社長のひとりごと

社長のひとりごとです。ただし、病気ではありません。

ちょっと待てよ!

2009-08-28 17:11:00 | 日記
秋田は比較的に四季がはっきり感じられると思っていましたが、
判らなくなってきました。

今日は8月28日、8月です。
夏ではありませんか?
それがどうでしょう!
寒い。

当家の一昨夜は「だまこ鍋」でした。
新米がまだなので、去年のあきたこまちで造った
「だまこ」(ご飯をピンポン球位の大きさに丸めたもの)
を鶏ガラ醤油スープに入れ(セリや鶏肉、ゴボウ、マイタケなども)
煮込んだ鍋です。(きりたんぽ鍋に似た鍋です)

自分感覚ではきりたんぽ鍋やだまこ鍋は秋から冬にかけて
という感じがありますが、
8月はちょっと早かったのかな、と感じました。
でも美味しかった!!

田んぼの稲は実(米)を付けて頭が垂れ下がっています。
まだ緑色の部分がありますが段々と黄金色になりつつあります。
このまま生育してくれるといいのですが、
今年の天候は不順であり、台風も予想されることから
農家の皆さんの苦労は絶えないと思います。

野菜の値段が高騰しています。
米の値段も上がったらと思うと大変です。
何年か前にありましたね、国産の米が不足した事件が。
のど元を過ぎればなんとやら。
穏やかな秋を迎え、サンマや鍋でうまい日本酒を飲みたいと思います。