健康と栄養に関するメモ帳

健康と栄養に関する最新情報をお伝えします。

「新型コロナ後遺症のメカニズム発見」との報道について解説/犬房春彦(ルイ・パストゥール医学研究センター/医師・医学博士)

2021-11-07 14:30:53 | 健康と栄養

新型コロナ後遺症のメカニズム発見」との

報道について解説/犬房春彦

(ルイ・パストゥール医学研究センター/

医師・医学博士)

 

■質問/ご意見/情報提供(※メールのみ)

kousanka@antioxidantres.jp

※当動画で公開している内容は、犬房春彦の個人の見解であり、

所属する組織の公式見解ではありません。

#T細胞 #免疫細胞 #抗酸化治療

内容)

感染から半年経っても4人に1人が後遺症に悩まされているという

報告がされております。京都大学の上野英樹教授の研究で

後遺症に悩む患者から血液を集めて分析し新たな発見がありました。

体にはウイルス感染した細胞と戦う「T細胞」と呼ばれる

免疫細胞がありますが、そのT細胞には複数の種類があり、

「ウイルス感染した細胞を排除するもの」と

「その作用しすぎた役割を抑えるもの」が、

後遺症が軽い患者よりも倦怠感が強い患者の方で

多くなっていた事が分かったようです。

こちらについて解説しました。

(引用)

新型コロナ“後遺症のメカニズム”で画期的発見

https://news.tv-asahi.co.jp/news_soci...

 

「新型コロナ後遺症のメカニズム発見」との報道について解説/犬房春彦(ルイ・パストゥール医学研究センター/医師・医学博士)

■質問/ご意見/情報提供(※メールのみ) kousanka@antioxidantres.jp ※当動画で公開している内容は、犬房春彦の個...

youtube#video

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【話題作】「身体中に炎症が起こる最悪な食べ物」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

2021-11-07 08:15:30 | 健康と栄養

【話題作】「身体中に炎症が起こる

最悪な食べ物」を世界一わかりやすく

要約してみた【本要約】

 

▼【参考文献】

https://www.sciencedirect.com/science...

https://gut.bmj.com/content/68/1/83.long

https://care.diabetesjournals.org/con...

https://www.liebertpub.com/doi/10.108...

https://www.tandfonline.com/doi/full/...

https://openheart.bmj.com/content/5/2...

https://www.sciencedirect.com/science...

⑧『最高の体調 ~進化医学のアプローチで、

過去最高のコンディションを実現する方法』

(鈴木祐 (著) クロスメディア・パブリッシング)

Amazon購入はこちら

https://amzn.to/3ChXFqD

➈『GO WILD 野生の体を取り戻せ!』

(ジョンJ.レイティ (著), リチャード・マニング (著) NHK出版)

Amazon購入はこちら

https://amzn.to/3lyhfIn

⑩『完全版「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、

老化させない食事』 (デイビッド パールマター (著),

クリスティン ロバーグ (著) 三笠書房)

Amazon購入はこちら

https://amzn.to/2W3Plvm

⑪『長生きしたけりゃ 小麦は食べるな』

(本間良子 (著) アスコム)

Amazon購入はこちら

https://amzn.to/3EGfAcI

⑫『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事』

(デイヴ・アスプリー (著) ダイヤモンド社)

Amazon購入はこちら

https://amzn.to/3hUIxIf

 

▼聞き放題で耳学!

audiobookはこちらからどうぞ!

https://c2.cir.io/HgxUJA

 

【話題作】「身体中に炎症が起こる最悪な食べ物」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

▼【参考文献】 ①https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0735109706...

youtube#video

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊保江邦夫 2021年11月号 テーマ「今をより良く生きるための知恵」

2021-11-07 06:27:51 | 宇宙時代

月刊保江邦夫 2021年11月号 テーマ

今をより良く生きるための知恵

 

手帳にメモして、緑色で囲んだメモを見て気づいたことを

物理の法則・基礎法則、つまり量子力学の法則から

解明したことを本にまとめ、紹介しています。

 

時間は存在しない」と説明しています。

我々は時間を自由に操ることができる。

スペインの詩人で好きな言葉は

過去は我々の記憶の中にのみ存在し

未来は我々の期待の中にのみ存在する

全てはのみなのだ」という詩。

物理学的には、「今しかない」と保江先生。

 

 

月刊保江邦夫 No.21 2021年11月号 ダイジェスト

月刊保江邦夫 2021年11月号 テーマ「今をより良く生きるための知恵」 日本人で初めてノーベル賞を受賞した湯川秀樹さんに師事し、湯川さん...

youtube#video

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮膚科専門医が教えるワセリンおすすめの使い方

2021-11-07 03:51:36 | 健康と栄養

皮膚科専門医が教える

ワセリンおすすめの使い方

 

ワセリンは皮膚科で非常によく使われる保湿剤・保護剤ですが、

あまりその使い方については知られていない印象です。

今回はそんなワセリンのおすすめの使い方について解説しました。

インスタにも私が実際にスキンケアのルーティンで取り入れている

ワセリンの使い方をいくつか紹介していますので

よろしければそちらも併せてご覧ください。

【追記】

もしヴァセリンなどの黄色ワセリンで刺激を感じやすい方は

精製度の高いプロペトやサンホワイトをおすすめします。

 

 

皮膚科専門医が教えるワセリンおすすめの使い方

ワセリンは皮膚科で非常によく使われる保湿剤・保護剤ですが、あまりその使い方については知られていない印象です。今回はそんなワセリンのおすすめの...

youtube#video

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アボカド】接ぎ木の様子!3ヶ月,9ヶ月,10ヶ月,15ヶ月後の時間経過.

2021-11-07 01:17:15 | 自然農法

アボカド接ぎ木の様子!3ヶ月,

9ヶ月,10ヶ月,15ヶ月後の時間経過.

 

こんにちは. 今日は,アボカドの接ぎ木の経過報告です.

接ぎ木から3ヶ月,9ヶ月,10ヶ月,15ヶ月後の様子.

5本の木を紹介します.

5本の内,3本は接ぎ木をした年に花芽が形成されました.

その内,2本の木はまだ小さい状態だったので,摘花をしました.

1本の木だけ,11個の果実をつけました.

 

接ぎ木後の管理としては,

まずは木を十分のサイズにすることが大事です.

高さで言うと大体2~3mくらいはあると良いです.

それよりも高くなると,今度が管理が大変なので,

摘心などを行い,木の大きさを管理して下さい.

大きすぎる木は,収穫や害虫管理の面から不利です.

 

木が大きくなると,葉っぱの枚数も増えるので,

果実生成がうまくいきます. 小さい木だと,

葉の数が少ないので,少ない果実しか結果できません.

そういった理由より,木はしっかりと作ることをお勧めします.

【参考動画】

■【果樹栽培講座⑤】果樹の増やし方!

果樹栽培がもっと楽しくなる!実生繁殖,栄養繁殖

【接ぎ木・挿し木・取り木の可能な果樹一覧】

https://youtu.be/Oyb61ocEEzs

■アボカドを早く実らせるコツは!?【栽培】

https://youtu.be/BMmRn7-Ap3A

■アボカドの収穫をしました!

完全無農薬,無肥料,自然栽培,森の中で育つアボカドの様子.

https://youtu.be/EWm8pHC3Xr0

■【メンバー用ラジオ】

環状剥皮の光と闇

https://youtu.be/Mo0icLgZgEM

<お勧め図書>

アボカドの歴史 (「食」の図書館)

https://amzn.to/3n6RLEo

【目次】

00:00 オープニング.

01:04 接ぎ木をした木の紹介.

01:13 接ぎ木から3ヶ月経過.

03:00 接ぎ木から9ヶ月経過.

05:00 接ぎ木から10ヶ月経過.

06:06 接ぎ木から15ヶ月経過.

11:16 接ぎ木に関する見解. 

16:33 エンディング.

 

【アボカド】接ぎ木の様子!3ヶ月,9ヶ月,10ヶ月,15ヶ月後の時間経過.

こんにちは. 今日は,アボカドの接ぎ木の経過報告です. 接ぎ木から3ヶ月,9ヶ月,10ヶ月,15ヶ月後の様子. 5本の木を紹介します. 5...

youtube#video

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする