解だったなと思えています。贅沢だわ。
……初キャンまだなんですが。

ということで、近況というほどの近況ではないのですが、
やっと調子が上向いてきたよという報告でした。

キャンプ道具を「ギア」と言うのに慣れません。
やっぱりキャンプ「道具」かなぁ。新しい呼び方に付いていけないあたり年だな……

【NEX-5T】+【E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS】

【α6500】+【SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の間際のSunset

2024-06-24 | ある日、

梅雨、来ないですね。
ここを書いている時点では来ているんですが。(え?
今回はそんな梅雨直前です。




毎度おなじみの青山海岸。
本当に海か!?と言いたくなるくらいのベタ凪でした。




前回、久しぶりに更新をして、よっしここから更新頻度上げるぞ!と思ったのですが、
なんかブログっていつ書いていたっけ?ってくらい、いつ書いていいのかわからなくなりました……
これもまた毎度の展開といえばそうなのですが。
本当は今回から桜のハズだったのですが、ちょっとワンクッション。






久しぶりに風船…シャボン玉おじさんに遭遇。
(いつも間違える)
本当はチェアリングしようかなーと思っていたんですが、おじさんを見つけて、
それどころじゃない!とシャボン玉見物に。


なかなか梅雨入りしなかったおかげで、6月に入ってからも晴れの休日に恵まれていたように感じています。
……恵まれたけど6月に入った頃から、身体がグダグダでついてこなくて休みの日も何もする気になれず、
キャンプ用品巡りをしていたわけですが。

久しぶりに【NEX-5T】で。
青空の色合いなんかはやっぱりGRDよりも好みなんですが(今回の写真は夕景ですが)ね~

【NEX-5T】+【E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

one day……

2024-06-11 | ある日、

ずいぶんと更新の間が開くようになってしまいました。
あのやろーついにブログやめたか?とか思われているかもしれません。

えーと。はい、やってます。
一応、ブログが自分の「公式サイト」だというのは変わりないつもりでいるので、
SNSにメモ代わりに日々アップしていますが、基本的にはそれはいつかのブログのため、なので。
ただ更新頻度が下がっているというだけなのです。


春に久しぶりに写真を撮りまくり、全然消化しきれないまま6月になってしまいました。
これがRAWで撮っていて、現像する暇がなくて更新遅れてますならまだ良いのでしょうけど、
基本的にJPEGで撮影しブログ用にサイズ変更しかしないのですよね。

じゃあ、なんだったんだ?ってのが今回のお話です。
【GR DIGITAL III】で撮り貯めていた写真を載せつつ進めていきます。


桜の時期に更新後回しで、5月くらいに公開していくのは近年いつものことだったのですが。
撮り貯めた結果、ブログ記事何個分になるのか数えたところ、
20近くになることが判明し、絶望したのが5月のことでした。

だいたい毎年、妻の春の帰省中に、毎日更新!とダダダとアップするのですが、
あまりの数の多さに全然PCを立ち上げる気になれなかった。
なんとか2個あげたんですけどね。


で、しばらく2個上げたことで満足してしまっていました。
春に大量に撮影したものの、そこからは日常をちょっと撮るだけでしたので、
そこで止まらなければ、今頃はタイムラグもなくなっていたんでしょうけどね……

気づいたら2個上げた時からずいぶんと更新の間が開いてしまいました。
そう、何もしてないだけだったのです。
ブログのことは忘れたわけではなく、たまにスマホで開いては、
このブログの人気記事ランキングから過去記事を読んで楽しんでいました。
開くたびに更新しないとなーとは思っていました。


6月になり、桜の記事を書かないまま花火シーズンが始まる!!と焦りを感じ始めました。
しかし、5月後半が連続夜勤で、休みも前半に集中していたためか、
完全に疲れ切ってしまいまして、ダラダラと過ごすしかない日々になり、
とても文章を書く気力なんて話じゃない状態でした。

で、この頃から突然、キャンプについて日々検索し始め、家にいる時はずっと検索していたり、
YouTubeを見たり、休日になるとアウトドア専門店やスポーツ用品店、ホームセンターをハシゴするように。


ちょうど三条のスノーピークのお客様感謝祭、「雪峰祭」があったので、
夜勤明けだったのですが、三条まで見に行ってきました。


もともとキャンプには興味があったんです。
結婚して立ち消えになってしまっていたんですが……
去年あたりかな、実写版「ゆるキャン△」の放送が新潟であったことで、
たまたま見始めたら、なんか妻もキャンプに興味を持ちだしたのですが、
まぁ興味があるだけで、実際にやるところまではいかないんだろうなと思っていたんです。
でも、意外と乗り気だった。


よっしキャンプやろうぜ!と行動を開始です。
ですが調べても調べても、未知の世界すぎてどこからどう手を付けたらいいかわからない。
お互い子供の頃にキャンプ経験はあるので、なんとなくのイメージはあるんだけど、
自分でイチからやったことはないから実際にどんなもんなのかがわからない。
ということで、現場を確認しに夜勤明けに無理を圧して来たというわけです。
でもいいタイミングで「雪峰祭」があって良かったですよ。


テントも色々見てみる。
予算だって限りはあるし、あっちを取ればこっちが立たないし、
あっちはまた気になるところがあるし……
テントはあちこちで購入できますが、実物ってなかなか見られませんね。
一番悩んでいるのがテントかもしれません。
毎日のように検索したりしてますが、ぜんっっっ全然決まりそうにありません。

見に来ておいてなんですが、スノーピーク製品はいいなと思うと値段がOh!ってなります。


終了10分前のアウトレット販売コーナー。
買うつもりは全然なしで来たんだけど、基本的に値引き販売されないスノーピーク製品が値引きされているので、
10分悩んで踏みとどまった。
次の「雪峰祭」には余裕を持って来たい。
むむむ、コレは人が集まるわけだ。


イスは決まりました。
休みのたびに店をハシゴして、遠慮なく色々座り比べた結果、
ふたりの意見が同じイスで一致したのです。

ということで、まずイスからスタートしました。
買ってそのまま海沿いで夕日を見ながらチェアリング。
とても良い座り心地で満足。
こうしてイスだけ持ってその辺で座っているだけでも、十分楽しめそうです。
キャンプギア紹介は、そのうち始まるキャンプ記事でまたあらためてしたいと思います。


ふたりでイチから新しいことが始められて、それがとても楽しい今です。
このまま夫婦キャンプが共通の趣味として育っていってくれたらなぁって思っています。
まだいつ初キャンプに行けるかも決まっていないし、育つも何もまだスタートライン前なんですが……

初キャンプ地をどこにするかもかなり悩ましいです。
連休があまりない仕事をしているので、いつ行けるかはシフト次第。
その分、平日休みが多いので、キャンプ場混んでなさそうで助かる。
1stシーズン、どれだけ行けるか!?


知らない事だらけなので、最初は失敗ばっかりしそうだけど、
なんでも最初はそうだし、それも思い出になっていけばいいかな。

というわけで、
実はこのブログはまだ終了していないっ!!という長いお話でした。
写真の容量もかなり残っているので、まだ数年はここで続けられそうです。
SNSでは繋がっていない、このブログだけが接点になっている方もいるのに、
なかなか更新できなくて申し訳ないです。
皆様は御元気でしょうか?

もう6月も半ばですが、当ブログではこれから桜が満開になります。

【RICOH GR DIGITAL III】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらくろすぷろせす

2024-04-27 | ある日、
今年のソメイヨシノの見ごろも終わってしまいましたね。


今年は平年並みの開花となり、
開花後も好天が続き、悪天候がなかったため、
長く見ごろが継続してくれました。


おかげであちこちで桜を楽しむことができました。
開花前は今年は連休もないし、仕事ばかりだから夜桜中心になるかなと思っていたのですが、
結果的には日中の花見の方が多かったように感じます。


今回掲載分は、RICOH【GR DIGITAL III】のクロスプロセスモードで撮影したものです。
これまで桜の時期に使ったことはほとんどないですが、
これはこれで良いですね。
試しに使ってみたのが、終わりごろだったので、もっと早めに使ってみればよかったと思いました。












古いコンデジが一部で流行っているらしいですが、
この【GR DIGITAL III】もだいぶオールドデジカメですよね。
現行の【GR III】ではなく、当方、【GR DIGITAL III】でございます。
もっと古いやつってことなのかな。




今年は本当にいい桜シーズンだったなぁ。
思いのほか県外にも行くことができたし。
もちろん行きたいところにすべて行けたわけでも、
いつも光に恵まれたわけでも、挑戦したけど失敗したりもしたけれど、
「満喫したなぁ」と言えるシーズンになりました。

【RICOH GR DIGITAL III(クロスプロセス)】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空に誘われて

2024-04-14 | ある日、
去年は三春の滝桜に行くことにしたために、高田へ行くことができなかったので、
今年は昼から高田に入り浸ろうぜという計画でした。
しかしである、高田に向かってワープゾーン(※高速道路)を移動中、
上越市に入り高田までもう少しというところで、
「なぁ、天気も良いし、このままいっそ富山まで行きたくね?」
「いいね!」
ノープランで富山入りしました。
ブログに「今年は県外遠征は難しい」と書いた翌日の県境越えでした。

富山県に入ったところでPAに立ち寄り、ネットで情報収集。
道の駅や桜の名所を調べます。
旅は行き当たりばったり派にも、スマホのおかげで旅行しやすくなりましたね。
以前は、行った先で本屋に駆け込んで地域情報誌とか旅行雑誌を立ち読みしてました。


道の駅に立ち寄りたかったので、黒部ICでワープアウト。
一番近かった道の駅「KOKOくろべ」に。
名水の里という黒部の道の駅だけあって水が豊富。
広い道の駅ではありませんでしたが、北アルプスの山々が見える展望台があったりで、
とても良い空間でした。


せっかくだから富山のおいしいものをいただきたかったのですが、
平日だというのに晴天のためか混雑していて、食券を買おうとしたら「2、30分待ちになります」と言われ、
あとの予定も考えるとちょっと待っていられなかったので断念。
失意の我々の前に、直売所に1つだけ残っていたマス寿司が目に留まりました。
富山と言えばマス寿司ですね。
ギリギリ富山のおいしいものゲット。

道の駅から新潟方面にUターン。

朝日町の「春の四重奏」へ。
前々から写真を見て来てみたいと思ってたんですよね。
富山県のなかでも新潟寄りの朝日町で良かった。

詳しくは後日、別記事で。

下道で引き返して県境を越えて新潟県へ戻る。


親不知の道の駅で休憩。
前々からヒスイ海岸の話をしていて、NHKのドキュメント番組の撮影場所もココだったので、
1回連れてきてあげたいと思っていたので、
予告なし、事前準備なしの状態ですが、立ち寄ることができて良かったです。


まぁせっかくだから、少しだけ波打ち際を散策。


波がでかい。
たまにでかい波が砕けて想像以上にあがってくる。
油断していると、来るぞ!逃げろ~!と大慌て。


ドキュメントにも出ていたような、本職っぽいひとも波打ち際にいました。

またゆっくりヒスイ探しに来たいですね。
前みたいに真夏は避けたいですけど。
真夏の砂利浜は石焼地獄だぜ……


海上に作られている親不知付近の北陸自動車道。
いつ見てもすごいですね。
富山県に行ったのも数年ぶりだったので、久しぶりに親不知通った。
(前がいつだったか記憶にないのだけど、「白山白川郷ウルトラ」参加の時が最後?)
帰りに通った国道18号も、相変わらずハードな道でした。
まだ明るい時間だったのでよかったです。


糸魚川で日没。

ようやく本来の目的地だった上越市に帰ってきました。
行こうとしたラーメン屋が夕食時間帯で混んでいるようだったので、
ネットで調べて夕飯を食べ、ようやく高田城址公園。


2年ぶりの高田の夜桜を消灯まで2時間ほど楽しむことができました。

このあともゆっくりしたいのは山々でしたが、
翌日は仕事なので、渋々帰宅コース。
米山見附間だけワープして午前1時に帰宅しました。
総移動距離470キロの久しぶりの長距離ドライブでしたが、
青空に恵まれて楽しく気持ちいい一日でした。
ブログに今年は県外に行けないと書いた翌日に、勢いで県外脱出してしまいました。
今度はちゃんと下調べしてからまた富山に行きたいですね。
これまでも富山って通過することが多くて、あまりゆっくり見たことがないので。

【Cyber-shot DSC-RX0】

【α6500】+【SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まる前

2024-02-28 | ある日、

「雪しか祭り」の花火が始まる前の千秋が原ふるさとの森です。

会場のハイブ長岡では、様々なイベントが開催されたようですが、
小雪の影響で中止になったものも多かったようです。


花火が始まる前の時間、トイレに行ったりしながら、
ぷらぷらと散歩をしていました。


この辺りのどこに白鳥が休んでいるところがあるのか、
信濃川の上を白鳥の一団が飛んでいました。
(一応、写真にも写っています)


雪の上で見たかったですね。
あかりも花火も。
まぁ、こうも暖冬ではしかたがありません。


三脚を使用する場合、規制線より前には行くことができません。
事前に並んでいた三脚の数から、花火が上がる方向を予測していたのだけど、
全然違った……


鏡張りの無料休憩所、らしい。


最近、DSC-RX0をバッテリーきれのまま放置していたので、GRDの出番の方が多かったのですが、
今回は充電してジャケットのポケットに入れていきました。
小さなカメラですが、くっきりすっきり写るカメラです。
一応、ツァイスのレンズ積んでるしなぁ。
かわいいやつよのう。

【Cyber-shot DSC-RX0】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今はタコ無きタコ公園

2024-02-09 | ある日、

久しぶりの夕景です。
タコ公園でも行ってみようかと、タコ公園こと関分記念公園にやってきました。
でも焼けそうにはないかな。


タコ公園とはいうモノの、長年愛されてきたタコの遊具は今はありません。
工事用の鉄板が公園内に敷かれていて、
立ち入りが制限されています。


「更新工事」ってことは、タコの遊具が新しくやってくるということなんでしょう。


タコの遊具があった場所にも、新しい基礎があるのみ。


タコの周りにいた海の仲間たちは更新されないようです。
いつみても絡まれるタツノオトシゴにしか見えませんが。








工事が二月末までの予定になっているので、
それまでには新しいタコがやってくるのでしょう。
楽しみですね。

【α6500】+【SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彌彦にも初詣

2024-02-02 | ある日、
雪の降る休日、行くところもなく車を走らせていたんですが、
遠くに見ている弥彦山は白く霞んでいたのですが、近づいてみたら降ってはいなそうだったので、
彌彦神社に初詣することにしました。


初詣と言っても新年を迎えて半月以上が過ぎていますから、
静かな境内です。




手水舎と御神木。
いずれも雪をかぶっていて静かさが増している気がします。




お弥彦さま、この冬も「弥彦ブロック」ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。


そういえば以前からそこにあるような気がしますが、
なんだかやけに拝殿にあるお御籤が気になったので、
新春運試しの第2回戦が執り行われることになりました。
白山に続いての「吉」
同じ吉なんだけど、なんか白山より良いこと書いてない。










さすがにもう新年らしくない初詣でした。
でもまぁ、その年の最初のお詣りなので初詣で良いと思っています。

【α6500】+【SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやくの初詣

2024-01-27 | ある日、
初詣は天気のいい休日に行こう。
そんな言ってたら新年の初詣が17日になってしまいました。


晴れるのを待っていただけあって、快晴の新潟市中央区は白山神社です。

池にはサギが1羽。


白山神社もすでに初詣モードは終了していて、
鳥居などにあった提灯の足場が残っているのみ。


手水舎は相変わらずお花畑でした。


晴れの白山神社にくるといつも拝殿前の松の青さがきれいだなと思っています。


去年の「鯛」と、御守を納めて、


新しい「鯛」を釣る。
我が家の初詣の基本パターンになっています。

新年恒例、運だめしおみくじは「吉」でした。
まぁ、あまりいいことは書いていない。


お御籤もバラエティー豊かで、
色々と楽しそうですが、
同じ日にいくつもやるのもなんだかおかしな話なので、
初詣ですから、結局、毎年「鯛みくじ」
わざわざ釣るのがなんだかんだ楽しい。


12年に1度の辰年ということで、
「裏白山」の黄龍神社が黄龍まみれになっていました。

「金龍ともされる黄龍さまは、信濃川中州の白山神社を聖地として、新潟の鬼門ひいては日本の鬼門を守る、開運厄除・受難除けの守護神」
とのことです。(白山神社公式より)


45mmでのスナップが楽しくなり、一式持って歩いていたけど、ほぼ45mm。
これだけあれば十分かもとか思えてくる。
まぁ、きっとそれだけ持って出ると、不安になるんでしょうけど。


色々と低空飛行な毎日ですが、
シャッターきったり、身体を動かしたりリフレッシュしながら、
日々を穏やかに過ごせればと思っています。

抱えている問題はどれもすぐに解決できるものではなく、
結局、先送り先送り、気分を紛らわせてとりあえず忘れとけ、
そんなことをずっとしている様な気がしますが。
だからまぁ低空飛行から急に上昇することはないんだろうなぁ。

【α7 II】+【SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary】

【α6500】+【SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の終わりに

2024-01-06 | ある日、
すでに新しい年を迎えていますが……


12月はとくに何もないまま終わってしまいました。
当初は小旅行も検討していたんですが、
今年初の降雪予報となり、直前で中止に。
その後は風邪をひいて自重。

悪天候と体調不良で、
何かしたいけど、何もできない。
そんな12月でした。


写真もここに載っているもので、
12月分はほぼすべてです。
一応、連載っぽくしているので白鳥だけ近々別であげますが。

と言うか、ああ、何枚かは撮ってあったなそういえばというくらいなもので。
写真ブログおなじみの企画として1年のベストショット的なものを選ぼうかと思いましたが、
とりあえずまだ見返すこともできていませんで、
何があったっけな状態です。
PCの電源を入れる度、ブログが書ける状態になるまで待たされ、
書いていても度々動作が重くなり、
PCを開いてもブログを1つ、2つ書くのが時間的にも精神的にも限界です。




ま、たいした写真は撮ってないんですよ、ハイ。
その時、気になったものをパチリと。
設定もテキトーですし。
基本的に何事もだいたい合っていればいい。
合格点は60点。
そういう人間なので、まぁ楽しくやれて自分が満足できればいいんですよ。

それでも今年は色々と写真関係の本を読んでみたり、
(今更ながら、写真関係のYouTubeがたくさんあることを知った)
好きな写真家さんがわかってきたりで、
ちょっと世界が広がってきたなと感じることができた1年でした。
あとは、なんでもいいやと言いながら、
意外と自分の写真に対してこだわっている部分もあるんだなと気づいたかな。


年内最後の休日に、彌彦神社にお参りに行ってきました。
年末の彌彦に来たのは初めてな気がしますが、
すでに混んでいるもんなんですねぇ。


ついに丸1年、角田山を含む弥彦山に登ることなく1年が終わってしまいました。
たかだか1時間で登れる山なのに、ずいぶん山頂が遠くなってしまったなぁ。

それもこれも休日も疲労が抜けなくて昼過ぎまで起きられなくなっているからかと思います。
走れない、登れないでストレスの解消もできず、疲労とストレスを積み続け、
動けなくなっている現状です。
少しずつランニングも再開したので、もう少し体力を取り戻せたら、
また体力作りのための山歩も再開できるかな。


どうにも秋くらいから全体的に下り坂なんですよね。

新しい年は少しずつでも上向きを感じられる年になればいいなと思っています。
あとはブログの更新頻度をもう少しどうにかしたいですね。
元々更新頻度は高くないですが、
PCを開きたくないばかりに、まとめ書きが続いてしまっている。
せめてもう少し前の状態に戻したいです。

【α7 II】+【SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary】【SIGMA 90mm F2.8 DG DN | Contemporary】

【NEX-5T】+【E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする