![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e7/dda8752ed9cda706a5d0222189893f8a.jpg)
春と秋、年2回企画しています自然観察会、自然観察指導員として地元に根付いた活動もおこないたいと始めた
活動ですが、数多くのリピーターの皆さんに加え、今回も新しい参加者に恵まれた観察会が行えました。
佐賀県唐津市相知町、『相知』の地名はであいの場所を意味する『逢う地』がその由来だそうで、出会う人々の
優しさが、ほんのりと笑顔にさせてくれます。参加者は地元相知の方が8名、遠く佐世保市から2名、佐賀市近辺
から8名 & 有田町より2名の20名でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
朝8:45 相知支所前に集合し、車で八幡岳のキャンプ場までの道中、観察ポイントで車から降りて楽しい会話をしな
がら、今年は例年に比べて花のつき方が遅いようですね~なんて・・・植物を手に取り、目で観察し、デジタルカメラ
におさめたり、驚きの声を上げて感激したりしました。
朝早かったけど、集まっていただけありがとうございまあ~す。 参加者名簿に登録・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/01/1c2b8834e88fc7846b45dbec077c71dc.jpg)
平六から参加いただけた方に挨拶し、観察場所へ移動しました。 挨拶風景はおそらく、 タクさん のブログで
UPしていただけるのではと思います。 タクさんありがとうね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
観察第1ポイントへ移動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8e/20e93a862e235651372dde629ad2d7b2.jpg)
今日の協力者、親林交流指導員"森の案内員" をされている 、 リーフさん にお世話になりながら進めました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
アカメガシワの新芽が赤いのはルーペを使って観察です。 ビロードような赤い毛がいっぱいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dd/52defe91f16450e93bf55ff090e2eae4.jpg)
ミツバアケビさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e1/0bf9c7d3119a25326975e606add062d6.jpg)
アキグミの花です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/46/9023f9f147307e6a15e8cf7acce9c7e5.jpg)
これは何ですか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/01/39777d40bbf5c0d700dc242e01c8deab.jpg)
第2ポイントで~す。 、 お母ちゃんさん も何かに見入って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2a/8ad50b296325a68d312ae28819bcae3f.jpg)
5日前のマルバウツギさんですがつぼみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/be/20f2106931c80d0be5982bc4ec1d8be4.jpg)
それが・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d5/cb58fc849569fd41da8600a5beaeecee.jpg)
あれ~~、何しているの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3e/ad28b8f527e42cb51ce633e6316d27a1.jpg)
夢中で採っていたのはサワガニさんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/16/86b41aa7fa1779d908e0c957a891bd70.jpg)
蕨の棚田も水が入り始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/94/8203ed28928a360a4bbfe10d1661876b.jpg)
カノコソウさんはまだつぼみですが、かわいい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fd/5b09dcb57edb2e07a94987ede62ab486.jpg)
ハナイカダさんを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0c/85f29c11f7525fc4e6d7cf198775c6a4.jpg)
いろんな会話が飛び交っています~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c7/92ffaa464b7fd613498beae9e4f3e908.jpg)
ナワシログミさん、おいし~い・・・ 全部、採ってしまわないでね・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a1/982f051ca096456164df659d984152ca.jpg)
ミツバさん、お昼の天ぷらに・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bd/1308870cf28e6c29ef2b416c17cdb8d7.jpg)
第3ポイントで、ギンリョウソウさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/af9eaf7ce67bfe14c4e8c3ffa71ed45c.jpg)
フデリンドウさんも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ad/e1bf8b8185497dc2a8297a1710dedbe4.jpg)
このはなも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/25/ce8e505aee2d51f4f0d43bf295ef8cca.jpg)
可愛い~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ff/6d59c014343cfdd49c2a2823b8f684aa.jpg)
この花もこの日の開花に間に合わせてくれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/74/c8c77ffb1f2b39537af93ea6b351b077.jpg)
何、何・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/da/26c0ef08eccbdc1031dbff70af05667a.jpg)
ツチアケビさん・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/eb/955ebb818b3a40bc4a2d0391a882c0be.jpg)
ゲロゲロ、ゲロゲロ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/03/410bc9586cd4a28699614fab7bbbd9ca.jpg)
四葉のクローバーさんをワカちゃんは見つけましたヨ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/036a463be5ebeca4996d7bc426b7aa5a.jpg)
お昼です、天ぷらの準備開始です・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8b/0507bfa4c62142d18ecb1eb560a1bd04.jpg)
おいしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0f/fb4a1d26b0666bb91820e045e44d8abb.jpg)
若菜の天ぷらは、みな同じ味がするな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fd/7607b4303fb157a89a0055bf7d8dde80.jpg)
でも、これはおいしかったですよ・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e2/76f90222ff4228a5436d823746ad9a08.jpg)
タクさんも大奮闘です。 ホットサンドメーカーを使って皆さんへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/93/ceb8e0acd6c8e42d8a4e66489f02c3fb.jpg)
焼きたてのサンドを振舞っていただけました。おいしかったですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/71/66fbd3e6838185ddf9646aacc1ceb228.jpg)
ビスターリさんは、大発見・・アミガサタケ(モリーユ/フランス料理) すご~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d5/481194e3352efcadbf2788e2e817fb77.jpg)
新緑がとってもきれい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fc/245592e327a0b01d088dc23409d39a14.jpg)
シュンランさんも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/43/e2b3517eeb195c2693ecc1d6800e7c4f.jpg)
皆さん、また秋に会いましょうね、ありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/47/8f3ba644189ae42f253c6ede1584698a.jpg)
平六の大切な宝です。 感謝します。 ありがとうございました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
活動ですが、数多くのリピーターの皆さんに加え、今回も新しい参加者に恵まれた観察会が行えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
佐賀県唐津市相知町、『相知』の地名はであいの場所を意味する『逢う地』がその由来だそうで、出会う人々の
優しさが、ほんのりと笑顔にさせてくれます。参加者は地元相知の方が8名、遠く佐世保市から2名、佐賀市近辺
から8名 & 有田町より2名の20名でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
朝8:45 相知支所前に集合し、車で八幡岳のキャンプ場までの道中、観察ポイントで車から降りて楽しい会話をしな
がら、今年は例年に比べて花のつき方が遅いようですね~なんて・・・植物を手に取り、目で観察し、デジタルカメラ
におさめたり、驚きの声を上げて感激したりしました。
朝早かったけど、集まっていただけありがとうございまあ~す。 参加者名簿に登録・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/01/1c2b8834e88fc7846b45dbec077c71dc.jpg)
平六から参加いただけた方に挨拶し、観察場所へ移動しました。 挨拶風景はおそらく、 タクさん のブログで
UPしていただけるのではと思います。 タクさんありがとうね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
観察第1ポイントへ移動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8e/20e93a862e235651372dde629ad2d7b2.jpg)
今日の協力者、親林交流指導員"森の案内員" をされている 、 リーフさん にお世話になりながら進めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
アカメガシワの新芽が赤いのはルーペを使って観察です。 ビロードような赤い毛がいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dd/52defe91f16450e93bf55ff090e2eae4.jpg)
ミツバアケビさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e1/0bf9c7d3119a25326975e606add062d6.jpg)
アキグミの花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/46/9023f9f147307e6a15e8cf7acce9c7e5.jpg)
これは何ですか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/01/39777d40bbf5c0d700dc242e01c8deab.jpg)
第2ポイントで~す。 、 お母ちゃんさん も何かに見入って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2a/8ad50b296325a68d312ae28819bcae3f.jpg)
5日前のマルバウツギさんですがつぼみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/be/20f2106931c80d0be5982bc4ec1d8be4.jpg)
それが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d5/cb58fc849569fd41da8600a5beaeecee.jpg)
あれ~~、何しているの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3e/ad28b8f527e42cb51ce633e6316d27a1.jpg)
夢中で採っていたのはサワガニさんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/16/86b41aa7fa1779d908e0c957a891bd70.jpg)
蕨の棚田も水が入り始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/94/8203ed28928a360a4bbfe10d1661876b.jpg)
カノコソウさんはまだつぼみですが、かわいい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fd/5b09dcb57edb2e07a94987ede62ab486.jpg)
ハナイカダさんを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0c/85f29c11f7525fc4e6d7cf198775c6a4.jpg)
いろんな会話が飛び交っています~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c7/92ffaa464b7fd613498beae9e4f3e908.jpg)
ナワシログミさん、おいし~い・・・ 全部、採ってしまわないでね・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a1/982f051ca096456164df659d984152ca.jpg)
ミツバさん、お昼の天ぷらに・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bd/1308870cf28e6c29ef2b416c17cdb8d7.jpg)
第3ポイントで、ギンリョウソウさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/af9eaf7ce67bfe14c4e8c3ffa71ed45c.jpg)
フデリンドウさんも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ad/e1bf8b8185497dc2a8297a1710dedbe4.jpg)
このはなも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/25/ce8e505aee2d51f4f0d43bf295ef8cca.jpg)
可愛い~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ff/6d59c014343cfdd49c2a2823b8f684aa.jpg)
この花もこの日の開花に間に合わせてくれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/74/c8c77ffb1f2b39537af93ea6b351b077.jpg)
何、何・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/da/26c0ef08eccbdc1031dbff70af05667a.jpg)
ツチアケビさん・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/eb/955ebb818b3a40bc4a2d0391a882c0be.jpg)
ゲロゲロ、ゲロゲロ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/03/410bc9586cd4a28699614fab7bbbd9ca.jpg)
四葉のクローバーさんをワカちゃんは見つけましたヨ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/036a463be5ebeca4996d7bc426b7aa5a.jpg)
お昼です、天ぷらの準備開始です・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8b/0507bfa4c62142d18ecb1eb560a1bd04.jpg)
おいしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0f/fb4a1d26b0666bb91820e045e44d8abb.jpg)
若菜の天ぷらは、みな同じ味がするな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fd/7607b4303fb157a89a0055bf7d8dde80.jpg)
でも、これはおいしかったですよ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e2/76f90222ff4228a5436d823746ad9a08.jpg)
タクさんも大奮闘です。 ホットサンドメーカーを使って皆さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/93/ceb8e0acd6c8e42d8a4e66489f02c3fb.jpg)
焼きたてのサンドを振舞っていただけました。おいしかったですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/71/66fbd3e6838185ddf9646aacc1ceb228.jpg)
ビスターリさんは、大発見・・アミガサタケ(モリーユ/フランス料理) すご~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d5/481194e3352efcadbf2788e2e817fb77.jpg)
新緑がとってもきれい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fc/245592e327a0b01d088dc23409d39a14.jpg)
シュンランさんも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/43/e2b3517eeb195c2693ecc1d6800e7c4f.jpg)
皆さん、また秋に会いましょうね、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/47/8f3ba644189ae42f253c6ede1584698a.jpg)
平六の大切な宝です。 感謝します。 ありがとうございました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
若菜の天ぷら美味しかったです。
下準備もありがとうございました。
自分が楽しむだけで精一杯で、人を楽しませる力がまだないことを実感いたしました。
もう少し勉強を積み重ねていかなければ~
秋の豚汁が今から楽しみです。
お蔭様で私達は、豊かな自然を感じ春の一日を十分楽しませて頂きました。
何事にも挑戦する平六さんに感心します。
お味噌上手く出来ますように
次の機会にも、参加させてください。
下見に、天ぷらの準備にと、お忙しかったと思います。
お蔭で楽しい観察会になりました。
ありがとうございます。
開花が遅れ気味で心配していた花たちにもたくさん逢えて、最高でした。
もう一つの心配事、天気の方も、
見事なタク日和
すべてがうまくいって良かったです。
今年の秋は、いよいよ手作り味噌の出番ですね。
楽しみにしております。
では、また、近いうちに……
おはようございます。
昨日は少々、ばて気味で早めに寝ましたよ。
案内役として、たいへんでしたね。
ビスターリさんもチョッと違った目線で自然を見つめ、キノコを見つけていただいたり
小学校の生徒たちがギンリョウソウを見つけた時、『すごいね! よく見つけたね!』って、
ほめていただけた言葉がとっても素敵でした
子供たちもチョッと得意げに喜んでいる顔を見せてくれました。
ありがとうございました。
ご参加ありがとうございました。
こうやって、皆さんと触れ合う機会を持てること
とっても貴重で、うれしく思っています。
初参加でどんな観察会かな~と期待され、来ていただけて
ありがとうございました。
次回もご案内させてくださいね。
もっとお話ししたかったですが、ホットサンドの手作りに
とっても時間取っていただけ、ありがとうございました。
又、素晴らしいブログの説明、さすがだな~と感心します。
今年の目標も一つづつクリアーしていってますが、
ご指導お願いしますね。
佐賀の山を麓から登ろうシリーズ、計画案を考えるだけでも
楽しそうですね。
平六さんお世話になりました
お花が時期的にどうかな~とおもっていましたが満足満足でしたよ
いつものお顔、お初のお顔とうれしい出会いでした
皆様のそれぞれのモチベーションで無事終えることができよかったですね
八幡岳山麓は期待をいつも盛り上げてくれる場所ですね
そ~っと見守りたい八幡岳です
天気が良すぎて、日焼けしませんでしたか。
ハチマキしていたら、焼けた跡が残ってしまっていました。
チョコチャンも参加いただきありがとうございました。
これから、梅雨までの間で、行きたいとこ沢山あります。
身の回りの整理を怠らず、頑張りま~す。
又、お会いしましょう
久しぶりのアウトドア、太陽光線には多少、負けてしまいましたが、参加出来て良かったです。
リーフさんはじめとして、皆さんお詳しいのには、本当に驚きました。
凄い会合に参加させてもらった、と嬉しくなりました。
山の上で天ぷら?と最初はピンときていませんでしたが、タクさんのホットサンドには、さらにビックリいたしました。
なんでもできるもんなんですねぇ~
この出会いで、また私の世界も広がったように思います。
ちょっと受け売りですが、感謝、感謝!です。
また参加出来たら幸いです。
ではまた!
こんばんは~
今日は母の 49日の供養をおこないました。
チョッと気を使いすぎて疲れてしまいました。
やっと、パソコンの前に座って振り返っています。
タクさんってすごい方でしょ~
師匠と呼んでいます。
いつも先を走ってくれ、平六はしんがりを走って、ついて行こうとしていますが
なかなかと並べないほど先を走っている方です。
リーフさんもすごい方です。
こんな方に出会えてとっても幸せに感じながらついて行ってます
おやすみなさ~い