長谷川がマリナーズを解雇された。ここ3年チームは低迷したがセクソン、ベルトレイの大型補強もうまく噛み合わずシーズンが終了してしまった。打てないマリナーズに投手陣の不満の声は大きい。37歳という「いぶし銀」の味を出してくれ、セットアッパーとしてオールスターにも出場。あまり脚光を浴びないセットアッパーでの選出は多くの投手に夢と希望を与えてくれた。英語も堪能、ゴルフの腕前も中々、読書はビジネス書や法律関係の英語の本と。まさにアメリカンな男である。この長谷川に巨人が獲得の名乗りを上げている。中継ぎが火の車状態でメジャーで活躍したシゲが欲しい、彼は頭のいい選手だから若手への教育にも大いに期待できる。ただ俺的にはシゲは巨人には来ないと思う。というより日本球界への復帰は本人もあまり考えていないと思う。誰しもそうだがシゲも憧れのメジャーの土を踏み、渡米直後はまるで子供のような笑顔だった。アナハイムに居た時もマリナーズに居た頃も使われ方は一緒。ただセットアッパーという仕事とメジャー野球をこよなく愛している男に見えた。野茂のようにジャーニーマンとしてシゲにはメジャーで続けて欲しい。彼なら日本人初の投手コーチも決して夢ではない。確かシゲはもうアメリカに永住すると何かの番組で言っていた気がする。こちらに来た以上こちらで引退後も生活して行きたいと。シゲならそれは出来るだろう。メジャーで夢を掴んだ男はメジャーで終わって欲しい。巨人ファンの俺だけにシゲが来て欲しいと思うがシゲの立場を考えたら家族とゆっくりアメリカで過ごし、仕事をして欲しいと思うな。
我がヤンキースのキャプテン、ニューヨークの貴公子、デレクジーターがお蔭様でゴールドグラブ賞を受賞させていただきました。チームを牽引するチームの顔は今年の早過ぎるリング獲得を出来なかったシーズンに大変責任を感じたいた。今年のオールスターはミゲル・テハーダにショートの座を譲ってしまったが、昨年のワールドチャンピオン監督でア・リーグを指揮したフランコオーナー、レッドソックス監督は、「ジーターが出ないオールスターは本来のオールスターではない」と言わせた。最後までキャプテンとしてヤンキースを引っ張ってくれたジーターにもお疲れ様と言わなければ。でもジーターも来季はゴールドグラブ賞よりやはり、リングでニューヨークでの凱旋パレードを願っているはず。その中に松井秀喜もいて欲しいものだ。
ID野球、データ野球、管理野球と言えば野村の顔が浮かぶ。ヤクルトを日本一にした名将は苦難の続く楽天の指揮官となる。阪神時代に万年最下位で「補強、補強」を訴え続けてもフロントとの確執は埋まらなかった。ただ今の阪神のレギュラー陣を育てた野村の功績は大きい。しかし、楽天はいかがなものか?とにかく野村の野球観は「1―0で勝てばいいんだ。ゼロに抑える投手陣をつくれば負けない」と持論を展開。巨人、阪神のライバルは強力だが、負けても負けても足を運んだみちのくのファンのため、野村の決意はどうやら固いようだ。契約金は1億円で、1年1億5,000万円の3年契約、総額4億5,000万円。また、背番号は野村監督が現役時代から慣れ親しんだ「19」に決定した。お金と背番号は別にいいが楽天は絶対に補強をしなくてはならない。田尾は志し半ばで解雇になってしまったが野村VS三木谷バトルにサッチー参戦は必ずあると想像される。野球を知り尽くした男でもやはりプレーをするのは選手。駒が揃わなければいくら戦国武将でも負け戦になる。日本プロ野球会を活性化させ、杜の都仙台のファンに喜びと楽しみを与えるのは野村の手腕と三木谷の柔軟な心構えが必要。TBSとの対立で楽天に対する批判はビジネスとは言え大きい。その回復に野村楽天が救世主となるか今後のストーブリーグを含めて気になるチームになるのは確かのようだ。
いよいよ松井秀喜の去就が後2週間で決着が着く。単年契約で1発サインをしてきた巨人時代とはどうやら違う様相になってきた。『ニューヨーク・ポスト』1日、松井秀の交渉について、3年で総額3,300万ドル程度の範囲なら、再契約は問題ないが、松井秀側が4年契約を要求するならば、契約はこじれるだろうとする見解を示した。キャッシュマンGMも「15日がデッドラインだ。その日までに松井秀と契約しなければ、放出することになるだろう」というコメントを掲載。松井秀も残留に傾いていると見られていたが、ここにきて契約次第では電撃移籍の可能性も出てきた。ヤンキースに必要な選手として上位の投手陣は良しとしても6位に入っている松井を放出するのはいかがなものか?3年連続フル出場で100打点以上をマークする活躍で、金持ちヤンキースが放出するとは?思えない。トーリが契約、キャッシュマンも契約と「松井の見方」が次々ヤンキースを牽引していくのに松井自身もヤンキースでのプレーを望んでいる。お金で縺れたことのない松井はどういう評価基準となるのだろうか?今年は安定した成績で守備にも足にも定評がある。他に誰が松井の穴を埋めるのだ!!絶対ヤンキース主義、松井主義の俺も来季ピンストライプでMLBが見られなければ俺的には楽しみが相当激減する。昨年、来ることないヤンキースが日本にやって来た。これは松井に対して将来「TRUE YANKEE」としての敬意とも思える。キャッシュマン頼むから松井を残留させてくれ!!頼む!!
いい歳して今朝まで飲んでしまいました。
仕事が月末終わるとホッとして地元連中も子供もいるのに朝迄ですよ朝迄!!通勤列車の逆方面に揺られ(コイツ酒臭せぇなー!!)今も頭が痛く、皆々様に頂いたコメント&TBのお礼が出来ずこの場をお借りしてどうもすみません!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
また寝ます。
11月最初というのに・・・。またのオガチャン的ライフに期待してください!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)