国営越後丘陵公園の「ウインターイルミネーション」に行ってきました。はじめに白状しておくと、夏のイルミネーションも見に行ったのにブログには書いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1e/0a920208a68da0138bf37a4d3919e911.jpg)
開催日が限られているうえに、冬場は天候が思わしくないことが多く、タイミングを計っているうちに行けない年の方が多いのですが、今年は天気に恵まれました。夏のイルミに来た時は久しぶりと思いましたが、夏に来ていたので、ついこの間のような気がします。そう思っているうちに夏のブログは書きそびれたわけですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/eb/e9a9f359661fe434ab1bec58653ddd43.jpg)
夏のイルミと違い、屋外の飾り付けは限定的で、「花と緑の館」の屋内がイベントの中心となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/43/b7cb0155da31084e393d3f2615caff05.jpg)
ステージではダンスが発表されていて、関係者というか、保護者がたくさんいる感じに見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b9/670cf8df639b720e79ff7ec74c01ff31.jpg)
夏は、屋内には何もありませんでしたけど、「花と緑の館」館内は、イルミネーションだらけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e9/c332237d3c14de7556dac5cdcf176e48.jpg)
2階でなにかわからないけど、並んでいる行列があったので、ダンスに観客が集まっている今なら、並ぶ時間も短くなるだろうと、なんだかわからないまま並んだ先で、鏡の向こうで浮かび上がる魔女を見ました……
今回のテーマが童話の世界という感じで、そんな感じの飾り付けが多かったのですが、そんなテーマのことをすっかり忘れて撮ってきた結果、ほぼテーマに関係する写真は撮っていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b7/de2d98417ba208aae2524d9f530b5c7b.jpg)
いつもの、シャンパングラスツリー。
いつもの、無料で写真撮影してくれるスポットは今回はココでした。
ココで写真を買って以来、夫婦で写真を撮る時の掛け声は「ハイ、コシヒカリ~」だったのですが、この日スタッフは「クリスマスケーキ!」と言って撮っていました。クリスマスケーキだと長すぎないだろうか……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/de/5702d1e4c20a1e2f2d1ab1e6ebe1c9f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/46/7ff9a9bea110fd8afc5f3ddbec35b679.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/84/ffa79168276747a25a4b7a5338a9aed8.jpg)
夏に見たものもチラホラと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/7b46ff41650827f0ff050e95dfe9bdc4.jpg)
今年はいい日にイルミネーションに来られたなと満足していたのですが、後日、イベント後半になってからは大欅の前にキャンドルが追加され、ステキな雰囲気になったのを写真で見て、知っていたら後半に来たのにーと思ったのでした。行こうと思えば行けたけど、さすがにそれだけのために1週間後にまた行こうとは思えなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1e/0a920208a68da0138bf37a4d3919e911.jpg)
開催日が限られているうえに、冬場は天候が思わしくないことが多く、タイミングを計っているうちに行けない年の方が多いのですが、今年は天気に恵まれました。夏のイルミに来た時は久しぶりと思いましたが、夏に来ていたので、ついこの間のような気がします。そう思っているうちに夏のブログは書きそびれたわけですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/eb/e9a9f359661fe434ab1bec58653ddd43.jpg)
夏のイルミと違い、屋外の飾り付けは限定的で、「花と緑の館」の屋内がイベントの中心となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/43/b7cb0155da31084e393d3f2615caff05.jpg)
ステージではダンスが発表されていて、関係者というか、保護者がたくさんいる感じに見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b9/670cf8df639b720e79ff7ec74c01ff31.jpg)
夏は、屋内には何もありませんでしたけど、「花と緑の館」館内は、イルミネーションだらけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e9/c332237d3c14de7556dac5cdcf176e48.jpg)
2階でなにかわからないけど、並んでいる行列があったので、ダンスに観客が集まっている今なら、並ぶ時間も短くなるだろうと、なんだかわからないまま並んだ先で、鏡の向こうで浮かび上がる魔女を見ました……
今回のテーマが童話の世界という感じで、そんな感じの飾り付けが多かったのですが、そんなテーマのことをすっかり忘れて撮ってきた結果、ほぼテーマに関係する写真は撮っていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b7/de2d98417ba208aae2524d9f530b5c7b.jpg)
いつもの、シャンパングラスツリー。
いつもの、無料で写真撮影してくれるスポットは今回はココでした。
ココで写真を買って以来、夫婦で写真を撮る時の掛け声は「ハイ、コシヒカリ~」だったのですが、この日スタッフは「クリスマスケーキ!」と言って撮っていました。クリスマスケーキだと長すぎないだろうか……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/de/5702d1e4c20a1e2f2d1ab1e6ebe1c9f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/46/7ff9a9bea110fd8afc5f3ddbec35b679.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/84/ffa79168276747a25a4b7a5338a9aed8.jpg)
夏に見たものもチラホラと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/7b46ff41650827f0ff050e95dfe9bdc4.jpg)
今年はいい日にイルミネーションに来られたなと満足していたのですが、後日、イベント後半になってからは大欅の前にキャンドルが追加され、ステキな雰囲気になったのを写真で見て、知っていたら後半に来たのにーと思ったのでした。行こうと思えば行けたけど、さすがにそれだけのために1週間後にまた行こうとは思えなかった。
【α6500】+【E 10-18mm F4 OSS】
【NEX-5T】+【E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS】