![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b8/352acdbac0561ceeea55a17f58a589d2.jpg)
タクさんのブログで展海峰が紹介されていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
両親も初めてと言うのでいっしょに出かけてみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
ディズニーの海賊アニメを想像する絶景を体感してきました。
今日は連休の中日で行楽を楽しむカップルとか家族で絶景を楽しみに来られた方々、多くの車が駐車場を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
満杯にしていました。
当然私も初めての展望を体験させてもらいました。公園内はコスモス園さながら多くのコスモスが咲いて秋を
演出していました。
右奥の山は 愛宕山(相浦富士) だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/45/4ff6eda64d2edfa8f9d12098988b8971.jpg)
コスモス園は心を清らかにしてくれる思いを感じました。
のんびりとした気持ちにさせてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fb/0dcbf0d0274c9928fd7d1b9d11a2a1aa.jpg)
母はコロコロ車を押しながら、父は母のコロコロ車を支えながら展望所までの坂道を歩き、帰りは父の手を
持ちながら下りてきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
佐世保の町は基地の町、アメリカと共存し、造船で栄えた町、しかし九十九島の島々はもっと秘密を感じさせる
思いを感じたのはなぜだろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
家族、両親と今日は楽しく過ごせました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
今日は実は私の誕生日でもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
両親も初めてと言うのでいっしょに出かけてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
ディズニーの海賊アニメを想像する絶景を体感してきました。
今日は連休の中日で行楽を楽しむカップルとか家族で絶景を楽しみに来られた方々、多くの車が駐車場を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
満杯にしていました。
当然私も初めての展望を体験させてもらいました。公園内はコスモス園さながら多くのコスモスが咲いて秋を
演出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/45/4ff6eda64d2edfa8f9d12098988b8971.jpg)
コスモス園は心を清らかにしてくれる思いを感じました。
のんびりとした気持ちにさせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fb/0dcbf0d0274c9928fd7d1b9d11a2a1aa.jpg)
母はコロコロ車を押しながら、父は母のコロコロ車を支えながら展望所までの坂道を歩き、帰りは父の手を
持ちながら下りてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
佐世保の町は基地の町、アメリカと共存し、造船で栄えた町、しかし九十九島の島々はもっと秘密を感じさせる
思いを感じたのはなぜだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
家族、両親と今日は楽しく過ごせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
今日は実は私の誕生日でもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
展海峰、眺めがよく、九十九島の素晴らしさを感じました。
両親もいっしょに行き、喜んでいました。 又、夕日が更におすすめとか。
紹介いただけ、ありがとうございました。
展海峰、さっそく行かれたんですね~
眺め良かったでしょう
展海峰は、今は観光バスがひっきりなしに訪れる観光スポットになっていますが、昔は観光客は少なくて、地元の人だけが知っている穴場的存在の場所だったのですよ
鹿子前の方に新しい水族館ができて、そちらは大変な人出だそうで、もう少し落ち着いたら出掛けられてはいかがでしょうか?
佐世保の海の素晴らしさは、私も佐世保を離れてから再認識いたしました
今でも佐世保に帰ると胸がキュンとなります