
今日は日曜日です。
朝からお二人の治療を済まし、さわやかなお顔で帰られました。
昨晩は熱帯夜だったんだろう、父も寝苦しい中で懸命に網戸で全開に窓を開けて扇風機で過ごしましたが、少し朝寝して僕が 起きたのは6:20、父のベットを覗くともぬけの殻、いつもの時間に散歩に出掛けた後のようです。
見上げたものです、運動して懸命に健康を保とうとしている姿には感心させられます。
空は青空、今日にでも梅雨明け宣言がなされるのではないのでしょうか。暑い朝を迎えています。
治療院の玄関先、駐車場の周りの花壇では たくさんの 色とりどりな ペチュニア、真っ赤な サルビア、葉がにぎやかになってきた ケイトウの花が咲いています。
庭木は昨日と一昨日の朝5:00から起きて剪定作業を済ませました。
治療院の花瓶には、庭木の剪定で切ったナンテンの葉を活けています。
父は足水、これは夏に持ってつけです。 熱中症への対抗策です。
今日は先日 次女の嫁ぎ先を訪問し、いただいてきた スイカを切って冷蔵庫で冷やすことにしました。
種なしスイカらしいんです。 なるほど、黒い種が ありません。 重たくてずっしりした大きな スイカです。
冷えたら、食べることにします。
スイカは 身体の熱を 冷ましてくれます。
元気に 暑い夏を 乗り切る、工夫して 楽しむ夏にしようと考えています。
毎金曜日の 夜は、佐賀勤労者山岳会の 事務所で、会員の 井上さんが講師をされ、ホームページの作成講座を受け始めました。
治療院の ホームページを作りたい、何とか達成しそうです。
乞うご期待ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます