いやーー今日は多くの松井ファンならBS見ましたよね?松井がグランドに居ない事がなかっただけに過酷な、孤独なリハビリや精神的苦痛は痛い程実感しました。ただ、松井自身より多くのファンが逆に元気を貰っているという彼の人柄に改めて敬服します。長い野球人生は焦らずですが、どうやら首脳陣もチームもファンもマスコミも彼が9月中旬に戻ってくることを確信しています。松井にメールを送られた方も平素の生活でいろいろネガティブになることがあるようです。しかし、少なくとも彼の復帰が多くのファンに元気の源を与えてくれると信じています。最後に恩師、長嶋茂雄さんからのメールには改めて感動しました。先日は都内某所で長嶋一茂さんにお会いしましたが凄く清々しい様子でした。明日はお盆明けでまた「鳥」で美味しいもも焼でも食べてきます。これ松井君にも食べて欲しいな。まあ話は脱線しましたが、明日ボストンに勝利すればマジックが出ます。あなたの復帰がとにかく待ち遠しい。ずっとずっと待っています、でも、もうその日は近そうですね!!
今日が来る日を楽しみにしていた。高校野球決勝戦。早実、初優勝か?駒大苫小牧のV3か?どちらが勝っても偉業というより今日の試合はトイレも我慢する程の熱戦だった。斎藤のクールさ、田中の根性ピッチング。まさにどちらが勝っても頂点にふさわしいチームだ。長梅雨による天候不良や投手の疲れで打高投低と言われた大会だが、今日の決勝戦は大きなミスもなく、まさに締ったゲームだった。思うようにいかない球もあっただろ、打ち損じたボールもあっただろう。でもここまで来たら技術というより精神力。チームが一丸となり最後迄諦めないチームが多分明日の再試合で勝利の女神が微笑むだろう。今日、ホテルに帰っても反省や明日の戦略がなされただろうが、ここまで来たら悔いのない試合をファンとしては熱望したい。歯食いしばって、暑い時も、寒い時も疲れてても、他にしたいことがあってもとにかく練習に打ちこみ対外試合に打ちこんだ日々。あなた達の勇姿を見て多くの球児やこれから甲子園を目指す子供達、そしてあの時の青春時代に今のあなた達の直向きで爽やかな姿に大人達も勇気と感動をもらいました。泣いても、笑っても明日が決着。有終の美を飾り、是非、お世話になった方、応援して下さった方にもう一度感動を与えてください!!明日も楽しみ!!「ああ!!栄冠は君に輝く」