goo

原田寝太郎


アロハ!
皆さん、お元気ですか?



今日は木曜日。
なんだか毎日とっても忙しいのに
あまり何もできていないもどかしさがあります。



だけど必ず成し遂げるのだと言う決意と覚悟で
新しいプロジェクトに取り組んでいます。



今日もかっこちゃんとメールでやりとりしたり、
大好きなナムちゃんとひっさしぶりに話したり、
アウンドレアやつぼちんともテキストしたり、
ずっと大事にしてきたご縁が、どれほど私を支えてくれることか、
そう思うとありがたいことばかりで、希望の光が見えてきます。

明日、5月1日からは、クイーンカピオラニホテルの
ノッツコーヒーロースターが、再オープンします。
おいしいラテがまた飲めるのね。うれしい〜♪
テイクアウトとデリバリーのみですが、土曜日には絶対に行こう!

夕方、6時ぐらいに仕事を一旦中断して
ジュニアとふたりでウォーキングへ。



青空に白い雲。



日が長くなってきて、夏が近づいているのを感じます。



これは何の花かしらと思いながら撮った写真。



インスタにポストしたら「プルメリアの一種でしょうか」と
コメントしてくださった方がいました。
そういえば葉っぱの形や花の咲き方がプルメリアっぽいですね。



花の写真を撮っているとジュニアが遠く離れていきます。



でも気がつくとこうやって待っていてくれます。
「モ〜」とか言いながら。



そして今日のわびさびストリート。



盆栽風の植木がありましたが、かなり大雑把な感じ。



この和風な壁、日系人のお宅でしょうね。



サンセットタイムに帰宅してから、
駐車場でジュニアがプッシュアップして
私はそのビデオを撮りました。



Facebookで元盛和塾の塾生さんたちがバトンを回している
「プッシュアップ10回チャレンジ」です。
私の代理でジュニアが腕立て伏せをしてくれました。
Facebookでご覧になった方もいますよね、きっと。
あの、私決して強制していませんからね〜。ふふふ。



次女はオンラインでちよ先生のピアノレッスン。
なんと来週からスタジオで練習再開するらしいのですが、
次女は「私はまだしばらくオンラインにしたい」と。



何しろ5月末まで外出規制がされているし、
学校も8月まで休校。次女はめっちゃ出不精になっています。

そろそろ再開しても良いビジネスは、
不動産とか、カーディーラーとか、ゴルフコース、歯科医など。
州としても、とにかく経済を回し始めたいところなのでしょうね。



夜、私は具沢山のお味噌汁とバターレタスのサラダと
ヴィーガンチキンとアスパラガスの炒め物を作りました。
親子3人でごはんを食べながら
「毎日毎日僕たちも親子3人で過ごしています。
こんな日々はもう一生来ないかもしれないですよね」と言う
ナムちゃんの言葉を思い出していました。

今日の原田(とジュニア):

毎日ほとんどの時間を寝て過ごしている原田。



フルネームは原田寝太郎にしてあげようかと思うほど
食べて、水飲んで、トイレ行って、ずーっと寝ています。



今日は食べる量も減った気がします。
人間の食べ物だったらよく食べるのですが、
キャットフードはもうイヤみたいです。



20歳を過ぎてから、一日ごとに弱っている気がします。



こうやって穏やかに眠ったまま天国に逝くことができたら
原田にとっても私たちにとっても幸せなのだけど…



…なんて思っていたら、「は?」と起きました。
ごめん、ごめん。絶対もっと長生きしてね。本当。



だけどもし原田とのお別れが近づいているのだとしたら、
私たちがこうやって毎日自宅にいて
原田のそばにいられることもブレッシング。
全てのことには陰陽があるのですよね。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )