しもじも日記

書くの大好き。

検索ワード エルベラン

2015-10-03 17:21:04 | 日記


昨日の私のブログの検索数がひさしぶりに多かった。なぜかトップがエルベランというお菓子屋だった。エルベランのお菓子を紹介したのはずいぶん前だ。

検索かけてみた。

驚いたのは、私が書いたブログがトップになっていた。
それでか・・
納得。

でもなんで今頃?

検索ワードという欄があったのでクリックしてしらべてみたところ、
「エルベラン 事故」

というので私のブログにいきついたようだった。

Twitterなんかで調べてみると、
エルベランのお菓子屋の前が車通りの多い道で、一応2台駐車スペースがあるが、いつか事故するんじゃないの?ってくらい正直駐車したくないところだった。

その駐車場で事故があったらしい。

バックして駐車するところをアクセル踏みすぎたのか、店内を車が乱入する騒ぎになったようだ。

ケーキのショーケースは無事だったみたいだが、外観のガラスは割れてすごいことになっていた・・

今日、仕事行くときにエルベランを通ったが、駐車場がなくなっていて、植木鉢が置かれていた・・

ここのお菓子は大好きだから続けてくれて嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満3歳児保育にいれるということ

2015-10-03 16:36:00 | ・・・考える

昨日は娘の幼稚園面接にいってきた。

満3歳児保育だ。

息子が満3歳児保育でお世話になった。
本当は9月くらいから入園させようかと私自身は思っていた。

息子の満3歳児保育を入れる際は、周囲から
「早すぎるのでは?」
とか、可哀想説が多かった。

そのときは私自身が妊娠中で、切迫早産になっていたものだから遊びたい盛りの元気な息子を家でじっとさせるのは可哀想だと思っていた。幼児教室の先生にも相談した。外に行った方が視野が広まるのかも、というのが結論としてあって決めた。

ただ、息子は5月生まれだったので体格もしっかりしていた。

娘の場合は2月生まれ。

こんなに小さくて大丈夫?
というのが不安だ。

そんなときになぜか周囲から
「来年タンポポ←満3歳児 入れるんやろ?先生気心知れてるし、ええやん楽になるし仕事できるやん」

という言葉が多い。

私が頭で考えていることとは真逆驚いた。

満3歳児入れると確かに生活は楽になるかもしれない。すでに毎日お弁当作っているので苦痛でもない。

行事ごとに満3歳児は親同伴なので拘束されるのはメンドクサイと昨年何度も思った(^-^*)

先生や保育の質は非常に良い。満3歳児は多くても10人くらいだ。独立したクラスで、近所の幼稚園だと年少さんと同じクラスにさせられる。手が掛かる満3歳児には少人数がおすすめだ。

もうすでに入園すると決めているが、もうちょっと一緒にいたいなあとか・・ウジウジと考えてしまう・・のである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする