緒方鍼灸院 【脉泉堂】 有田町の自然 平六のワンダー

「目で見て、手で触り、音を聞き、温度を感じ、においを嗅ぐ」体験は「知識として知ってる」ことよりはるかに重要だと信じます。

2018.12.20 ・・・三木会 有田町食生活改善推進協議会 12月例会

2018-12-20 16:05:43 | 有田町食改善 三木会
今日は三木会の例会、厚生省の助言による食生活改善推進員の教育事業が約30年前の昭和58年度から開始され、地域の実情に応じ住民に密着したきめ細かい方策を推進するよう各市町村に食生活改善の地区組織活動を行う推進員の教育事業を実施するとあるんです。三木会の会員数は 約60名、6班に班分けされ、僕は3班です。食育にまつわる講話も毎月計画され、献立も毎月役員さん達が検討され、町の栄養士さんの監修のもとで決定されています。今日は『忘年会』でした。定時に有田町生涯学習センターの2階に集まり、会長さんからの挨拶、来年1月の計画含め話があり、皆さんで研修室である調理室内の大掃除をしました。約1時間半、きれいになり忘年会会場からの送迎バスに乗って、いざ忘年会会場へ・・・ . . . 本文を読む
コメント (1)