ある日、新潟で

【New-Lagoon Days】-αで描く新潟の光-

ある佐渡に陽が沈む海辺で

2020-03-23 | ある日、

妻が髪を切ったので、海辺に連れ出して「嫁グラフィー」
なんかどこかでそんなものが流行っている……らしい。小耳にはさんだだけ。






久しぶりに【α7 II】を持ち出す。こういう時のために、俺はフルサイズ機を残したのだ。
いや、たんにデジタルカメラのボディなんて奮発して買っても、年月が経てば二束三文でしか売れないので、そんなで手放すのも惜しいから、壊れるまで持っていることにしただけなんだけど。

せっかくの「嫁グラフィー」であるが、正面から撮ったような写真は、結局、公開せずに、ふたりで共有するくらいだから、もったいないといえばもったいない。公開はしないけど、いろんな角度から岩場を飛び回りながら撮る。ポートレートの経験は少ないので、写真的な正解がどこにあるかかわからないけれど。
撮れた写真を妻に見せて、喜んでくれればそれが正解なんだと思う。


太陽は佐渡に沈む季節。


誰が何と言おうと、自分にとっては、妻が誰よりもかわいいのである。

なお、このブログは妻も読んでいる。


この日も、カメラ片手にぴょんぴょんと飛び回る夫を、生温かく見守っていていただきました。

いつもは夜勤明けの夕方は眠くてたまらないのだけど、この日はスッキリと仮眠から目覚めて、写真を撮りに行くことができた。
妻が髪を切ったのだ、写真を撮らずにはいられない。
もっといい写真を撮れるよう、精進しよう。眠っているフラッシュも活用していきたいな。

【α7 II】+【Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟田んぼハーフマラソン

2020-03-22 | フォトラン♪
3月15日、3年ぶりに参加予定だった「新潟ハーフマラソン」が、新コロの感染拡大の影響を受けて中止となってしまいました。
仕方ないからひとりで走ってくることにしました。


当初の予定通り、駐車場も有料なので申し込まなかったので、まずはスタート地点まで走ってきました。
ここから大会のコースをたどるのですが、すでに4kmちょっと走っています。

日曜日ということもあり、公園は多くの人で賑わっていました。


亀田工業団地に入る前の「イオン新潟南店」前。
いつもの日曜日よりは、若干空いているように見えますが、どうなんでしょう。

大会が中止になったということで、交通規制ももちろんありませんから、交通量が多いのに歩道のないところは、適当に迂回しながらコースをたどります。


天気がいい予報でしたが、日差しがあると暑く、ウインドブレーカーを脱ぐのですが、太陽が雲に隠れると気持ち肌寒く、またポケットから取り出して羽織る。面倒だけど、こまめに温度調整。


あの雲の下、降っていそうというところもチラチラ。
なんて見ていると、なんだか自分にもあたってくる。

スタート、ゴール地点であるビッグスワンまでの移動ランも含めて、トータルで最大30㎞走までを想定していたのですが、空模様によってはどこかで切り上げどころを見つけないといけないかもしれない。雨天になった場合、自宅から遠い地点でやめると、そこから帰らなくてはいけないわけですし。




コース上にとくに見どころらしいものもなく、ただひたすらに田植えも始まっているはずもない田んぼだけが続くコース。
そんなことからも魅力を感じず、第1回に出た以来、参加していなかったマラソン大会です。
久しく「チームつるかめ」のメンバーと走っていないので、みんなと走りたいなと思ったことも、この大会にエントリーした理由だったのですが……逆に言うと、俺にとってはそれくらいしかこの大会に魅力を感じない……


いい天気だったハズなんですが、なんだか雨が強くなってきたので、自宅まで走れば一応、21㎞はとれそうな見立てができたので、コースを回ることをやめて、自宅に向かうことにしました。




コースを全部回れなかったのは心残りでしたが、しばらくまともに走れてないので、切り上げると決めた頃にはちょうど疲労感も強くなってきていたので、下地がないうえで無理はしない方がいいので、ちょうどいい距離だったかもしれません。21㎞走ったのは数か月ぶりでした。
昨年、4月に出たハーフマラソンから約1年、走力や体力の減退を感じるランでした。今はこれで精いっぱい。

他にもコースを回っている人がいるかなぁと思いましたが、すれ違ったランナーは逆走してきた1人だけでした。しかし、違う時間帯に走っていた人もあるようで、同僚から「走る人って大会がなくなっても走るの?」と聞かれました。そりゃまぁ、せっかくの「祭」が無くなってしまったら、持て余しますものね。地元ですし。

今回、大会が中止になってしまいましたが、次回大会の参加費を1,000円引きにしてくれるのだそうです。
うーん、そう言われても来年のことはわからんですねぇ。でも、次回大会に出ないと1,000円損するような気もする。悩ましい。

【Cyber-shot DSC-RX0】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥屋野潟を歩く

2020-03-16 | 新潟の風景

今回の散歩は新コロ関連というわけでなく、夕日がきれいに見えそうだったので、早番仕事を終えた後、妻を連れて鳥屋野潟公園に行ってきました。


公園内の梅も見ごろを過ぎ始めたようで、あたりには落ちた花が散らばるようになりました。


とりあえず、日没の時間までは公園内をひたすら進み、ちょうどいい時間に潟沿いの歩道に出てきました。なにせ広い公園なので、横断は敵わず。ここを往復するだけでも、かなりいい散歩になると思われます。


運動というより、写真を撮りながらフラフラと移動する感じです。
妻は写真趣味はないのですが、スマートフォンのカメラ機能で、時に俺よりも枚数を撮っていたりします。
どうなんでしょう、カメラを一台預けて鍛えた方がよろしいのでしょうか……?

まぁおかげで俺も写真を撮ることに関しては、結婚前とそう変わりない感じで楽しませてもらっています。元々、写真を撮るということは、どんな環境でもやりようはあると思ってはいますけど。


今日はこの辺でUターン。


ここの桟橋はだいぶ崩れてきてしまいましたね。
使われている桟橋自体が少ないのでしょうけど。今は使われているところは1ヵ所しか知りません。


鳥屋野潟越しの夕暮れに染まる町。






この公園で桜の下を歩けるまで、あと半月ほど。
こんなご時世ですが、桜は今年も咲きます。
楽しみですね。
ゆっくりのんびり花見が楽しめるようになっているといいのですが。

【α6500】+【E 10-18mm F4 OSS】

+【Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.11

2020-03-11 | 雑記

あれから9年が経ちました。

あの時、何をしていましたか。
あの時、何を思いましたか。
あれから9年。
もう9年。
まだ9年。

ひとつずつ、前に。


写真は2016年3月16日に南三陸町で撮影した日の出です。
なかなか津波の被災地に足を運ぶこともできなくなってきました。
新潟の地から復興を祈っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐潟を歩く

2020-03-09 | 新潟の風景
前からの続きになります。
雨を避けて散歩の続きをしようとやってきたのは、新潟市西区にある佐潟(さかた)です。


ここまでの途中、雨雲の下を通過したりしましたが、佐潟に着くころにはすっかり晴れていました。
空模様を気にしないで、散歩の続きが出来そうです。
しかし、ご覧の通りだいぶ日も傾いてきてしまったので、佐潟のうち「下潟(したかた)」だけ回ることにして駐車場をスタート。


佐潟に連れてきたことはありましたが、「水鳥湿地センター」に「みずつち」の時に訪ねただけだったので、こうしてふたりで散策するのは初めてです。俺もあまり佐潟には来ませんし。


アスパークで天候に恵まれなかったので、前からの日差しが嬉しい。


佐潟では、春を感じるのにはまだ少し早いのかなと感じました。明るいけれど、なんとなく冬。


「野鳥観察舎」はセンター同様に閉鎖されていましたが、屋上に上がることはできました。
暖冬だったこの冬。すでに白鳥の北帰行はほぼ終了した様です。


枯れても折れないやつら。本当に強い。


「上潟(かみかた)」と「下潟」をつなぐ流れ。


新潟砂丘の名残。


雲が多かったので、もしかしたら1周する前に暗くなってしまうのでは…と少し心配になりましたが、十分に明るいうちに下潟を1周することができました。
1周3.78㎞。この微妙な距離の半端さも、俺があまり佐潟に来ることがなかった理由でもあります。走るにしてもなんか半端で。
ここはどちらかというとカメラを持ってブラブラ歩く方が楽しいかと思いますが、どうもなかなか足が向かなかった。


休日に出かけるにしても人込みは避けたいご時世ですから、今の騒動が収束するまでは、妻の体力づくりも兼ねて、こうして散歩に出かけようかと思います。幸い、ふたりとも散歩好きなので、人込みを避けて過ごすことが出来そうです。

【α6500】+【E 10-18mm F4 OSS】

【NEX-5T】+【E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の季節

2020-03-08 | 新潟の風景
どこかへ行くにしても人込みは避けたいので、散歩へ行くことに。
もうすでにだいぶ咲いているのではないかと、アスパーク亀田へ。

天気がいいのかと思って外に出てきたのだけれど、思っていたより雲が多く、日差しに恵まれず。










外周道路を歩いているうちに、雨が降ってきたり、晴れ間がきたりと、目まぐるしい空でした。




もちろん、梅以外の花も続々と咲いてきていました。


すでに満開状態の木から、ほとんどが蕾状態のものまで、木によって開花具合は様々でした。
これも暖冬の影響でしょうか。

あまりにも空模様が目まぐるしいので、外周を2周歩いたところで、場所を変えようと移動することにしました。

この日はまだ体育館は開館していて、体育館のランニングコースを走っている人や、体育館を利用している人を見ましたが、この日の夕方に発表があり、翌日から閉館することになってしまいました。なんか自分の生活圏にわりと近いところが多く、身近な脅威なのだなということを日々感じています。

【α6500】+【FE 50mm F2.8 Macro】

【NEX-5T】+【E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする