ある日、新潟で

【New-Lagoon Days】-αで描く新潟の光-

2021年

2021-12-31 | 雑記

今年一年を振り返ってベストショット的な記事を書こうかと思ったのですが、
PCの重さもあって一年分の膨大な写真を見返しただけで、疲れ果ててしまいました。

今年も新コロの行動制限が続き、思うように行動できない一年でした。
仕事上、一般の方々より制限が厳しいので、
まだ気軽に県境をまたぐこともできません。

ということで、どこかへ出かけた写真よりも、
近所というか新潟市内で夕景を撮った写真が一番多かったですね。
そして、とてもベストショットと言えるような写真も見当たらず、
自分の写真のやり方に疑問を感じずにはいられない振り返りでした。
もともと雑でしたが、今年はホントに雑だったな。
色々と自分のやり方を模索してはいるのだけど、
なんか空回りでしたね。
収穫はソフトフィルターが自分に合っていると気付いたことかな。

ランニング関係は今年もバーチャル大会中心で、
体調も思わしくなく、不完全燃焼どころか燃焼すらしていない感じに終わってしまいました。
こうなってくると基礎体力の減退にも歯止めがかかりません。
こっちもホント、どうにかしていかないとだな……


写真とランニングという、趣味というか生き甲斐の2本柱が、
今年はずっとグダグダでした。
それもこれも、新コロチンを打ってからの体調不良と、
8月からの下腹部痛と、体調が思わしくなく、メンタルもダダ下がりなことから来ていると思います。
大病ではなかったのは幸いですが。
そんな中で夜勤を月5、6回をこなしているため、
仕事だけで精いっぱいな感じでしたね。
夜勤明けの翌日の休日は、近頃、疲労感が抜けなくてダラダラしています。
しかし、貧乏暇なし。
食うためには働かねばならず……
うーん、仕事のために生きたくないので、
ホント、体力回復して仕事以外に力を分配できるようにならなくては。

最後になりましたが、今年も一年、ネット上でもたくさんの方にお世話になりました。
当ブログにお越しいただきありがとうございました。

来年は、いいなと思った写真はあらかじめ別にしておこうと思いました。

【α6500】+【70-300mm F4.5-5.6 G SSM】【SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HITORI TATTA WORLD MARATHON

2021-12-30 | フォトラン♪
参加したことをすっかり忘れていました。
12月に入って参加賞が郵送されてきて、思い出しました。
すっかり記憶から抜けてしまっているので、Facebookを読み返して記録しておきます。

10月1日~10日に開催されたオンラインマラソン大会「HITORI TATTA WORLD MARATHON」
「誰でもフルマラソン 10days」に参加しました。
10日で42.195kmを走ればいいという部門です。


参加賞のTシャツ。
このデザインを見て、「欲しい!」と参加を決めました。
勝手に「ボッチT」と名付けました。
ボッチランナーに最高のTシャツじゃあないですか。

しっかし、10日で100km、14日で100kmときて、10日で42.195kmと、
段々と簡単コースになっていってます。
今回、エントリーした時には、簡単すぎるから倍の距離を目標に期間内走ろう!と思っていたのですが、
例の下腹部痛に加えて膝痛もありまして、1カ月ランニングを休んでしまったため、
リハビリ目的での参加に変わりました。

走れていなかったから、ちょっとずつ初日から走り始めたのですが、
所用もあってなかなか走りに行けず、
治ったと思っていた腹痛がまた出てきたり、
9月に痛めた膝がまだ完治していなかったり、
フルマラソンでいいのに、なかなか距離を稼げませんでした。
結局、どうにかこうにか滑り込みでフルマラソン走り切りました。


PDFファイルで送られてくる完走証。
10日での走行距離は45.36kmでした。
分割で走ってフルで4時間46分かー。
今、それぐらいで完走できたらいい方かもね。
まずフルを走る持久力がないもんな。


久しぶりの完走メダル。
メダルがもらえるのも、この大会に参加した理由でしたけど、
やっぱり郵送だと感動が薄いですね。
メダルはゴールでかけてもらえるのが嬉しいな。

この大会のあと、前に書いたとおり消化器内科にかかりました。
腹痛あるまま走ると、なんか余計に悪くなるような、
腹痛とランニングは関係ないような。
走ってまた悪くなったら嫌だなぁという気持ちもあって、
モヤモヤと思い悩み、ほとんどランニングに行くことが無くなり、
そのまま悪天候の12月に突入。
ようやく腹痛は、夜勤仕事で身体を動かしても痛むことはなくなったので、
走ろうと思えば走れると思うんだけど、寒波が許してくれず……

来年から「ボッチT」着て、また走り始めたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関分Sunset

2021-12-29 | ある日、
久しぶりの夕景です。
12月に入ってから、天気悪いですね。

このところ標準ズーム集中運用期間だったので、
今日は超広角祭りだと思って関分記念公園に来たのですが、
夕日に染められた波しぶきがとてもきれいだったので、
望遠祭りに変わりました。












こんな高波でしたが、
なんか人影が見えるんですけど!?
写真を拡大再生すると、SUPをしている人が写っていました。
目の錯覚じゃなかった。
PCに取り込んで見たら、ずっと写りこんでいた。

望遠レンズで撮影しているので、どのあたりかわかりませんが、
青山海岸あたりかなぁ。
波消しブロックの内側なら、そんなに荒れてないってことなんでしょうか。






夕日が沈んでいきます。
ちょうど夕日が沈む場所に、新川漁港の灯台がありました。


やぁ、キレイな夕景でした。


SONYの手振れ補正がスペックより効かないなんて話を聞きますが、
俺が使っている分には、恐ろしいくらい効きます。
これでも止まるんか、と。
今回の夕景写真に限らずね。
他のカメラメーカー使ったことがないので、
比較ができないけど。

【α6500】+【70-300mm F4.5-5.6 G SSM】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の町の灯り 2

2021-12-19 | 新潟の風景
前回の続きです。
写真の枚数が多いので、分割しました。

万代シテイ、メディアシップと歩いてきて、朱鷺メッセに向かいます。

柳都大橋あたりから朱鷺メッセまでの間の道(ロングプロムナードと言うらしい)が、色の光で彩られています。
万代島光の航路「1マイルVoyage」
今年初かな。
今回は「コロナ収束の祈りと医療従事者への感謝」をメインテーマにしているそうで、
それで青色のようです。


メディアシップの展望フロアから見た時は、青い線に見えましたが、
現地に来てみると、青色以外にも様々な色がありました。












普段は、整備されているようなされていないような、閑散としたエリアが、
キラキラと輝いています。


まさかの、シャボン玉おじさんと遭遇。
海辺だけでなく、公園にも出没しているらしいのは知っていましたが、
こんな暗くなってからも活動してらっしゃるのですね。




暗い中でもついつい見入ってしまうシャボン玉。




こちらは朱鷺メッセ内の、恒例のクリスマスイルミネーション。
アトリウム(と言うらしい)のツリーはクリスマスまで、
エスプラナード(と言うらしい)のイルミネーションは3月までだそう。
なんか、エスプラナードのLED減った?


「1マイル」というわりに短いなと思いましたが、(1マイル=1.6km)
今回は450mだけど、将来的には
「万代島地区をはじめ周辺エリアにも広がり、1マイルまで延伸させていきたい!」
という気持ちが込められているのだそうです。
(朱鷺メッセ公式サイトより)
そうだねー、本当に1マイルになったら、楽しめそうだなぁ。

【α6500】+【SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary】(ブラックミストNo.05使用)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の町の灯り 1

2021-12-18 | 新潟の風景
新潟市内各地でイルミネーションが始まっています。
なかなか天候がすぐれず、行くことができませんが、
少しずつ巡っていきたいなと思っています。


まずはじめに訪れたのは、
万代シテイバスセンターの2階、「万代シテイレインボーライトアップ」です。


今年リニューアルされたバスセンターに、はじめて来ました。
普段、万代に用事ないし、用事ないのに駐車料金かかるから来たくないし。

明るい時に見ていないのですが、キレイになりましたね。
イルミネーションがあるのは、「なないろガーデン」という場所のみで、
だだっ広い広場がもったいないなと思いましたが、
そちらには今後、「クリスマスマーケット」というイベントで、
いろいろ設置されるようです。
そうと知っていれば、まとめて見に来たのにな。


以前のペットボトルツリーがいくつも立ち並ぶイルミネーションから、
新しいイベントにリニューアルになったようです。


以前、レインボータワーがあった場所に建てられた建物には、
壁面にたくさんの写真が。


その上にはミラーボールが輝いていました。
これは常設なのかな。




「なないろガーデン」部分しかイルミネーションがないので、
なんか規模が小さくなったなぁと思ってしまいました。
なんかシンボリックなものがあればいいのにとも。
あ、最初のばんにゃいか。
それと、クリスマスマーケットが始まってからが本番なのかも。


その足で、メディアシップのイルミネーションを見に。
今年も「光の川」というスタンプラリーが行われていて、こちらも会場になっています。


入り口付近には、サンタクロースがたくさんいました。
あー、これは外から見るのが正しかったのかなぁ。


展望フロアまで上がってきたのですが、
絵画展が開催されていて、その期間はエレベーター前くらいしか、
夜間は入れないように規制されていました。
今年は上は何もないのか……

せっかく来たのでちょっと夜景見物。


メディアシップ会場は、このイルミネーションだけみたいでした。
あ、そうなのね。

この日は、ほぼ絞り開放で手持ち撮影の、高感度頼みの撮影です。
手持ちでこれだけ写ると、三脚使わなくなりますね……
まぁ、PCのモニターくらいのサイズで見れば、ノイズは気になりますが、
PCでも縮小画像だったり、こうしてブログに載せる分には、
画質的にも全然問題ないもんなぁ。

ソフトフィルター【ブラックミストNo.05】使用しています。
イルミネーションならNo.05でちょうどいい感じかな~

【α6500】+【SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2021-12-16 | 季節の便り

降ったらしいです、初雪。
雪と言っても、なんか細かいのが降ってるなーという程度のもので、
降り積もることなどなかったのですが。
しかも当日には写真撮ってません。

平年より17日遅く、
昨年より34日も遅い初雪ということで、
「今シーズンは大雪になる」なんて言われてますが、
以前はあった12月はじめにまずドカーンと来る一発も今年もなく、
やっぱり暖冬なのかなーと思っています。

ってか、去年は雪が大変だったって言うけど、
確かに久しぶりにガッツリ雪かきをし、
一回の降雪量が多くて、なかなか溶けなかったりしたけど、
振り返ってみれば、その雪かきした時くらいしかまとまった雪もなく、
俺は昨シーズンは、そんなに雪があった印象がないんですよねー。
(※新潟市中央区・江南区住民の見解です。意見には個人差があります)

ま、異常気象にならない程度に、
適度に降ってくれたら嬉しいなと思います。
積もっても雪かきトレーニングになるくらいで、
今シーズンもウインタースポーツは縁遠そうですから。

【α6500】+【E 10-18mm F4 OSS】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥彦菊まつり

2021-12-12 | 新潟の風景

彌彦神社で開催された「弥彦菊まつり」です。

一度、行ってみたら物凄い混雑で断念したので、
後日改めて行ってみました。
まぁ、そんなにどうしても行きたいものでもないんですが、
行くということが毎年の風物詩というか、恒例行事というか。
他に行くところがなかったとも。


今年の大風景花壇は「佐渡島」でした。

佐渡の何か名所的なものがあるのかと思ったら、
ババーンと、まんま島でした。


菊で出来ていませんが、朱鷺が飛んでいます。




もう会期末だったので、ほとんどの菊が痛んでしまっていました。
菊まつりが始まる頃にちょうど見ごろになるように育てられているんでしょうね。
来るなら始まって少し経ったあたりが、本当は一番いいのでしょうが。

以下、菊写真。
状態のいいものだけ収めてきました。
















毎年だいたい同じようなものを撮っている気がしますが、
まぁ、恒例行事なので。

やっぱりフルサイズ機だと立体感が違うのかなーと思った。
ボケ量の違いかなぁ。
【α7 II】+【SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary】

【α6500】+【SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の白鳥〈増補版〉

2021-12-02 | 新潟の風景
【12月2日にアップしたものに、加筆しました。】


11月撮影分の白鳥です。
















11月も変わらず通勤途中に田んぼを回ったりしていましたが、
悪天候ということも多くなってきて、ちょくちょく探している割に、
じっくり撮ることがありませんでした。

でもまぁ、下田の白鳥の郷公苑に行ったり、瓢湖も行っているので、
そんなに見ていない印象はないかな。
11月になって、白鳥の飛来もピークを迎えたのか、
田んぼにいるグループも、大きいグループが増えたように思います。


12月に入ると、今度は雪景色の中で白鳥たちを見ることができそうです。
その分、悪天候の日も増えてくるのでしょうけれど。

【以下 12/04に追加しました。】
記事をアップしてから、あれ?あの日も11月じゃなかったか?と思い出し、
11月の…と題してしまったので、以下に加筆したいと思います。

あの、朝に突然仕事が休みになってしまった日のことで、
別の写真のファイルに入ってしまっていて、失念しておりました。


突然、仕事がなくなり、晴れていたことから、
こんな日でもなきゃ、朝から白鳥を撮りに行くことなんてできない!と、
鳥屋野潟まで行きました。


鳥屋野潟の白鳥は、主に西側の人目に付きにくいところにいます。


新潟市中心部の街並みと白鳥たち。






続々と、食事に飛び立っていき、水面にいた白鳥は、
あっという間にほとんどいなくなってしまいました。


朝から青空を飛ぶ白鳥を見ることができて、いい気分になれました。
この時間帯は、なかなか仕事でないと出かけられませんからねぇ。
……休みの日に早く活動開始すればいいだけの話ですが。

追記で失礼しました。

【α6500】+【70-300mm F4.5-5.6 G SSM】【SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瓢湖

2021-12-01 | 新潟の風景

快晴の休日、どこかへ出かけたい気分でしたが、
点検で車を預けてしまったので、代車で瓢湖まで行ってきました。
一応、予定では2時間と言われていたので、
そんなに遠出はできず。


この日の白鳥の飛来数は6,255羽とのことでしたが、
日中は周辺の田んぼに食事に行ってしまうため、瓢湖の湖面にはほとんどいません。


カモの密度はすげーですね。


日中も瓢湖に残って休んでいる白鳥もいますが、
だいたいは人が近づけない辺りで、静かに過ごしています。


白鳥を見に来たというより、カモを見る感じ。


どこを見てもカモばかり。


ほぼほぼカモ。


周辺の田んぼには、せっせと食事をしている白鳥のグループがいくつもありました。

この日は代車だったので、望遠レンズ無し。

そろそろ白鳥の飛来もピークですかね。
また夜中に行ってみたいと思いつつ、冬が本格的になってきて、
なかなか天候が安定しなくなってきました。

【α6500】+【SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary】



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする