![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f2/d5661b9448164c2c0e34190a187d6806.jpg)
3月27日、新潟地方気象台が桜の開花を発表しました。
平年より12日早い、史上最速の開花とのことです。
開花した日は遅番仕事だったので、
仕事終わりに、まだまだ夜は冷えるなぁこの寒さが落ち着いたら、
桜も開花するかな、あれ?でもなんか今にも咲きそう……
と、職場前の桜が植えられた公園を横目に見ながら退勤してきて、
家でゴロゴロしながら、そういえば今日はニュース見てないなと
ネットをチェックしたらすでに発表されていました……
咲いたんかーい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0a/5dcffb6828037e08681e6982ea59e9fe.jpg)
翌28日は晴天の休日。
桜が開花したとはいえ、まだまだほんの咲き始めなので、
花見をするにも早すぎ、家のことを片づけ、
ひと月近く実家に顔を出してなかったので、
ちょっと顔を出してきて(安否確認をしてともいう)、
夕方に新潟西港にやってきました。
1枚目のは昼頃に南区の桜遊歩道公園で撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dd/3460fe12d9ab8c1a3dd0c7c108943d7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2b/3a7dbd77b9f8b65e5bb1b507c70e3add.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/07/9131d79de67f4dac91f3c2ecc949aa8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3d/313b075e98fcfbcb30866cf2ece08c0b.jpg)
市内をドライブしていると、3分咲きくらいまでいっているような木もあるものの、
ほとんどは咲き始めの始めという感じで、数日前と大差はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/83/fdf7d8de22a10a0ef606fa9abafe4e52.jpg)
今年も気温が高そうだし、駆け足の花見になりそうで、
シフトと天気予報をにらめっこして、唸っています。
さて、どうしようか。
「桜色の季節R5.」が始まります。
が、撮るのに忙しくて、ブログに載せるのは見ごろが去ってからになりそうな気もしています。
【α7 II】+【Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA】