
きょうはとても天気が良く夏らしい1日。


こんな日はと思って鰻を食べた。

もちろん、国産、ウナギで少々、高いけどね。

参るよね。

今月30日は土用の丑の日、だけど、今年は中国産ウナギから大腸菌が見つかるなどの問題が出ているだけに、ウナギ関係者も結構、ピリピリしているようだ。

食べる人は少ないかもね。特に、スーパーなどで売っているウナギの蒲焼きなどは打撃かもね。

中国産は売れないから、国産ものになるだろうし、すると数量の確保やら値段の折り合いなど面倒かもね。

全体的に買い控えも起こるかも知れない。

もっともシラスウナギの確保が難しく、ウナギの需要に赤信号が灯っていただけに、これで均衡がとれるのかも?