M*MのHandmade Style  

仕事&子育てしながら楽しむhand madeな毎日

ばたばた ばたばた ばたばた

2010-10-19 08:18:15 | お裁縫のはなし
               
おはようございます

昨日の仕事はクリスマスの売り場作り
早いよね~
まだハロウィンも終わってないのに、もうハロウィンはごく一部に縮小…
メインはクリスマス
これからどんどん入荷するんだろうな~

・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜゜・
さて、いよいよおうちショップが明日に迫ってきました。
昨夜は値札付けをしていたんですが…いやぁ~大変
シュシュやヘアゴムなど、細かいものが多いからね

そうそう、ブログで紹介していなかった商品がいくつかあったので紹介しまーす
(フォトチャンネルには載ってましたけどね)


ハロウィンヘアゴム
本当は9月にショップ開催の予定だったから作ったんだけど、もうハロウィンまで10日しかないのよね~それこそクリスマスバージョンにしておけば良かったかしら


バラモチーフのストラップ
これは試作で作ったから1色ずつ3個しかないの~
次回はもっと工夫を入れて、ストラップ作りにも挑戦したいと思ってます


BAG in BAG
この前試作で作ったモノは私用になってしまったので、新たに作ったもの
1つだけ形が違うのにはちょっとした訳が…

こんな感じで商品が揃ったかな
先日ブログに載せたミニモチーフのオーナメントがまだ作れてなくって…
今晩時間があったら作ろうと思います

お知らせ

2010-10-18 08:38:08 | いろいろなはなし
               
おはようございます!!

今回のお店に出すお品物をフォトチャンネルにアップしました
見てみてくださいね~

一応値段も付いています。まだ悩み中のモノもあるので、もしかしたら変更ありかも(高くはしませんので悪しからず)
値段決めるの、本当に難しいんです何か意見があったらぜひ聞かせてください

お店には来られないけど、気になってたものがある方、出品が優先なのですぐには無理ですがリクエストにお答えできればと思います

まだアップできてないものもありますので、また今晩にでも…


どうしても…

2010-10-17 23:41:09 | お裁縫のはなし
              
こんばんは

先日のバッグで、バッグ作りは終了のはずが…
どうしても作りたくなっちゃいまして
今日は出掛けていたのですが、帰って来てから作っちゃいました


シンプルな斜め掛けバッグ2種類です


チェック
こういう淡い色のチェックってあまり使ったこと無いんですよね~
タグやボタンがとっても良いアクセントになります


ストライプ
これまたあまり使わない色ですが、チェックよりスポーティな感じ

いずれも、サイズはA4用紙がスッポリ入るくらいなので、買い物の時とかに手が空いて便利かも
自分のも欲しくなるなぁ
お店が終わったら作ります

マリオ!!

2010-10-16 08:13:15 | お弁当
              
おはようございます

この週末は土曜日がお出掛け日和だそうで…
今日は出勤だしぃ~

息子も登校日なので、そのまま学童へ。仲良しのお友達と2人(たぶん…)だけしか学童に来ないようで、喜んで『学童行く』って言ってくれました

そんな訳で今日はお弁当


最近ハマってるマリオにしてみました~
wiiのスーパーマリオギャラクシーを買って、親子で楽しんでます
今朝の息子の反応、久しぶりに『おぉ』と感動の一声でした
よっぽどマリオが好きなのね

でも…
M*Mはゲームはあまり得意じゃなく…
全然進まないんですけどね
息子がやるよりは進むので(当たり前)、隣で息子の指示を受けながら頑張ってます(笑)


今日は私もお弁当~
それでは、行って来まーす

またまたリバーシブルバッグ

2010-10-15 21:07:13 | お裁縫のはなし
              
こんばんは

今日もバッグ作り。
またまたリバーシブルのバッグを作っちゃいました
リバーシブル大好きです


 
初めて作る形だったけど、とっても作りやすい
横に長い長方形のバッグってあんまり持ってないから、ちょっと新鮮
パープルは最近のお気に入りカラー
バテンレースとの相性もバッチリ

 
こちらは優しい色合い
生地も柔らかい感じ。レースいっぱいで可愛らしい仕上がりです

 
こちらはリネン。
3個の中でも、これがどうしても気に入ってしまったので、これは非売品
私が使いまーす

いよいよショップまで日にちが迫ってきました
今回は結構いっぱい作り貯めているので、今日のバッグが最後の製作になるかな
これから値段決め…これが1番難しいのよぉ