
僕にもすばらしい故郷があります。有田町、山水画のような岩山を持つ黒髪山系のふもと、生まれ育った町並み、友人、オンちゃん、オバちゃん、親戚・いとこ、兄弟、みんなが僕の宝です。そんな中で、手前味噌、今年第2弾の二日目、有田町の施設、婦人の家に専門学校の授業を終え、駆けつけました。
昨日、恒温容器に入れていたこうじ菌を混ぜた、お米・・・どう発酵してくれているかな~

中を良く混ぜ合わせ

再び、容器の中で発酵させます。

そして、今日は大豆を水洗いして

この大豆、1年ものです。 今年の大豆は使えません。2年以上過ぎると臭みも出るそうです。
1年物、昨年の大豆を一升瓶の中などに入れて保存するそうです。
僕は、近くの農家の方から分けていただきました。 6kgです。
大きな容器に水をはって、一晩漬けておきます。

今日の味噌作り作業は早く終わったんで、近くの里山を散策してみました。

カミキリムシさんもいますよ~

メドハギさん

かわいいお顔してませんか・・・

ツロボさんもたっくさん咲いていました

ヤマヤギさん、色鮮やかですね

何だか・・ホソバ・・・・・に似てませんか・・・

バッタさん・・・あなたのお名前は・・

ナンバンギセルさんも今年も咲いてくれていました。

歩いているうちに、ご近所の方とお知り合いに・・・・
この、斜面にはいろんな花が咲いてくれていますねって、話が弾んでしまいました~
昨日、恒温容器に入れていたこうじ菌を混ぜた、お米・・・どう発酵してくれているかな~

中を良く混ぜ合わせ

再び、容器の中で発酵させます。

そして、今日は大豆を水洗いして

この大豆、1年ものです。 今年の大豆は使えません。2年以上過ぎると臭みも出るそうです。
1年物、昨年の大豆を一升瓶の中などに入れて保存するそうです。
僕は、近くの農家の方から分けていただきました。 6kgです。
大きな容器に水をはって、一晩漬けておきます。

今日の味噌作り作業は早く終わったんで、近くの里山を散策してみました。

カミキリムシさんもいますよ~

メドハギさん

かわいいお顔してませんか・・・

ツロボさんもたっくさん咲いていました

ヤマヤギさん、色鮮やかですね

何だか・・ホソバ・・・・・に似てませんか・・・

バッタさん・・・あなたのお名前は・・

ナンバンギセルさんも今年も咲いてくれていました。

歩いているうちに、ご近所の方とお知り合いに・・・・
この、斜面にはいろんな花が咲いてくれていますねって、話が弾んでしまいました~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます