緒方鍼灸院 【脉泉堂】 有田町の自然 平六のワンダー

「目で見て、手で触り、音を聞き、温度を感じ、においを嗅ぐ」体験は「知識として知ってる」ことよりはるかに重要だと信じます。

わが家の今朝の朝食 には 何グラム 塩 が含まれてる ・・・ 2016.5.26

2016-05-26 08:03:29 | 有田町食改善 三木会

高血圧の話で盛り上がりました。

先日、山岳会の下見に4名で行く車の中、一日の中で夜寝る前に計ると正常値になっているんで安心したりしていますよと。

それって、晩酌後の話でしょと言うと、そんなに飲んではいないよ、缶ビール2本ぐらいかな・・エ・・。

それって、アルコールで血管が拡張して血圧が下がっているんですよ・・。

そんなことあるの・・?

降圧剤飲まれていますか・・?

病院行くと血圧が高いですね、お薬出しましょうと言われるまま飲んでいますよ・・。

止めていいのかな・・。

止めたらまずいでしょう~。

でも、血液って全身へ酸素・栄養を末端まで運んでいるんでしょ・・。

圧力とは僕らの身体が末端まで血液を届けるのに必要な力を 心臓は 作り出しているんです。

その圧力をお薬で下げてしまって大丈夫なの・・。

末端部が要求している栄養が届かないことになるんでしょ・・。

そうなんです。 身体には自ら、本来持っている自然治癒力があります。頑張って生きて行こうとする自然治癒力です。

お薬になるべく頼らず、自然治癒力を引き出して改善する、鍼灸で身体の変調を整え、気血の巡りを助けていく。 東洋医学の素晴らしさが発揮できるんです。

血液を増やすために水分を多く取ったらどうだろう・・。

適量ですよ、確かに水分が少ないと血液濃度が高くなり、ドロドロ状態では圧力も高くなります。

しかし、多すぎると余った分を腎臓で濾して尿に変える働きが無駄働き過ぎてバテてしまいます。

少なすぎるのは血液の新陳代謝から言っても良くないですね。

今日は、わが家の 朝食 の 塩分量 を考えてみました。

僕はお味噌は手作りで、11% の塩分量で作りました。 この話は置いといてと。

普通はお店で売っているお味噌を使います。 表示をみると、食塩相当量と言う表示があります。

写真では、食塩相当量 11.2gr と表示してます。

すなわち、100gr 当り、11.2gr の食塩が含まれていますよと言うことです。( 11.2% )

このお味噌を使って、2人分のお味噌汁分として この程度を使っているとしたら、30gr のお味噌を使っていることになります。 ( 写真は、おたまの重量は前もって 0 にしてます )

お味噌の塩分表示が 11.2% でしたので、使用するお味噌 30gr の中には 30gr x 11.2% = 3.36gr の 食塩が 含まれている計算になります。

このお味噌が 2人分ですから、1人分 は 3.36gr ÷ 2 = 1.68 gr ・・・ 約 1.7gr の塩分量だと計算できました。

僕の手作り味噌は、11% で作っているので、1.65gr  同じく 約 1.7gr/杯 の塩分でした。

2015年4月1日 厚生労働省は日本人のナトリウム(食塩相当量)の目標量を 男性8.0g/日未満、女性7.0g/日未満 としています。

そんなこんなで、一日の 塩分摂取実態を 調べてみたくなりました。

味の素の ほんだしは、42% ( 高いんですね )

さあ、ここで問題発生! 日頃 調理に使っている量は、何 gr だろう・・・。

計量器がありません。 そこで、有田町の 管理栄養士さんへお電話を入れ、調理室とかで使っている計量器の最小単位は 何 gr なのかを たずね、使わせていただけないかをお聞きしました。

調べてお電話いただきましたが、1 gr 単位でしか計れないとのことで断念・・・・。

頭に浮かんだのが、佐賀県窯業技術センター です。 すぐ近くです。 でも、計器を使わせていただけるか、まずは電話でお願いしました。 ラッキーです。 良かですよと了解いただけました。

まずは、味の素の ” ほんだし ” です。 お味噌汁に 2人分として毎日使用している分量はこの程度です。

この計器は 0.01 gr 単位で 測定可能です。 誤差を少なくするため、上の写真の量を 10回分 まとめて計量しました。

結果、5.11 gr ÷ 10 = 0.5 1 gr/ 2人分 でした。

塩分量が 42 % ですから、0.51 x 0.42 ÷ 2 = 0.11 ≒ 0.1 gr /1人分 ほんだし  でした。

そうすると、お味噌汁 1杯 には、お味噌 と 調味料(ほんだし) が 入っているんで、

合計で、1.7 + 0.1 =  1.8 gr の 塩分量/味噌汁 だと 分かりました。

味塩コショウは、78.7% ( 塩ですからね)

味塩コショウ も 一振り で 何グラム かも 調べました。 普通に10振りして、1.51 gr ですから、 一振り 0.151 gr で、塩分量は x0.787 = 0.12 gr/コショウ一振り です。

お塩は カブ の 塩もみ 2人 分程度なら、この程度を 振りかけるので

9.34 ÷ 10 ÷ 2 = 0.467 ≒ 0.47 gr/塩  だと 分かりました。

さあ~、朝食に 何グラムの 塩分を 取っているのかを 調べてみることにします。

今朝の朝食の食材です。

まずは、切りきざみ と

新ジャガイモは、ポテトサラダ にするんで、袋に入れて 電子レンジで チンです。

キュウリはスライスして、お塩を 前もって軽量していたとおりで、0.47 gr 加えて塩もみ

チンした 新ジャガイモはそのままぐちゃぐちゃに もみもみ 崩しました。

その中に、マヨネーズを大さじ 3/4 程度 と 味付塩コショウを 3振り入れて もみもみ

使ったマヨネーズは、大さじ一杯分で 食塩 0.3 gr です。

タマゴを 炒りまして、味付塩コショウを 3振り 入れました。

お味噌汁 には お味噌が 30 gr と ほんだし を 0.51 gr

絞めて、

この 朝ごはんは、父と 二人分ですが、

お味噌汁 2杯分で、お塩が 3.6 gr

ポテトサラダ 2人分で、0.96 gr

炒り卵 2人分で、0.36 gr     ですから、合計 4.92 gr/ 2人分・・・

1人分  2.46 gr の お塩  を 取っていました。

一日で どの程度 取っているのかな・・次回 へ

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐賀県食生活改善推進協議会 ... | トップ | わが家の今日の昼食 には 何... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがり)
2023-01-28 19:58:09
大変細かい事ですが単位のgrが気になります。
g(グラム)とgr(グレーン)では別の重量になってしまいます。
なおこのコメントは消して構いません。
返信する

コメントを投稿

有田町食改善 三木会」カテゴリの最新記事